今日の朝は激しい雨と風。
昨日の時点で今日の販売はお休みに決めました。
でも、工房へはいつも通り出勤。
だって、雨だから普段できない仕事をやらなくっちゃ!!
バレンタインのお菓子の試作。

今年はどうしましょっか。。。
とりあえずマカロン。
う~ん。。。
それから、手創り市用の試作。
写真とってません。
う~ん。。。
息抜きに買い出しして、いつもの仕込みして。
それからバースデー用のスポンジ焼いて。
それから、今年の目標の手作り市開催に向けての企画書作り。
なんとか来月には完成させて提出したい!!
今日は仕事が進んだような進んでないような・・・。
- 2009/01/31(土) 20:44:38|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
バースデーではないということで、
メッセージなし。
バレンタインも近いので、ハートで飾ってみました。

いちごをハートに。
絞りと側面のアクセントにはピンクのクリームを。(写真では分かりづらいな~)
ロールケーキにはらせん状チョコを飾って。
- 2009/01/31(土) 20:21:24|
- ケーキ
-
| トラックバック:0
-
2(月)のお取り置き受付は終了しました。
なお、当日分がいつもより少し少なめになります。
御了承くださいませ。
- 2009/01/31(土) 13:14:06|
- お取り置き
-
| トラックバック:0
-
2日間雨みたいですね。。。
ですので、
今日、30日は新座駅をお休みし、工房にて11時30分より販売致します。
→終了しました。ありがとうございました。
明日31日は農産物直売所前での販売、お休み致します。
工房での販売もありません。
よろしくお願い致します。
- 2009/01/30(金) 07:18:56|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
1.2月のメニュー、ちょこっと変化しています。
きんぴら。

最初は輪切りだったのですが、こんな感じに。
大量なのでいつもフライパンいっぱいいっぱいです!!
抹茶かのこ。
ちょこっと大きくなりました。
日替わり。
いつも今まで作ってきた種類の中から選んで作ってます。
でも今日は新メニュー出しました。

ペッパーチーズベーグル。
こしょう入りの生地でフライドオニオンとスモークチーズをまきました。
今日はちょっと小ぶりだったので190円に。
メニューから外れたけど作りたかったベーグルもあるので、
たまには日替わりで登場もいいかな。。。
- 2009/01/29(木) 20:47:45|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
2月のチラシ。

いつもと違うの気づきました?
1月のチラシからスケジュールをカレンダー書きにしました。
枠も手書きで。
そしたら、お客さんがパソコンでカレンダー作って下さいました!!
ありがとうございます。
そしたらそしたら、友達がそのカレンダーを入れて、その他もパソコンで作ってくれました。
ありがとう~。
私はちょこっと手書きでコメント入れたのみ。。。です。
なんせ、私は
友達「デスクトップが・・・」
私「デスクトップって?」
という状態ですから。。。作れません。
いつもギリギリまでかかって書いているチラシなのですが、パソコンで打ち込むにはこれから早く仕上げないといけませんね(汗)。無理かも・・・。
2月のチラシが22号。
毎月書き続けて、もう22枚目。
22枚持っているお客さん、いるかな?
手書きの良さも大切にしながら、これからもお届けします。
- 2009/01/29(木) 20:39:20|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
定休日・・・日曜・祝日
臨時休業日・・・9(月)・23(月)・27(金)・28(土)
月1販売・・・神田須田町「neuf」 17(火) 12時~。 (毎月第3火曜日)
新座「ラムズイヤー」 20(金) 12時30分~。
イベント出展・・・28(土) 鬼子母神「手創り市」9時~16時。雨天中止。
*今回はベーグルよりもラスクなどがメインの出店にする予定です。内容や時間 が決まり次第お知らせ致します。
新座・・・月 17時~新座駅ロータリー
火 11時30分~新座駅ロータリー
金 11時30分~新座駅ロータリー
土 10時~新座市農産物直売所前
*雨天お休み。
神田・・・水・木 11時30分~ 神田司町2-21江原ビル前
*雨天時は、司町2-21光和ビル2階「水彩教室」にて11時30分~13時(売り切れ終了)
- 2009/01/29(木) 20:13:15|
- 毎月のメニュー&スケジュール
-
| トラックバック:0
-
今年初のバースデーケーキ。

小さめないちごとブルーベリーを盛り盛りのせました。
こないだのフランス土産の星型シュガーを散らして、
それに合わせて星柄チョコを刺してみました。
ハッピーバースデー!!
- 2009/01/25(日) 01:05:32|
- ケーキ
-
| トラックバック:0
-
私にとってこの冬初めての雪。
直売所前で販売中に降ってきました。
今年初の直売所前での販売で、私自身楽しみにしていました。
とっても寒い日になってしまいましたが、皆さん来て下さってありがとうございました。
はるばる新潟からも来て下さって、
ようこそ新座へ~!!
さて、お知らせです。
実は、去年末に輪粉にとっては残念なお知らせが。。。
5月中旬に直売所が移転されるそうです。
(詳しくは尾崎ファームさんのブログをご覧ください。)
なので、輪粉の直売所前での販売はそれまでとなります。
ここでしかお会いできないお客様もいっぱいいて、もう1年以上通ってくださった方々もいらっしゃるので、さみしい気持ちですが、
こればかりはしょうがないですもんね。
ここで販売させていただけたことに感謝しております。
5月まで、まだ数か月。
どうぞよろしくお願い致します。
なお、その後の土曜日の販売をどうするかはまだ未定です。
- 2009/01/25(日) 00:59:56|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
待ちに待ったラムズイヤーさんでの月1販売。
第1回目。
自転車漕いで、25分くらいで到着しました。
いっぱい待っていて下さってありがとうございました。
いつも買って下さっている方々も、ハジメマシテノ方々も、
ありがとうございました。
あたたかかったこともあって、一人一人のお客様とお話しながら売らせていただきました。
寒いと、早くしなくちゃっ!!って思うので、いつもはあまりお話できなくて。。。
前回買ったベーグルを気に入ってくれたお子様が、自分のお小遣い出してもいいからまた買ってきて。
と言っていたと、とてもうれしいお話を。
ベーグル屋始めて良かった、と思う瞬間ですね。
鬼子母神の手創り市つながりのお客さんも何人かいらっしゃいました。
その時はもう売り切れていたそうで、今回買っていただけてよかったです。
よーくよーく見渡せば、すぐ周りにだってモノ作りさんたちいっぱいいるのです。
それに気づいたことも、地元で手づくり市を開きたいと思った理由の一つ。
がんばらなくちゃ!!
それから、手作りのお味噌、いただきました。
ありがとうございます。何作りましょ~
今回は、途中から数の制限をさせていただきました。
いろいろ買えなくてごめんなさい。
また来月よろしくお願い致します。

終わった後は、ラムズさんでお買い物。
この時間が楽しいのです~
- 2009/01/25(日) 00:36:00|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
もう1月も後半ですが、地元の友達と新年会。
いつも近所の居酒屋さんに行くのですが、もうメニュー食い尽した?
感じなので、今日はちょっと遠出。
名前忘れちゃったけど・・・、ウイグル料理のお店。
シルクロードの拠点のウイグルの料理らしい。
お店の方がとても親切で、料理もおいしかったです。

注文を受けてから作るという麺。
すんごくコシがあって、持ち上げてみたらず~っとつながっているのでした。
そのあとはファミレスにておしゃべりおしゃべり。
小学校からの友達って、あの頃のまま自然でいられる気がします。
そういう関係、時間、これからも大切にしていきたいですね。
- 2009/01/25(日) 00:09:50|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
今日は、雨のために水彩教室での販売でしたが、寒い中、ありがとうございました。
明日23日(金)はラムズイヤーさんでの月一販売日です!!
いつもみたいに輪粉号(自転車)での販売です。
自転車での初めての遠出、頑張って漕ぎます!!
なお、雨の場合は、店内で販売させていただきますので、晴れても曇りでも雨でもお越しくださいませ。
時間は12時半~です!
- 2009/01/22(木) 13:13:19|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
だいぶ間があいてしまいましたが、
差し入れ、ありがとうございます。
去年の年末には・・・

手作り石鹸いただきました~。最初、和菓子かと思ってしまいました。(笑)
かわいいハート型ですね。
新座ではラスク、いただきました。
ごちそうさまでした。
先日は、バームクーヘン

いただきました。
いつも行列のお店の、しかも朝だけの切れ端セット。
そうそう、去年は髪止めもいただきました。
いつもありがとうございます。
友達からはフランスのおみやげ。

お菓子は写す前に食べちゃいましたわ。
星型のシュガー!!
ケーキのデコレーションに使えるね!!
いつもお世話になっているお客さんからのおみやげ。

ごちそうさまでした!
今年もよろしくおねがいします。
ベーグル買っていただいてる上に差し入れまでいただいて、
皆様のお心遣い、ありがとうございます。
書きそびれありましたら、ごめんなさい。。。
- 2009/01/21(水) 21:03:14|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
2月4(水)、5(木)、12(木)のお取り置き受付は終了しました。
- 2009/01/21(水) 12:46:50|
- お取り置き
-
| トラックバック:0
-
今回の京都旅行、
お休みさせてもらってまで行った1番の目的は・・・「手づくり市」。

毎月15日に知恩寺にて開かれています。
東京でも最近あちこちで始まりつつある市ですが、皆さん京都の市に影響を受けて始めているようで、
私も自分の目で見ておかなくちゃ!!
ということで、行ってきました。
早い時間に行ったので、最初はお客さん少なめ(平日だし。)でしたが、
出展者はいっぱい!!
食べ物も雑貨類もいろいろ。
京都ならでは、和小物のお店が多かったような。。。
ベーグルを出している方も2~3件ありました。
気になったパン屋さん。

おっきなパンを量り売りしていました。
平日でありながら、10時ごろには人いっぱい!!
休日と重なっていたらすごいことになってるんだろうな~~
さて、これから輪粉は一つの課題に取り組みます。
去年から、地元の新座で手づくり市を開きたい。と、考えていた輪粉。
今年はぜひ実現させたい。
(これが今年1番の目標です!!)
簡単にはオッケー出ないと思いますが、
何年かかるか分りませんが、
あきらめずに実現させたいと思います。
輪粉がいろんな方に支えられてスタートできたように、
今度は輪粉がこれからがんばろうとしている方のきっかけを作ってあげたい。
いろんな人との出会いを大切にしていきたい。
他にもいろんな思いを込めて、
今年1番の目標、
かないますように・・・。
- 2009/01/19(月) 21:10:30|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
朝は有名な「イノダコーヒー」へ。

外装もすてきだけど中も、味わい深い。
外にあったイノダコーヒーの自転車。
輪粉と一緒。

ふたばの豆もち。
半兵衛麩のお麩料理。
また食べたい。。。
他にも錦市場行ったり、お茶屋さんがある趣のある小道や鴨川沿いを歩いたり。
ホテルもきれいで心地よく、満喫しました。
かわいいお地蔵様も見つけました。


最終日は滋賀の親戚のところにも行ってきました。
叔父の仕事関係の花の温室へ連れて行ってもらいました。
アルストロメリアというお花。
好きなだけ摘んでいいよ!!ということで、いっぱいチョキチョキもらってきました。
80種類くらいあったんじゃないかしら。それだけあると迷います。
今日その花が工房へ到着!!

工房に飾って、大家さんにも、遊びに来た友達にも。
それでもまだまだいっぱい!!
花屋さんに変身です。
- 2009/01/18(日) 23:42:49|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
帰ってまいりました。
寒さを覚悟していきましたが、東京にいるのと変わらない感じで、
天候に恵まれた旅行となりました。
観光客も少なくて、どこに行っても空いていてゆっくり見て回ることができ、
この時期結構おススメですよ!!

南禅寺。

南禅寺にある水路閣。
これが見たくて。
よくドラマに出てきますよね。
実際、素敵でした!!ここだけ日本じゃないみたい。
他にも知恩院や清水寺や八坂神社などにも。
一番良かったのは、大覚寺。
嵐山から

竹林を通って


大覚寺へ。
ほぼ貸切状態で中を見てまわって、タイムスリップしたような気持ちになりました。
あとは、八坂の塔も。


一番古い五重塔なんですって。
新しいものと古いものが共存している京都。
修学旅行以来でしたが、見ごたえのある旅でした。
歴史を感じさせる建物も、壊すことなくうまく作り変えていたり、
すてきな街だな~と。
京都は大人になってからのほうが心に響くものがありますね。
- 2009/01/18(日) 23:05:16|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
明日から京都へ。
とっても寒そうですが、いろいろ見てこようと思います。
ベーグルのおとり置き帳、おうちに置いて行きますので、
18日まで、お取り置きの受付もお休みさせていただきます。
よろしくお願い致します。
休み明け、20日は「neuf」さんで、23日は「ラムズイヤー」さんでの月一販売ですよ~。
- 2009/01/13(火) 22:26:26|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
以前ブログで書きましたが、
先日、輪粉が新聞に載りました。
今日来て下さった方の中にも、
見ましたよ~。と言って下さるお客様方も。
嬉しくも恥ずかしい感じ。
一応、今日は工房にも置いてみましたよ。
記事ですが、ひとつ訂正が!!
取材を受けたのが去年で、確認したのも去年だったため見過ごしてしまった点が・・・。
輪粉を始めたのが、「去年の5月」
となっていますが、正しくは「おととしの5月」です。
年明けの発売ということをすっかり忘れていました!!
すいません。
取材では細かーい経歴や自分の思いや考えなんかもいろいろお話しました。
これから始めようとしている人にひとつアドバイスするなら?
という質問もあったり。
新聞に載っていなかったことも、
これから時々ブログに書いてみようかな。
輪粉の全貌が明らかになる
・・・かもです。
- 2009/01/10(土) 19:10:59|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
今日は寒い中お待ちいただき、ありがとうございました。
いつもの直売所ほどは来ないだろうな~と思って、
ラスク用に生地をちょっととっておいて作りましたが、
あれよあれよという間に終わってしまいましたね。。。
追加があればまた来ます。と言って下さるお客様方もいらっしゃったので、
急きょ、ラスク用にしようととっておいた生地で追加を作ることとなりました。
結果、いつもの直売所より多かった!!
ありがとうございました。
今年初の新座。
また皆様にお会いできて、嬉しかったです。
お初の方もちらほら。
はじめまして、輪粉です。
話は変わって、
今日は朝、家から暖房機器(ヒーター)をえっちらおっちら工房まで持って行きました。
どうしても工房が暖まるまでに時間がかかり、
最初のほうの生地がなかなか発酵しないため、
私の部屋の使ってないヒーターを持っていくことに。
私が一人暮らし始める前に使っていたものだから・・・6・7年ぶり?
・・・みごとに動かなかったのでした。
せっかく持って行ったのに・・・。
- 2009/01/10(土) 18:49:42|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
寒い中、多くのお客様がいらして下さりありがとうございました。
売り切れました。
今から追加を少し作ります。次は3時にオープンさせていただきます。
→終了致しました。ありがとうございました。
- 2009/01/10(土) 11:58:38|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
明日は農産物直売所がお休みのため、輪粉もお休みとなります。
なお、来週は臨時休業日にさせていただいてますので、直売所前での販売は24日からとなります。ご注意を!!
そこで…、明日は新座の工房にて販売しようと思います。
オープンは11時です!!
売り切れ終了とさせていただきます。
今年最初の輪粉べーグルを!!
- 2009/01/09(金) 08:10:46|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
今日は雨…
これから雪になるのでしょうか…
新座、今年最初の販売日でしたが、雨のため、お休みさせていただきます(泣)なお、替わりの工房での販売もありません。
よろしくお願い致します。
- 2009/01/09(金) 08:00:25|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
21(水)、22(木)、29(木)のお取り置き受付は終了しました。
- 2009/01/07(水) 12:16:40|
- お取り置き
-
| トラックバック:0
-
今日は仕込みの後に、輪嶋園さんのところまで滝野川ごぼうを仕入れに行ってきました。
いろいろお話して、
(ごぼうの話はもちろん、他にも興味深い話いっぱいで)
結構長居して来ちゃいました。
こちらの野菜は無農薬栽培です。
土作りから手をかけて作られています。
我が家で最初に食べたとき、
何が違う、とはうまく言葉で言えないけれど、ほんとにおいしくて。
お話を聞いて、
だからおいしいのね、って。
安全でおいしいものを作るにはそれだけ手間暇も愛情も必要ですね。
・・・でもそれって当然のことなんですよね・・・。
私もじぶんが作るものには手間ヒマと愛情たっぷり注いでますが、
もっと使う素材のことから考えなくちゃいけませんね。
いきなりあれもこれもと頭でっかちになってもいけないので、
少しづつ自分で消化しながらね。
そうそう、きんぴらのアドバイスもいただいてきました。
もっと早く聞いとくんだった!!
今日仕入れたごぼうで次回やってみよう~
進化するきんぴらベーグルです!!
明日は神田。
久しぶりの早起きに今から緊張です!!
起きれますように・・・
その前に緊張で寝れないかも・・・。
- 2009/01/06(火) 20:51:26|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
ベーグル
プレーン 160円
グラハムチョコ 200円 グラハム(全粒粉)生地でチョコチップを巻きました。
紅茶クランベリーチーズ 220円 紅茶(アールグレー)生地でクランベリーとクリームチーズを巻きました。
抹茶かのこ 220円 薄いプレーン生地の中に抹茶生地。その中には大納言かのこ豆と自家製の求肥を入れました。
きんぴら 200円 ゴマ生地でごぼうと人参とこんにゃくの甘辛きんぴらを巻きました。ごぼうは輪嶋園さんの「滝野川ごぼう」を使用。食べてもらえば分かります!!
エビたまカレー 230円 カレー生地でえびたまごサラダを巻き、上にチーズを。
その他、日替わりベーグルあり。
*スケジュールは以前に載せた「1月のスケジュール」と変わりありません。
カテゴリー「メニュー&スケジュール」からご覧くださいませ。
- 2009/01/05(月) 17:57:33|
- 毎月のメニュー&スケジュール
-
| トラックバック:0
-
次のページ