先日、姉の友人が
沖縄でおいしいパン屋があったよ
と、工房にパンをもってきてくれました。
もしや・・・とおもったら、最近本で見て気になっていたパン屋!!
沖縄に行かずに食べれるなんて、しあわせ~~~。
今月のこの暑い日々。
工房ではベーグルを茹でるためのコンロと、オーブンを稼働していると
冷房を入れていても40度近く。
特にオープンまでの朝の時間は暑さとの戦いです。
そこで、なんとか気を紛らわせないか・・・と考えました。
沖縄!!
そうです。ここを沖縄と思えば、この暑さも許せる。(ですよね?)
ということで、朝は沖縄ミュージックをかけながらベーグル作りです。(普段はラジオが多いです。)
ネーネーズから琉球ディスコまで・・・。
パン屋らしからぬ音楽ですが、この時期の朝限定で!!
お客さんには内緒です。
- 2008/07/30(水) 20:24:26|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
ベーグル
(7月から、2か月おきのメニュー替えとなりました。)
7月と同じです。
*コーンスティックベーグルのみ、とうもろこしがなくなり次第、終了とさせていただきます。
スケジュール
定休日・・・日曜祝日
臨時休業日・・・12(火)~16(土)・25(月)
販売場所、曜日、時間は変更ありません。
- 2008/07/29(火) 21:01:12|
- 毎月のメニュー&スケジュール
-
| トラックバック:0
-
先ほどの新座駅での販売で、ココナッツチョコべーグルにバナナチョコべーグルが紛れてしまいました。
(工房販売用に焼いた3個)
工房に戻ってから気付きました。
ココナッツと思って食べたらバナナ!!
だったお客様、申し訳ありませんでした。
今後気をつけます。
- 2008/07/29(火) 12:54:29|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-

ごちそうさまでした。
うさぎに縁のある私。
たまたま工房のシャッターにもうさぎの絵が描かれています。
(うさぎシャッターだったから決めたのかも!?)
以前はホルモン屋さんだったらしくウサギの手には串焼きらしきものを持っています。隣は飲み屋さんだったらしく、隣のウサギシャッターはワイングラスらしきものを持っています!!
ベーグル持たせたいなあ・・・。
写真の左下はパン。
こないだ神田の販売をしていたら、以前の職場で一緒だった方が並んでいました。
目の前に来るまで気づきませんですいません。
こないだ私がパン屋巡りをした時に行ったパン屋に偶然行ったそうです。
写真はないですが、今日は工房にお客さん。
いつも新座で買っていただいてるお客さんです。
先日、
「久しぶりにあのベーグル屋さんにいったのよ~。」
というお話を。
そのベーグル屋さんは私がベーグル屋を始めるきっかけになったお店であり、新しく工房を作るか迷っていた時に相談にのっていただいた、大好きなお店です。
しばらく行っていなかったので、うらやましいなあ~と思っていたら、
今日工房に!!
大事にいただきました。
すてきなベーグルたちに、感激です。
輪粉も、私がそのベーグル屋さんに出会ったときのような感動をお客さんに感じてもらえるように、
明日も心を込めてベーグル作り!!です。
- 2008/07/28(月) 22:38:17|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
夏といえば・・・枝豆!!
7月のメニューを考えていた時にも、候補に挙がっていたんですけどね。
昨日の農産物直売所で買ってきました、枝豆!!
少しですが、今週の火曜、水曜に登場する予定です。(予約は受け付けません)

一緒に写っているのは、とうもろこしといちじくの赤ワイン煮です。
- 2008/07/27(日) 20:11:03|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
今日は直売所の販売を終えてから急いで工房を片付けて、お出かけ。
仕込みは明日、休日出勤にして、今日は半休です。
行った先は・・・鬼子母神の手創り市。
以前に出店した市。
また参加したいと思いつつ予定が合わなかったりで、涼しくなったらまた参加するつもりで、今日はお客さんとしてぶらぶらしてきました。
お目当ては・・・、前回もピアスを購入した、「たけづ」さんで今日もピアスを購入。
そして、新座でベーグルを買って下さっている方のところでバッグ。
そして、前回食べたきなこのクッキーがおいしかった「ボタン」さん(神楽坂のイベントの時に来てくれました。)で焼き菓子と和菓子を。
そのほかにもちょこちょこ買い物してきました。
お客さんとだけじゃなく、出店者同士で知り合えるのも、市の楽しみ。
また参加しよう~。
- 2008/07/26(土) 22:13:34|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
今日は工房にお仲間が遊びにいらっしゃいました。
朝霞でパンの移動販売「テンクロ」を始めたママさんお二人(輪粉ブログにも何度か登場しています。)です。
テンクロ号、はじめまして!!
シンプルながら、かわいいです。

曜日によって数か所まわられているそうです。
気になる方は是非ブログチェックしてくださーい。
パンもいろんな種類を作られていて、とてもやさしいお味です。
5月からスタートされたそうで、今日までの出来事など聞いていると、自分の1年前を思い出しました。
パン屋には、そして移動販売には厳しい夏ですが、お互い頑張って乗り切りましょう。
今度は私が工房にお邪魔しちゃいましょう~。
(工房でも買えるらしいですよ!!)
- 2008/07/25(金) 21:47:40|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
この暑さと夏休み(新座の学生さんも神田で働く方々も)でお客さんも減るこの時期。
さみしくもありますが、
いつもより長く販売していると久し振りのお客さんに出会えたり、
お客様一人一人とお話しできるので、こんな時期もうれしいものです。
また、いつもより仕込みの時間にも余裕ができるので、
ずーっと計画していたり、やりたい!!と思っていたことを進めるチャンス!!
まず、
最近お菓子もちょこちょこ作っています。
明日は抹茶フィナンシェとスノーボールクッキーのきなこ味(初登場!!)が出ます。
そしてそして・・・、
工房ができたらやりたいと思っていたこと、その1。
ベーグル以外のパンも作りたい~。
試作はじめました!!
お客さんにお披露目できるのはいつになるか・・・未定です。
そしてそしてそして・・・、
工房ができたらやりたいと思っていたこと、その2。
やっぱりケーキ作りたい~。
(ケーキ屋やるつもりがベーグル屋している私ですので。。。)
計画進行中です。
外での販売では焼き菓子しか売れないので、工房ができたら生菓子も作ろうと前々から考えていました。
夏が終わって涼しくなってきたら、登場(工房のみ)させたい。
(時間があるかなあ~)
始められたら、バースデーケーキやクリスマスケーキの注文も受け付けるつもりですよ~。
その2は時間的に実現できるかどうか・・・というところですが、
この夏の時間を有効に使って行こうと思っています。
輪粉、始動~!!
- 2008/07/24(木) 21:33:03|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
新座も神田も暑い中輪粉まで足を運んで下さり、ありがとうございます。
私はすでに日焼けしちゃいまして、そういえば去年もこんなんだったなあ~と思いだしたりしています。
この歳で日焼けは要注意なんですけどね・・・。
神田に行く日。
家を出るとき、冬は真っ暗。
夏にかけて薄明るくなってきて、最近また少しずつ暗くなりつつ感じます。
すでに日は短くなり始めているようですね。
夏はまだこれからなのにー!!
- 2008/07/16(水) 22:10:08|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
8月6日(水)、7(木)のお取り置き分の受付は終了しました。
なお、13(水)~17(日)休みにさせていただきます。よろしくお願い致します。
- 2008/07/16(水) 12:24:50|
- お取り置き
-
| トラックバック:0
-
いつ以来かわからないくらい久し振りのパン屋巡り。
以前ホテルのペストリー(ケーキ製造)で一緒に働いていた友達とその友達でホテルのパン職人さん(以前に輪粉の飾りパンを作ってくれました。)と3人で。
1年以上前から行こう行こうと言っていて、ついに実現!!
非常に暑い中、いっぱい歩いてなんと5件もまわりました。
どこも私は初めてのお店で満足満足、おなかいっぱいの一日でした。
やっぱりケーキやパンの話を一緒にできる友達との時間は楽しくて、あっという間で、さらに2人の知識の豊富さに感心し、私も時間見つけていろんなお店食べよう~と決めました。
さて、回ったパン屋や買ったパンたちですが、
仕事柄、まず接客やお店のディスプレイなどにめがいってしまいます。
これは自分を見直すいい機会。
勉強になりました。
パンも味にデザインに、なるほどな~と。
私もまだまだ作りたいものいっぱいあるので、いい刺激になりました。
今度はどこいこうかなあ~
- 2008/07/14(月) 21:55:03|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-

金曜日、工房にはべーグルが少ししかだせないので、お菓子を3種類出しました。
最近はバター不足やら作る時間がないなどで、時々しかお菓子出していませんが、この日は3品も!!
ハート型の抹茶フィナンシェにオレンジココナッツケーキ。この2品は以前から作っていますね。
そして、アーモンドとココナッツのクッキー(ホワイトチョコサンド)。これは初登場!!このクッキー自体は我が家では小さい頃からの定番であり、福岡で働いたお店にも出していました。
今回はこれをチョコサンドにしてみました。
前日にちょうど仕事帰りに寄ってくれた友達とちょこちょこやって来る親切で陽気な大家さんが揃ったので、試食してもらいました。(この女3人が揃うと話しに花が咲いちゃいます!)
- 2008/07/13(日) 10:21:28|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
先月から神田が週2日になったり、新座も新しいお客様が増えたりで、買えないまま一月が終わってしまった…ということや、また、〇〇べーグルが食べたくて見えた方に「今月はやってないんです。」とお答えすることが多くなってきたため、メニューの入れ替えを2ヶ月ごとにしようと思います。
ですので、8月も今月と同じメニューでいきます。
ただし、食材によっては次の月には手に入らないものもあったり、どうしても食べてもらいたいべーグルがある場合は、いくつか変わることもあると思います。よろしくお願い致します。
- 2008/07/10(木) 13:43:26|
- 毎月のメニュー&スケジュール
-
| トラックバック:0
-
12(土)、23(水)、24(木)、30(水)、31(木)のお取り置き分の受付は終了しました。
神田の今月分の受付は終了です。
- 2008/07/06(日) 16:47:24|
- お取り置き
-
| トラックバック:0
-
土曜日、直売所前での販売が終了してから、
尾崎ファームで「ベーグル教室」開催しました!!
「親子ベーグル教室」です。
かわいい女の子が6人参加してくれました。
みんなでこねこねして、好きな具を巻いて、茹でて焼いて。
途中で輪粉のベーグルでおやつタイム。
「好きな形にしていいよ~。」
やっぱり女の子、かわいいハートのベーグル作りました。
ぷっくりハートにスマートハートに、カレー味のハートにチョコハート。
みんないい味だしてます!!
焼き上がったベーグルはお持ち帰り。(みんな待ち切れず食べてたけど)
おうちの方々に自慢できたかな~

以前の職場では、私はパティシエだったので、時々お菓子教室やらせていただいてましたが、
今回パンは私も初でした。
うまく進むかな~と心配もありましたが、みんなの笑顔で楽しい時間になりました。
これからも輪粉では楽しい時間作っていきます!!
- 2008/07/06(日) 08:35:13|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
急にここ数日で暑くなりましたね。
おかげで工房は冷房入れても30度超えの日々・・・。
なんとかパン生地の発酵が進みすぎないようにしなくては!!
工房が暑いのはいいとして・・・、
土曜日の直売所前での販売。
全く日陰がありません。
私(&ベーグルたち)は短時間しかいないからいいのですが、待っていて下さるお客様には大変です。
こないだの土曜日も暑い中、ありがとうございました。
是非これからは日傘等、ご持参下さいませ。
また、販売中に並んでくださってる後ろの方々に残り数の声掛けをしてはいますが、
なかなか列の長さを確認する余裕がなく、
いつもそろそろあと数人かな・・・?なんて思って見ると、さっきより長くなってる・・・なんてことに。
声掛けのタイミングが悪くなってしまったときにはごめんなさい。
待っていてくださったのに、買えなかったお客様、ごめんなさい。
- 2008/07/06(日) 07:56:48|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
臨時休業日です。
今月は4日、15日ですのでお間違いなく・・・。
- 2008/07/03(木) 22:11:11|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
新座の工房。
我が家から歩いて5分くらい。まさに地元!!
だから、ちょこちょこ知り合いがドアを開けます。
仕事帰りに寄ってくれたり、お子ちゃまたちと散歩の途中に来てくれたり。いつもは黙々と一人で作業してるので、嬉しいひとときです。
そして、工房にいらっしゃるお客様も増えてきました。
工房にはあまり販売できる数がありません。また、販売日も明確にしていませんで、申し訳ありません。
今回、工房を新しくしたのは、新座駅や直売所で待って下さるお客様にもっとべーグルを持って行きたい!という思いからです。
ですので、今のところは私自身、そしてパン生地に余裕のあるときしか開けれません。お取り置きも、確実に確保できると言えないため、お受けしていません。 なかなか開くことのない工房ですが、オープンの札が出ている時には是非覗いて下さいね!
- 2008/07/02(水) 22:42:15|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-

お手紙とルバーブのジャムとお菓子。
夏といったらルバーブ!!
タルトにぴったりですよね。私が好きなの、よくご存じで~!!
煮るときれいな赤になるけど、このジャムは緑色。??
ベーグルにつけていただきました。

工房オープンのお祝いにといただきました。
ベルギービール。シャンパンみたいですよね。
もったいなくて、まだ開けれません。
ここぞというときにいただきましょう~。

マッターホーンのお菓子。
このレトロな絵柄、大好きです。これも私が好きなのよくご存じで~!!
志木の「バイエル」、「近江屋洋菓子店」、「こけし屋」に「マッターホーン」。
今のおしゃれなケーキ屋とは違うけど、心惹かれる洋菓子屋さん。
何十年もあり続けるって、なかなかできないことだから。
これからもずーっとこのままでいてほしい洋菓子屋さん。
(ちなみに友達の父上がマッターホーンのパティシエさん。これを頂いて、すぐ友達にメールしちゃいました。)
- 2008/07/02(水) 22:01:18|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
2(水)、5(土)、9(水)、10(木)、16(水)、のお取り置き分の受付は終了しました。
- 2008/07/01(火) 13:06:09|
- お取り置き
-
| トラックバック:0
-