先日、新しい工房が間もなく完成することを、一番伝えたかった人に報告してきました。
ちょっと曇り空だったけど、心地よい風の中。
本当は工房を作ることを決心した日、真っ先に報告しようとしたんだ。
今考えると、その日に決心したこと、一番に彼の顔が頭をよぎったことは意味があったんだと思う。
けど私は、
いつもみたいにメールじゃなくて、次会うときに直接言おう♪
いつでも工房に寄り道しに来てねって、言おうって、
ワクワクしちゃったりして。
それが、まさにその日だった。
それから輪粉は忙しい日々に入り、いっぱいの人に出会ったりして、いつもの輪粉でいられたと思う。
一人の時間はいろんなこと考えたり、こっそり涙してみたりするけど
それでも、日々の仕事に救われた私です。ありがとう。
そして、ようやく報告してきました。
この忙しかった日々のことも、楽しかったこともいろいろ。
報告するためにこの1か月ちょっと、がんばってきたことも。
嬉しかったり楽しかったり、落ち込んだりいろんなこと、きっとこれからもおしゃべりしに行くと思う。
また来たの~
って、言われちゃうかな。
8週連続、土曜日の雨。
最後に会った日までは、とてもいい天気だったね。
不思議だなあ・・・。
あの日、なぜだかとっさに私の口から出た言葉。最後に交わした言葉。
「来週もいるよね?」
忘れられない言葉。
最近思う。
物事すべてに意味があるんだって。
だからこそ、見逃さないように、後悔しないように
輪粉を通して出会うすべての人との時間、(輪粉じゃない時間もだけど)
大切にしよう。
- 2008/05/31(土) 22:11:46|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
今日は見事に雨。
農産物直売所前での販売ができず、今日は引っ越し作業だ!!
ところが・・・
来週の月曜日に行こうと思っていたフラスコで開催中の「ひゃくてん!」。
同じ形のスカートを違う柄で100枚作ったそうな。
作っている方も素敵な人なんです。
ブログを覗いてみたら、なんと初日の昨日だけで100枚のうち60数枚売れてしまったということで、
月曜じゃ作品ないかも・・・。
急きょ予定変更で行ってきました。
残り少なかったけど、それでも迷う迷う。
みんなかわいくて、100枚見たかったけど、100枚あったら決められなかっただろうなあ~。
それで、決めたのがこれです!!

他のと迷っている時に、
このスカートよく見てみたら木の間にウサギさんが!!
ウサギになにかと縁のある私は、このスカートに決めました。
工房や販売の時にはこうと思っています。
さっきフラスコのHP見てみたら、もう90枚売れてしまったそうな!!
今日行けてよかった~。
- 2008/05/31(土) 21:02:05|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
明日は今月最後の販売日でしたが、雨!!
のようなので、早々に決めてしまいました。(仕込みの関係で)
明日はお休みにします。
おとり置きいただいてたお客様、楽しみにしてくださってるお客様には大変申し訳ありません。
今月は休みが多かったかな~
来月は晴れますよーに・・・
(2~6は工房移転のためお休みです。7(土)からのスタートです。)
- 2008/05/30(金) 17:58:43|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
以前にブログでも書きました、お隣りの朝霞市で移動販売をしようと計画中のママさんお二人。
新座駅でいろいろお話ししたり、神田の工房を見学に来てくれたり。
どうなったかなあ~と思っていたところ、
いよいよ始動!!との報告をいただきました。
おめでとうございます!!
まだ真っ白の車で新座駅に来て下さり、これからペインティングだそうで、きっとかわいい移動販売車になるんでしょうね。
詳しいことはまだこれからとのことですが、スープと、それに合うパンの販売のようです。
私も早く買いに行きたーい。
その時にはまたブログにてお知らせしますので、ぜひ!!
そして、私の友達たちもお店を始めます。
地元の保谷でお菓子工房をスタートさせる友達。
お野菜を使った菓子などを作るそう。気になりますね~~。
オープンはもうちょっと先とのことで、輪粉を少し手伝っていただくことに。
私も輪粉を始めるにあたって他のお店で移動販売経験させてもらったのが、実際とても役に立ったので、同じように何かを感じてもらえたらいいなあ・・・と思います。
もしかしたら、先行発売で、輪粉にそのお菓子たちが登場するかもですよー!!
そして、新座市本多に6月オープンの「Harvest Kids」。
農園の中のおうちで、自然と触れ合ったり、楽しく遊びながら英語を学べる教室です。1歳から小学生低学年までのクラスがあります。
小さいうちから楽しく英語を吸収することができるのは、うらやましい!!
大人になるとなかなか身につきませんからねえ~。
興味がありましたら、輪粉にて詳細お話できますので、なんなりと。
ちなみに、輪粉も何らかの形で参加させてもらう予定でいます。
みんながんばっています。
輪粉も6月には新たな工房ができ、一歩前進です!!
どうぞよろしくお願いします。
- 2008/05/29(木) 20:32:41|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
工房引っ越し作業のついでに私の部屋も掃除。

ずーっと部屋に飾られてるスキー板。
スキーは私の学生時代の思い出。というかすべて。
夏も冬も山にこもり、学校に行けば授業出ずにトレーニング。
あの頃、将来はスキー関係の仕事に就きたいと思っていました。
お菓子の専門学校に行くと決めて、最後の大会。
滑降でケガをしました。
急斜面を滑る中で何度か飛んだりするのですが、飛びながら次のターンに体の向きを変えるのを、読みが甘くてネットに突っ込む!!
おかげで専門学校の入学式から松葉杖。
今となっては懐かしい思い出。
社会人になってからスキーとは縁遠くなってしまいましたが、この板は捨てられない。
- 2008/05/28(水) 21:20:28|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
先日、美容院へいってきました。
福岡を離れる前に行って以来だから・・・実に1年半ぶり!!
一応女ですから、自分磨きもしなくちゃ!!
なんて思って行ったわけですが、
「今日はどうしますか?」
「朝起きてなんもしなくていい感じにお願いします。」
自分磨きは~ほど遠い・・・。
- 2008/05/27(火) 23:13:17|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
工房移転のため、6月2日(月)~6日(金)までお休みいたします。
(仕事の合間に進めようと思っていましたが、全然進まないので。)
そして、6月からスケジュールが変更になりますので、お間違いのないようお願い致します。
定休日・・・日曜日・祝日
臨時休業日・・・2(月)~6(金)・27(金)・30(月)
新座 *雨の場合、お休み
月曜日・・・17時~新座駅ロータリー
火曜日・・・11時半~新座駅ロータリー
金曜日・・・11時半~新座駅ロータリー
土曜日・・・10時~新座市農産物直売所前
神田
水曜日、木曜日・・・11時半~神田美土代町
*雨の場合、神田司町2-21光和ビル2階「水彩教室}にて11時半~13時
- 2008/05/25(日) 23:10:04|
- 毎月のメニュー&スケジュール
-
| トラックバック:0
-
24(土)、26(月)のお取り置き分の受け付けは終了しました。
- 2008/05/21(水) 21:38:25|
- お取り置き
-
| トラックバック:0
-
今終わりました。
今日は天気が悪くて夕方のみ。
昼もすでに雨は止んでいたのですが、べーグルを焼くのをすでにストップしてしまっていたので、行けませんでした。
怪しい天気のときは、是非ブログにて確認してください。
新座では、小さいお子様連れの方や、犬の散歩がてら来てくださる方が多いです。
今日も元気なワンちゃんたち。
ベーグルの匂いにテンションアップ!!でした。
そして、1年前の最初の頃から来て下さるお母さんと男の子。
あの頃はまだちっちゃくて、寝起きで眠そうにやってきた男の子だけど、大きくなったなあ~。
1年という時間を目に見える形で実感。
今日は笑顔でバイバイしてくれました。
今もかわいいけど、きっと将来はハンサムボーイになるに違いない!!
それから今日は、仕事の時間が変わったとかで久しぶりのお客さんや、
鬼子母神の手創り市に布雑貨で参加されているお客さんも。
また今度手創り市で一緒になるといいなあ~。
お詫び。
さっき途中でベーコンマスタードを入れ間違えたような…。すいません。
気づかれましたら、次回叱ってください。
- 2008/05/20(火) 17:31:37|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
雨のため、お昼の販売はお休みします。
夕方には・・・止むでしょう。
- 2008/05/20(火) 08:49:14|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
今日は臨時休業日。
新しい工房の保健所検査の日でした。
朝から忘れていることはないか、どきどき。掃除したりしているうちに保健所の方が到着。
この緊張感、神田の工房を作った時以来です。
そして、無事に1回でパスできました!!
これもすべて工事に携わってくださった方々のおかげです。
ありがとうございました。
これからは、時間があるときに必要なものを買出しして、今の作業場からお引越し。
もう少しだ!!
- 2008/05/19(月) 16:30:15|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
今までお取り置きに関して、特に明記せずやってきました。
おとり置きだけじゃなく、販売場所やらなんやらいろんなこと、あまり詳しくお知らせせずにやってきました。
それは、大きなお店みたいに決まりきった対応やいろんなことに縛られることなく、もっとお客さんと近い形で来てくれた方とその時々で接することができればいいと思っていたからです。
おとり置きを始めたのは、
神田の販売で、ちょっとお昼休みがずれている方々が買えない。ということから、始めました。
電話番号は毎月のチラシ(今はショップカードも)にしか載せないことにしています。
それが、こんなに電話がかかってくるなんて、想像していませんでした。
そろそろ電話恐怖症になりそうな感じです。(笑)
そういう考えの輪粉がお取り置きを始めたのは間違っていたのかもしれませんが・・・始めてしまったのだからしょうがない。
はじめてのお客さんをはじめ、戸惑いを感じている方がいらっしゃるようなので、今回書くことにしました。もっと早く明記すればよかったと思っています。遅くなりまして、すいません。
輪粉のお取り置きは、電話か直接販売時にお受けしています。
電話ですが、
作業中はなかなか出ることができません。販売中も、神田~新座の移動中も出られません。
となると、いつ出れるの?
という話ですが、電車に乗ってるときだけが休憩時間の輪粉には難しい問題です。
何度か掛け直していただくしか・・・。
また、何度かいらしていただいてるお客様には留守電に残してもらうこともあります。
それは、聞き取れなかった場合など確認することがあるときや、すでにいっぱいでお受けできない場合のみ折り返しお電話する、というお話をさせていただいて、留守電にいれてもらっています。
初めてのお客様は、できれば留守電は御遠慮ください。
このままじゃいけないだろうし、お客さんのことを考えたらいろいろ決めたほうがいいのかもしれない。今後もっといい方法があれば改善していきたいと思っていますが・・・、
できればすべてにおいてのほほんと、やっていきたい。(それがとても難しいということ、痛感している私です。)
そうじゃなきゃ、自分で輪粉を始めた意味がない。
別にお店を大きくしたいわけじゃないので、私らしくやっていきたい。
その分、お客様にはご迷惑おかけしているかもしれませんが、ご理解いただけたら嬉しいです。
- 2008/05/16(金) 15:53:35|
- お取り置き
-
| トラックバック:0
-

お客さんから1周年記念に頂きました。
ありがとうございます。
新しい工房に飾らせてもらいますね。
今までもたびたびお客さんから頂き物をしていて、ブログに。。。と思いながら時間が過ぎて・・・。
皆様、ありがとうございます。
今月から、輪粉でも値上げをさせていただいています。
私自身まだ新しい価格に慣れなくて・・・。
最後に売上計算する時も、
あれ!!今日高いぞ!!
なんて、思ってしまう。
私の懐を通り過ぎていくだけなのにね。。。
- 2008/05/13(火) 21:20:43|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-

クロス張りをしてくれているお兄さん。
といっても、私より若い。と思う。
あとそのお父さんの2人で輪粉の工房、作ってくれています。
(神田の工房を仕上げてくれたのもこのお2人。)
今日で仕上げ。
ありがとうございました。
あとは電気工事などを残すのみ。
けれど私の仕事ははかどらず、何をそろえればいいのか、これからのスケジュールはどうするか、など、頭が働かない。
まあ、焦らずやっていこう。
- 2008/05/12(月) 20:55:28|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
15(木)、16(金)のお取り置き分の受け付けは終了しました。
- 2008/05/12(月) 11:13:05|
- お取り置き
-
| トラックバック:0
-
13(火)、14(水)のお取り置き分の受け付けは終了しました。
なお、12(月)は臨時休業日です。
- 2008/05/10(土) 08:09:26|
- お取り置き
-
| トラックバック:0
-
どうやら今日は雨模様。
農産物直売所前での販売はお休みさせていただきます。
おとり置きのお客様には申し訳ありませんが、前回お話ししましたとうり、今回分はなかったことにさせていただきます。
土曜日はすでに2週お休みしていたので、今日は楽しみにしていたのですが、残念!!
来週こそは暖かいいい天気の中、お会いできることを楽しみにしています。
- 2008/05/10(土) 07:15:09|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
今日も個展で出会ったお客さんが神田に来てくれました。
神田で働いているとは聞いていたものの、スーツ姿だったので、
2,3秒間があってから、ああ~!!
と。
kidayoさんが地図も書いてくれたおかげです。
残り少なくて選んでもらえませんでしたが、今度は他のも食べてもらいたいな。
5月といえば母の日。カーネーション。
でも、数か月前、花の仕事をしている知り合いに、バラも5月がいいんだよ。
と聞いた。
そのころ、ローズヒップを使いたいなあ~と考えていた私は、
5月のメニューにしよう、5月まで待とうと決めました。
ローズヒップはビタミンCが豊富で、その他の栄養価も高いらしい。
味を味わう。という感じではないので、
ベーグルに練りこみました。
中のドライフルーツはパインとアプリコット以外にも少しずつ変えながら入れています。
ついこないだ、販売していて、通りかかったおじさんと暑いですね~と会話。
おじさん情報によると、5月が一番紫外線が強いとのこと。(ホントかな?)
ならば、ローズヒップベーグル食べなくては!!
- 2008/05/09(金) 22:33:24|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
GWが終わり、木田陽個展も昨日で終わりました。
私は神田の販売があったので、一日早くお疲れ様をしましたが、kidayoさんをはじめ、お世話になった皆様、ありがとうございました。
そして、来て下さった皆様、ありがとうございました。
今日は、嬉しいことに、個展でベーグルを買ってくださったお客様が神田に買いに来てくれました!!
それから、前の職場で一緒だった人がたまたま個展を見て、輪粉のベーグルを見つけたそうです。
新しい出会い、偶然の出会い。
これからも多くの出会いがありますよーに・・・。
- 2008/05/08(木) 22:00:24|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
10(土)のお取り置き分の受け付けを終了しました。
なお、販売時間や作業中、移動中などで電話に出れないことが多々ありますが、何度か掛け直していただけると幸いです。
- 2008/05/08(木) 20:53:24|
- お取り置き
-
| トラックバック:0
-
GWもあとわずか。
1日くらい休めるかなぁ・・・
なんて思っていましたが、毎日時間が足りないくらい忙しい日々。
神楽坂でのベーグル販売はとても勉強になり、いろんな方と接することができて楽しい時間を過ごしています。
でもでも、
今月のメニューもギリギリで完成。
準備を進めている工房は何もできず。
1日が24時間では足りません。
1週間が7日では足りません。
忙しい日々の中の息抜き。
昨日は夜の仕込みを終えてから、急きょ高校の同級生の飲み会にお邪魔してきました。
10数年ぶり。
でもあんまりみんな変わっていなかったかな~。
私は高校時代の友達と疎遠になってしまったので、今でも仲のいい彼らがうらやましく思えました。
ベーグル買いに来てねー!!
そして、今日はフランスから一時帰国している友達とベーグル納品の後、神楽坂を散策。
向こうでの出来事やケーキやパンの話、私もこの数カ月の出来事を話しながら、ぶらぶら。
お互いいろんなことがあったのねえ~
明日はベーグル納品の後、幼稚園からの幼なじみと神楽坂をぶらぶらする予定。
しばらく神楽坂にも来ないだろうから満喫しなくちゃ!!
忙しいけど楽しい日々。
- 2008/05/05(月) 23:01:24|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
定休日・・・日曜日
臨時休業日・・・12(月)・19(月)・28(水)・29(木)
- 2008/05/05(月) 22:31:29|
- 毎月のメニュー&スケジュール
-
| トラックバック:0
-
ベーグル (今月から値上げさせていただきます。)
プレーン 160円
よもぎきなこ 200円 よもぎ生地できなこあんを巻きました。
キャラメルチョコ 200円 ココア生地でキャラメルチョコチップを巻きました。
ローズヒップ&フルーツ 220円 ローズヒップ入りの生地でアプリコットやパインなどのドライフルーツを巻きました。
クランベリークリームチーズ 220円 プレーン生地でクランベリーとカシューナッツとクリームチーズを巻きました。
ベーコンマスタード 200円 胡椒とフライドオニオン入りの生地でベーコンとマスタードを巻きました。
トマトチーズ 220円 トマト生地で黒オリーブとアスパラとチーズを巻き、上にもチーズをのせて焼きました。
- 2008/05/05(月) 22:25:15|
- 毎月のメニュー&スケジュール
-
| トラックバック:0
-
次のページ