雨の予報のため、早々に休業のお知らせです。
ネットで朝から新座市の明日の天気を確認しつつ、仕込みをどうしようか・・・考えていました。
明日は3月最終日。
う~ん。。。
う~ん。。。
お休みにさせていただきます。
3月はすでに2回も雨で月曜日お休みになりました。
明日を入れたら3回!!
なんで月曜ばっかり??
- 2008/03/30(日) 19:02:10|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
定休日・・・日曜日
臨時休業日・・・17(木)・25(金)・26(土)・29(火、祝)
月曜日・・・11時半~新座駅ロータリー
火曜日・・・11時半~・17時~新座駅ロータリー
水・木・金・・・神田美土代町(神田司町2-21光和ビルの隣りの通りのコインパーキングの前)
土曜日・・・10時頃~新座市農産物直売所前
*雨の場合・・・新座はお休み。
神田は「水彩教室」にて11時半~13時まで。
*お取り置き・・・水・木に限り、13時まで延長します。ただし、外での販売が終了した後は、「水彩教室」まで来られる方に限ります。
今月のイベント
26(土)・・・「手創り市」
鬼子母神(池袋雑司ヶ谷)にて。
9時~16時(売り切れ次第終了します。)
来月のイベント
5月2(金)~7(水)・・・「木田陽個展」
神楽坂「フラスコ」にて。
12時~20時(最終日は17時まで。)
kidayoさんの個展に輪粉のベーグル登場!!
- 2008/03/25(火) 23:10:19|
- 毎月のメニュー&スケジュール
-
| トラックバック:0
-
ベーグル
プレーン 150円 イースト使用の低温長時間発酵で作っています。
モンキーベーグル 180円 ベーグルに砂糖&バターをかけて焼いています。
チョコチョコベーグル 180円 ココア生地でチョコチップを巻いています。再登場。
グラハムチェリー&クリームチーズベーグル 200円 グラハム(全粒粉)入りの生地でドライさくらンボとクリームチーズを巻いています。
抹茶いちご&ホワイトチョコベーグル 220円 抹茶生地でドライいちごとホワイトチョコチップを巻いています。
たまごサラダベーグル 180円 プレーン生地とブロッコリーとベーコン入りのたまごサラダ。形はまだ未定。
カレーズンベーグル 200円 カレー生地でレーズン、チーズ、フライドオニオンを巻いています。
ディップ
暖かくなってきて、外で売るには品質状態が心配なのでしばらくお休みします。また涼しくなったら再開します。そのかわり、クリームチーズ入りのベーグルを毎月1種類は出していきます。
おやつ
日替わりです。当日のお楽しみ!!
- 2008/03/25(火) 22:35:37|
- 毎月のメニュー&スケジュール
-
| トラックバック:0
-
輪粉では今のところお買い上げの数の制限をしていませんが、場合によってはお断りすることもあります。
たとえば・・・同じベーグルを5個以上とか・・・。(お取り置きの場合を除いて)
作れる数が少ないので、ごめんなさい。
できるだけ御希望には添いたいので、ときと場合によります。
よろしくお願い致します。
- 2008/03/25(火) 22:14:47|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
今日は雨でお休みになったので、来月のチラシを作ったり、にんじんケーキを作ってみた。
新座市の名物「にんじんうどん」、もう食べましたか?
わたしはまだ食べてませんが、市民としては食べておかないとですね!!
にんじんケーキ。
小学生の頃、友達のお母さんに作ってもらったのがおいしくて、レシピももらって我が家ではよく作っていたのですが、大人になって作ろうと思った時にはレシピが行方不明で。。。
にんじんを何本もすりおろしていた記憶はあるのですが。。。
今回は自分のレシピにすりおろしたにんじんを入れてみました。
まだ温かくてカットできないので成功かどうかはまだ分かりません。

明日出せるといいなあ~。
- 2008/03/24(月) 17:24:44|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
本日24日、雨のためお休みさせていただきます。
また明日、よろしくお願い致します。
- 2008/03/24(月) 10:17:41|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
神田での販売で最も困るのは、風。
今日も強い風で、いろんなものが飛ばされそうになり、お客さんが押さえていてくれる始末。
どうもありがとうございます。
その上、今日は表に出る時間が遅れてしまい、かなりのバタバタ状態で・・・。
短距離走のような販売が終わった後は、しばしの放心状態。そして、今日の反省。
あ~あ・・・。
話はかわって、昨日は地元の友達やらと農家レストランへ。
木のぬくもりのあるお店でおいしい食事。
そして、これからやろうとしている夢があるみんな。
楽しくてあっという間だった。
そのあとから今日まで、いろんなことを考えて、ちょっとだけ答えが見えた。
一歩進んでみようかと。
目に見える形になるまでにはまだまだ長~い時間がかかるだろうけど、実はとても辛い選択だったりするのだけれど、一歩進んでみようかと思う。
- 2008/03/21(金) 22:53:04|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
卒業おめでとうございます。
今日は新座駅にある大学の卒業式。
輪粉は神田の日だったので、直接「おめでとう!!」が言えませんでした。
今日会えないからと、昨日来てくれた○○ちゃん、ありがとう。
みんな、学校の行き帰りに買ってくれたり、就職報告をしてくれたり、パンの話で盛り上がったり、いろいろ思い出します。
留年しそう・・・と言っていた子は、大丈夫だったかな??
そんな大学生の方々と、もう新座駅で会うこともないんだなあ~と思うと、さみしくなりますね。
いつか、大学生の頃、駅前にベーグル屋がいたなあ~と、思い出してもらえたら輪粉は幸せです。
そして、
「卒業しても買いにきます。」
というあったかい言葉、ありがとう。
また輪粉にお話ししに来て下さいね!
また会う日まで・・・
- 2008/03/19(水) 22:41:02|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
22(土)、27(木)、28(金)のお取り置き分の受け付けは終了しました。
- 2008/03/19(水) 12:56:12|
- お取り置き
-
| トラックバック:0
-
16日に参加したイベントは、農産物直売所でお世話になってます「輪島園」さんに声をかけてもらったのが出店のきっかけです。
輪粉を含め22団体の出店で、主婦の方々がほとんどでした。
私もちょこちょこ抜け出して他のお店をみてまわりました。
素材にこだわった焼きおにぎりに焼きもちにこんにゃくにケニアの紅茶に・・・、おいしかった~!!
卵やはちみつ、お菓子、豆腐などを購入しました。

そして、主婦であり起業家である先輩方とお話しできたことは一番の収穫。
自分のことだけで精一杯の私なのに、家のこともして、自分のお店をもっていきいきとしているみなさん。本当に素敵です。
今度は直接お店に伺いたいと思います。
「翁」の豆腐やさんには作り方の勉強に!!
「マザーズハウス」のカフェに!!
「さかうえ農園」でこんにゃく作りに!!
それからベーグルに使えそうな食材にも出会えたので、試してみたいと思います。
また、自宅でお菓子屋さんを開いてる「えみみ」さんや、うちの前でやりませんか?と声をかけていただいた「トリニティプラザ」さんなど、いろんな形で起業している先輩がたとの話は輪粉にはとても貴重な時間となりました。
じつは今これからの輪粉においていろんな方からいろんな形でのお話をいただいているところだったり、でも今後の自分自身のことを考えたら進むべきかどうなのか、この時期に動くのがいいのか悪いのか、いろんなことで迷っている時でもあったので、今回のイベントで得た収穫も含めてまた考えてみようと思います。
では、また明日から輪粉をよろしくお願いします!!
- 2008/03/17(月) 11:31:09|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
昨日は多くのお客様に来ていただき、ありがとうございました。
きょうは少々体のふしぶしが痛いです・・・。(本日は臨時休業日ですので、お間違いなく~)
どのくらい集客のあるイベントか検討がつかなかったのと、初めてのイベント参加ということで、今回は数日前から作り作り作り・・・ました。
ベーグルも当日の夜中から出発ぎりぎりまで焼いてみました。ベーグルはおかげさまで完売いたしました。
お菓子は販売のテーブルに乗り切らなくて上手に見せられなかったのと、ちょっと作りすぎたこともあり、少し残ってしまいましたが。
搬入から午前中にかけては自分の仕事が忙しいのに手伝ってくれたうちの母、感謝です。
そして、新座のお客さんに神田のお客さん、ありがとうございました。お顔を見たときにはじ~んと胸が熱くなりました。
そして、新座や神田に行けないから、と来て下さった初めましてのお客さん、ありがとうございました。ようやく輪粉のベーグルを食べてもらうことができて、私も嬉しかったです。
そしてそして、今回会場にて輪粉を知ってくださったお客さん、ありがとうございました。
おいしい、と言っていただいたり、何度も戻ってきてくださったり、
今回出店して良かったです。
イベントに出店するのは、普段の販売を休んだりと支障もありますが、新しい発見や可能性が見えたり、他のお店の方と出会えたり、そして、もっと輪粉を知ってもらう場として、これからも参加していきたいと思っています。
そのときにはまたお会いできるのを楽しみにしています!!
- 2008/03/17(月) 11:26:42|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
おはようございます!!
今日は「埼玉発ビジネスフェスタ」です。
今までの輪粉のメニューから、ベーグル13種、お菓子9種売らせていただきます。
ベーグル頑張ってもいつもより少し多いくらいしか作れないため、お菓子はその分いっぱい作りました。
ベーグル(180~220円)
プレーン ・ アップルティー ・ ブルーベリー ・ イチジク&クリームチーズ ・ チョコチョコ ・チョコバナナ ・ キャラメルチョコ ・ ごまさつま ・ 抹茶かのこ ・ チーズオニオン ・ ソーセージロール ・ イタリアン ・ ベーコンペッパー
お菓子 (50~200円)
木の実のタルト ・ ブルーベリータルト ・ 紅茶とクランベリーのスコーン ・ スノーボールクッキー ・ ラスク ・ カントチーニ ・ チョコマロンフィナンシェ ・ 抹茶フィナンシェ ・ オレンジココナッツパウンドケーキ
それでは今から作業開始~!!
- 2008/03/16(日) 01:11:27|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
19(水)、21(金)のお取り置き分の受け付けは終了しました。
- 2008/03/12(水) 12:17:38|
- お取り置き
-
| トラックバック:0
-
16(日) 11時~16時
新都心ビジネス交流プラザ 4階会議室 (北与野駅前)
入場無料
輪粉以外にも食べ物、雑貨などの販売や、ニットカフェ、みそ作りなどの体験もあります。
お近くの方は遊びにいらしてください。
また、5月には神楽坂のフラスコギャラリーにてkidayoさんの個展があります。
輪粉はベーグルでお手伝いさせていただくことになりました。(個展の中のカフェにて輪粉のベーグルが食べられます。)
詳細はまた今度~。
- 2008/03/11(火) 22:17:14|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
販売時間前に、雨、やんでしまいました。。。
こんなことなら焼くんでした。。。
もし来て下さっていたお客様がいたようでしたら、ごめんなさい。
- 2008/03/10(月) 12:02:44|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
雨のため、お休みになります。
販売時間にもしやんだとしても、朝の状況からベーグルを焼くのをストップしてしまいましたので、お休みさせていただきます。
雨で休むのは久し振りの気がします。
今日は普段後回しにしていた仕事たちを片付けちゃいましょー!!
- 2008/03/10(月) 09:37:25|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
先日、友人が貸してくれて、ようやく見ました。
前から見たかったのですが、ようやくというかこんなに遅くなってしまいましたが。
出演キャストだけで最高だと見る前から思っていましたが、やっぱり良かったです。
穏やかな日常の映画ですが、その世界に引き込まれました。
貸してくれた友人が、泣く映画じゃないのに泣いた。
と言っていたのもわかる気がします。
私もあんな空間や時間の過ごし方ができたらいいな~。
ずっと忘れてましたけど、たまに映画見るのもいいもんですね。
- 2008/03/09(日) 00:38:25|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
4月にまた小麦の値段が30%上がるらしい。
小麦だけじゃなく、他の材料も包材もすべて上がってしまってる今でもくるしいのに・・・。
今まではお客様の多くのご協力をいただきながらやってこれましたが、今後は値上げも検討することになりそうです。すいません。
パンやお菓子作りに必要な無塩バターも、今は入手困難。
好評いただいているラスクや焼き菓子もバターの在庫の様子を見つつ作っている感じです。
でも、先日行ったパンの講習会でのシェフの話では、バターが入手困難になったためマーガリンなどに切り替えるお店が増えて、その分今はバターが手に入るようになったとのこと。
それは大手や有名店だからの話。
こっちはあいかわらず苦しいままです。うらやましい~。
厳しい状況に溜息でてしまいますが、
それより楽しいこと考えよう!!
ということで・・・、
16日(日)初のイベント出店させていただきます。
埼玉発ビジネスフェスタ!!!
埼玉で頑張っている女性起業家の方々が出店します。
輪粉を知ってもらうのはもちろん、他のお店の方々と出会えるこの機会を私も楽しもうと思っています。
ちょこちょこいまから準備をしつつ、
ベーグルの種類は何にしようかなあ~と思案中。
考えてる時間がまた楽しいんですよね!
- 2008/03/09(日) 00:21:53|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
神田の水彩教室。
オフィス街に??と思いますが、これがこれが、生徒さんいっぱいです。
雨の日に輪粉に買いに来て下さる方は知っているあの水彩教室。
教室の時間になるとあの部屋はとても賑やかです。
そして、今週は集中特別講座ということで、いっぱいいっぱいです!!
すごいなあ~。
たま~に絵とか描いてみたくなります。それから、昔習っていた習字やピアノとか、時々またやってみたくなります。
道具がたしか押入れにあったはず・・・。
- 2008/03/06(木) 22:52:50|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
12日(水)のお取り置き分の受け付けは終了しました。
なお、13、14はお休みいただきますので、お間違いのないようにお願い致します。
- 2008/03/05(水) 14:53:20|
- お取り置き
-
| トラックバック:0
-
いつもより予約分を多く受けてしまいました。
なので、当日販売分がいつもより少し少なくなります。
ご了承下さい。
- 2008/03/04(火) 22:12:51|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
今日は月曜日。新座駅での販売でした。
土曜日に売り切れで買えなくて来て下さった方も、いつも私より早く来て下さる方も、近くの会社の方も、学生さんも、この行列はなんだ??と思って買って下さる方も、いろんなお客さんに出会えました。
今日もありがとうございました。
こんなにたくさんの方々と出会うことができて、そしてベーグルを食べてもらうことができて、私はなんて贅沢なんだろう
と思う毎日です。
そんな私に贅沢な悩みがひとつ。
「すいません、今日はもう終わりました。」
という嬉しいけれど心苦しい言葉を言う毎日のこと。
小さい作業場に私と少し(といっても作業場が小さいので部屋いっぱいの)の機械。
フラッと出会った方が1~2個買ってくれるイメージではちょうどいいハズだったのです。
今の現状ではこれ以上数を増やすことは不可能であり。。。
日によって時間をずらしたほうがいいのだろうか・・・、数に制限をつけたほうがいいのだろうか・・・と
いろいろ考えますが答えは見つからず。
本当は作業場をもっと大きくしたいのですが、材料費も値上がっていくし、家賃も今より大きな機械たちにかかるお金も・・・と考えると今の私には残念ながらできません。
だから今できることを精一杯。
いつかフッっと道がみえるときまではこのまま進んでみるしかないのです。
- 2008/03/03(月) 16:35:59|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
今日は姪っ子のおひなさまのお祝にお呼ばれしてきました。
ケーキは作れればよかったのですが・・・時間もなく、買って行きました。
雛飾りは姉と私の時のものですが、まだまだきれい。
なので、親子2代の雛飾りとなりました。。
- 2008/03/02(日) 21:16:41|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-