いちごチョコベーグルのクリスマスバージョンです!!
神田では少し前から、新座は今日、登場しました。
来月のメニューですが、休み中に試作をしますので来月の営業初日までにはブログにてお知らせいたします。
- 2007/12/22(土) 19:10:56|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
12月20日(木)のお取り置き分は、終了しました。
すでに、21(金)、22(土)も終了しています。
- 2007/12/19(水) 20:33:07|
- お取り置き
-
| トラックバック:0
-
今日は神楽坂へ行ってきました。
学生の頃、飯田橋のギンレイホールによく映画を観に行っていましたが、そのすぐ先の神楽坂には足を向けたことがなく、初!!神楽坂!!となりました。
今回は、神田のお客さんが、アユミギャラリーにて開催されている「ぽちぶくろ展」に参加されているということで、見に行ってきました。以前から作品を見てみたいと思っていたので、楽しみにしていました。
アユミギャラリーはとても趣のある建物ですてきなギャラリーでした。そして、ぽちぶくろ!!
見たことのない、なるほど~とかこんなのもありかも~というぽちぶくろをいろいろ拝見しました。ぽちぶくろという小さな世界でもこんなに表現できるんだなあと見入ってしまいました。
(雑貨カタログという雑誌にも載っています。)
是非、神楽坂散策をしながら行ってみてください。19日(水)まで開催していますので。
そしてそして、そのあとに神楽坂のおススメのお店に連れていってもらいました!ありがとう。
いろんな作家さんの作品を置いているお店に、おいしいコーヒーのお店に、風呂敷や手ぬぐいの展示を開催しているギャラリーなど。
なんとその風呂敷などの展示をしていたkata kataさんは先日行った、もみじ市に出店していて、2度目の出会い。すてきな偶然!!でした。
神楽坂に私も住みたくなりました。
けど、住むのは無理そうなので、また散策しにいきます。
- 2007/12/17(月) 00:37:24|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
今日のおやつは、ガトーショコラとメープルナッツフィナンシェを出しました。
クリスマスも近いので、いつもとは違う包装で。
ガトーショコラの袋は、お客さんから頂きました。クリスマスツリーの柄でかわいいでしょ?
先日、フランスに旅立った友達からはがきが届きました。
研修に入るお菓子屋さんも決まったようです。
向こうのクリスマスはどんな感じなんだろうなあ・・・。
そして、福岡のカフェ、アベキさんからもクリスマスカード届きました。ありがとうございます!
あのお店の空気、恋しくなりました。
- 2007/12/16(日) 00:45:57|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
12月14日(金)のお取り置き分は、終了しました。
12月15日(土)のお取り置き分は、終了しました。
12月22日(土)のお取り置き分は、終了しました。
- 2007/12/12(水) 23:26:04|
- お取り置き
-
| トラックバック:0
-
休日も、次の日の仕込みがあるため、唯一ホッとできるのが土曜の販売が終わってからの時間です。
久しぶりに図書館へ行ってみました。何かヒントになる料理本ないかなあ~。
今回は残念ながらありませんでした。
本からヒントを得ることもありますが、今までのベーグルやお菓子は今までに蓄えた引き出しからむくむくと出てきます。パティシエでお菓子を作り、東京と福岡の数件のお店で料理もやらせてもらい、それが今ベーグル作りに力を貸してくれています。(魚のさばき方も教えてもらいましたが、それだけはどうにも発揮できませんが。)
さらにさかのぼって、ある一人のブーランジェリーシェフとの出会いがそのはじまりだったように思います。
シェフはいろんな機会を与えてくれました。
カフェでケーキを任せてもらい、シェフのリクエスト以外にも自分の作りたいものを取り入れてくれたり、ときにはパンにおいてのケーキのアイデアを求められたり、雑誌の企画に、展示会にデパートの催事に、ケーキ教室に・・・まだまだいろいろ。
シェフは引き出しはいっぱい作ったほうがいいと、いろんなチャンスをくれました。
その大切さを今、かみしめています。
この仕事だけでなく、どんな仕事でも引き出しを作っていくことはチャンスを広げてくれます。おススメします!
話が逸れていきましたが、料理本じゃない一冊の本を見つけました。
「それでもお店が開きたい!」です。
夕焼けこやけさんも登場しており、そのほかにも自分でお店を始めた人たちの話が載っています。私が返却したら借りてみてください。
読んでいて共感する部分もあり、羨ましくもあり。
輪粉の自慢でもある、新座や神田のあったかいお客さんたちを思いながら、またこれから出会う人たちにわくわくしながら、輪粉はまだまだがんばりますけん!!
- 2007/12/08(土) 19:00:12|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
今日は農産物直売所の前での販売日。
なのに・・・アクシデント発生してしまいました。
オーブンが機嫌悪くなって・・・。前回、神田でも一度ありましたが、今回は途中で元気になってくれまして、1時間遅れの到着となってしまいました。待っていて下さった方々もいたようで、申し訳ありませんでした。次回は必ず!!
そのあとに、新座駅へ。
今日も30分ほどで完売となりました。
今のところ、火曜と土曜はそんな状態ですので、月曜日にいらしていただくといいかと思います。
そして、帰りに直売所で野菜を購入。
野菜カレーベーグルの野菜たちと金子さんちの卵。
その他にもいろんな野菜が売られていて、どれも、おぉ~!と声を出したくなるくらい立派で、見て回るだけでも楽しいです。新座でもこんなに作ってるんだなあと。
紫人参、初めて見ました。
- 2007/12/08(土) 17:53:01|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
遅くなりました。
プレーンベーグル 150円
小麦粉・塩・砂糖・水・イースト・ショートニングを使用した、輪粉の基本ベーグル。
紅茶&ベリーベーグル 180円
紅茶の茶葉を練りこんだ生地で、赤ワインに漬けこんだクランベリーと粒々はちみつを巻いています。
チョコナッツベーグル 200円
ココア生地でチョコチップとローストナッツ(クルミ・ヘーゼルナッツ・カシューナッツ)を巻いています。
ティラミスベーグル 200円
コーヒー入りのマーブル生地でコーヒー液を染み込ませたスポンジとクリームチーズを巻きました。あまり甘くなく、コーヒーの苦みの効いたティラミス風ベーグルです。
いちごチョコベーグル 220円
いちごの粒々入りの生地でホワイトチョコとドライのイチゴを巻きました。クリスマス仕様です。
ソーセージベーグル 180円
再登場!!ソーセージにベーグル生地を巻きつけ、チーズとケチャップでトッピング。
野菜カレーベーグル 200円
夏に出していたレンズ豆のスパイスの効いたチーズカレーとはまた違ったカレーベーグル。ほうれん草を練りこんだ生地で玉ねぎ、ニンジン、ジャガイモのカレーを巻き込みました。
今月のディップ
ラムレーズン&クリームチーズ・シナモンアップル&クリームチーズ 各200円
- 2007/12/07(金) 23:16:18|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-