今日は、5月のお取り置き受付スタート日。
ここのところ神田の販売日をスタート日にしていたので、
販売時だけで締め切る状態になっていました。
そのため、今回は新座の販売日をスタートにして、電話での受付とさせていただきました。
おかげさまで、いつも間に合わずお断りしていた方や、初めての方々もお受けすることができました。
今回も、間に合わなかったお客様、ごめんなさい。。。
6月のお取り置き受付スタートは、5月25日(火)13:00~とさせていただきます。
(午前中~お昼までは、販売のためにバタバタしているのと、13時より遅い時間からの受付にしますと、
仕込みに支障をきたしてしまうため、13時とさせていただきます。今回も1時間ほどお電話が鳴り続き、
その時間全く仕込みができない状態になってしまいましたので。)
ここで、今回お取り置きがとれなかったお客様に!!
5月24日(月)12時~18時 6月分のお取り置きを先行でお受け致します。
是非この機会をお見逃しなく!!
受付スタート日は、今後、神田の販売日からにしたり、新座の販売日からにしたりと変えることで、
いつも来ていただいている方も、なかなかお取り置きできない方も、皆様に機会ができればと思います。
どうぞよろしくお願い致します。
- 2010/04/27(火) 20:37:35|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
5月分、神田は受付終了致しました。
新座は、1(土)、8(土)の受付は終了致しました。
- 2010/04/27(火) 14:29:00|
- お取り置き
-
| トラックバック:0
-
28(水)神田の販売ですが、
お取り置き分がいつもより多かったため、当日販売分が少しになってしまいました。
ごめんなさい。
- 2010/04/26(月) 21:31:43|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
今日は、午前中あっちにこっちに買い出しに。
農産物直売センターにも。
キャベツいっぱいありました♪
今週末は直売センターもおまつりだそうです。

輪粉の工房にもこのチラシ貼ってますので、どうぞご覧下さい。
輪粉の5月のチラシも貼っておきまーす。
- 2010/04/26(月) 20:24:31|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
*プレーン 160円
前日に生地を捏ね、一晩寝かせて作ります。低温長時間発酵。
イースト、ショートニング使用しています。
*よもぎきなこ 200円
よもぎ生地できなこあんを巻いています。1年ぶりの登場です。
*ミルクティー 220円
紅茶生地でホワイトチョコを巻きました。生地には水だけでなく牛乳も使用しています。
*グラハムメープルクリームチーズ 220円
メープル入りのグラハム(全粒粉)生地でメープル・クリームチーズ・くるみを巻きました。メープルはずっと使いたかったのですが、ようやく登場です。
*ハニーマスタードじゃが 220円
プレーン生地で、じゃがいも・ベーコン・スモークチーズを包み、ハニーマスタードマヨを。ハニーマスタードはチキンとも相性がいいので、チキンも入れようかと思いましたが、3・4月にチキンは使ったので。試作してみたら、じゃがいもだけでも十分美味しいのでした。じゃがいもは、5月後半ごろより新座産を使用します。
*ベジベーグル 5月は・・・ほうれん草。180円
この時期、新座は野菜の種類が最も少ない時期。もう少しすると・・・いろいろ出てきます。
なので、5月は、ほうれん草のみで。
新座産のほうれん草をたっぷり練り込んでいます。
お取り置きについて・・・
5月分のお取り置きは、27(火)13時~お受け致します。
お電話ですが(27のみならず)、午前中は、時間との戦いでバタバタしていますので、ほとんど出ることができません。
午後も、出れないことが多いですが、何度か掛け直していただけたら幸いです。
最終は、18時までとさせていただいています。
また、現在お取り置きも取りにくい状況となっていますので、神田に関しましては、一月に1回までとさせていただきます。どうぞよろしくお願い致します。
- 2010/04/26(月) 20:13:54|
- 毎月のメニュー&スケジュール
-
| トラックバック:0
-
*定休日・・・日曜・祝日
*臨時休業日・・・7(金)・10(月)・14(金)・15(土)・24(月)・28(金)・29(土)
*月1販売日・・・20(木) 神田「neuf」 12:00~
21(金) 新座「ラムズイヤー」 12:30~
*新座 月 17:00~ 新座駅 「ナイキ」横
火 11:30~ 新座駅 「ナイキ」横
金 11:30~ 新座駅 「ナイキ」横
土 10:30~ 新座市農産物直売センター横(コジマ電気第2駐車場)
*神田 水・木 11:30~ 神田司町 「江原ビル」前
お願い・・・「neuf」・「ラムズイヤー」・「ナイキ」・「コジマ電気」・「江原ビル」様は、皆さんご厚意で場所をお貸し下さっています。場所を使わせていただいているだけなので、輪粉についてや、販売のスケジュール等を把握されているわけではありませんので、そちらのほうにお問い合わせいただかないよう、よろしくお願い致します。
また、「直売センター」様もかかわりがあるわけではありませんので、そちらのほうへのお問い合わせも御遠慮くださいませ。
- 2010/04/26(月) 19:50:57|
- 毎月のメニュー&スケジュール
-
| トラックバック:0
-
いよいよ春まつりも本日最終日。
サポーターは9時に総合運動公園集合。
着いた時には、すでに待っているお客さんたちの列が!!
皆さん早いです!!
この日は運動場で県の中学陸上競技大会も開催されていて賑やかでしたよ。

昨日も今日も、オープンの10時過ぎには締め切ったみたい。大人気!!
先着30組の予定でしたが、・・・50組ちょっとに。
まず、開催前に、ベテランさんからサポーターの皆さんにたけのこの掘り方をレクチャーしてもらいました。
あまりに大きくてびっくり!!
さらに芯の部分が美味しいんだよと、その場でみんなでほじって食べました。
みずみずしくてフルーツのように甘いのです。
ひとつの親子にサポーターが2人ついて、いざ、竹林へ。

私はベテランのサポーターさんと一緒でした♪ちょっと安心。
ちっちゃいお子さんも頑張ってシャベルで掘って、ママさんは写真撮影、パパさんはとにかく必死で!!
みんなおっきなタケノコを持って帰られました。
(ちょっと小さいところは、2個お持ち帰り~)
竹の根って、すごいんですね。
横に固ーい根がいっぱい張っているので、なかなか手ごわい。
私もちょこちょこお手伝いでクワで掘ったりしましたが・・・、普段やらないだけに、ただいま腕がだるいです。。。
きっとパパさんたちは今日?明日?筋肉痛ではないでしょうか~
私は、今回6組くらいの親子を担当させていただきました。
皆さん笑顔で、楽しんでいただけて良かったです。
さらに、竹細工教室も一緒に開催していて、たけのこ掘りの順番を待っている間に、
竹トンボに色塗りしたり、竹ポックル(違ったかな??)作ったり。
私も、小さい頃、「遊びの教室」というので、公民館や児童館あたりで、竹トンボ作ったり竹馬作って遊んだな~
と、懐かしく思い出しました。
さて、次のサポーターとしての出動は・・・、
5月3(月)、4(火)のGW中に大宮にて開催される「埼玉B級グルメ」です。
私は、3(月)。
新座市からは、もちろん、「にんじんうどん」です!!
是非ぜひ遊びにいらしてくださいね。
- 2010/04/25(日) 18:06:32|
- 新座市のイベント
-
| トラックバック:0
-

昨日、今日は、植木・花・野菜まつり。
同時開催で、オープンカフェも。

輪粉も参加しました!!
風が強くてチラシが飛んだりしてましたが、(写真でも、クロスが上に・・・)
ご近所さんや、いつも来て下さる方や、農家さんたちも来て下さって、
ありがとうございました。
スワンベーカリーさんは1時間ほどで終了。
輪粉も2個限定にさせてもらいましたが、2時間ぐらいだったでしょうか。
それでも、いつもより長くゆっくり販売できたことは、私にとっては嬉しいことでした。
帰りは、荷物を運びながらお客さんに変身です。

野菜買って、


うどん名人会によるうどんを食べて。
今日もやってますよ~
今日は、オープンカフェには4店のパン屋さんが出展されるそうです。
- 2010/04/25(日) 07:14:01|
- 新座市のイベント
-
| トラックバック:0
-
明日は、市役所の駐車場にて、野菜、植木市(正式名称忘れました。。。)
があります。9時30分~。
輪粉は、同時開催のオープンカフェに出展します。こちらは10時~です。
場所は、市役所のバス停裏。
輪粉以外にもスワンベーカリーさんが出展されるそうです。
今回オープンカフェということで、
輪粉は「おひとり様2個まで」とさせていただきます。ごめんなさい。
コーヒーの販売もあるそうですので、コーヒーとベーグルでごゆっくりどうぞ~。
ラスクもあります。

今回は、抹茶とプレーン、コーヒーとプレーンのマーブルベーグルにしてみました♪
抹茶は蜂蜜の味に消されてしまってますが。
両方一緒に入れてます。(90グラム約5枚で220円)
今日お会いした、お客様に明日のことをお話したら、
明日はたけのこ掘りに・・・とのこと。
なんだか嬉しいです。
私が主催しているわけじゃないけれど。
楽しんで来て下さいね♪
*明日あさって、総合運動公園にて「たけのこ掘り」あります。先着30組の親子対象です。
明後日は私もお手伝いに♪
今回も、幼稚園の先生とは日にちが合わず。。。残念。
- 2010/04/23(金) 20:06:49|
- 新座市のイベント
-
| トラックバック:0
-
今日の工房販売に、先日まちづくりフォーラムのほうにご意見をくださったお客様が来て下さいました。
もう来てもらえないものだと思っていたので、
今回直接お会いすることができて、本当に良かったです。
「ジモトのおやつ」マップを見て、輪粉を知っていただき、
何度も遠くから足を運んでいただき、ありがとうございました。
この「ジモトのおやつ」の企画。
実は、マップを作ると聞いた時に、輪粉はこの企画に参加したことに後悔していたのでした。
もともとお店の宣伝だけのイベントや取材はお断りしている輪粉ですが、
ジモトのおやつで地元を盛り上げる。というお話を聞いて、
さらに、輪粉の販売スタイルや情報非公開等もお話して、
(いつも、取材等のお話を頂くときには、この点、確認しています。)
それでも構わないということでしたので、
輪粉のお客さんにも楽しんでもらえるし・・・と、
輪粉も力になれるならばと参加をお受け致しました。
でも、それは、最初の、気に入ったお店に投票をするという企画。
それで輪粉の仕事は終わったと思っていたところに・・・、
「マップを作るのだけど、工房の場所あたりする?駅のところにする?」
と聞かれた時には
「はい??」と一瞬固まりました。。。
最初にマップを作ると聞いていたら、きっとお断りしていたと思います。
輪粉は、作れる数にも限りがあるし、すでにその数も足りていない状態ですから。
もちろん、この企画自体は素晴らしい企画ですし、頑張ってもらいたいですし、応援しています。
でも、輪粉のようなお店(?)は、このような企画にはきっと向いていないのです。
今回も、お客様に不愉快な思いをさせてしまいましたし、やっぱりもっとよーくお話を伺うべきした。
それでも、
参加しているからには、輪粉に来てよかったと思ってもらえるように頑張らないと!!
それと、もう一つ。
輪粉のこと、どうして移動販売なのか、どうして情報非公開にしているのか、などなど、
以前ブログには書いてきましたが、新しいお客様方にもそれをお伝えする努力をしなくてはいけなかったのだと。
またこれから輪粉のことや考えなど、ブログに載せていこうと思います。
すでに読んだから知ってるよというお客様もどうぞお付き合いくださいませ。
ところで、「ジモトのおやつ」マップ、皆さんはいくつ行かれましたか?
今日来ていただいたお客様はいろいろ回っていらっしゃるようですよ~!!
是非とも負けずに食べ歩いて下さいね!!
- 2010/04/23(金) 19:51:03|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
今日の工房販売に買いに来て下さったご近所のお客さん。
お家から工房が見えるそうで、いつも、今日は開いてるかな~とチェックしていただいてます。
そして、久しぶりに今日買っていただくことができました♪
販売終了後にまた来て下さって、お昼に・・・と。

近所の和菓子屋さんのお赤飯と柏もち。
開けてビックリ!!こんなにいただいてしまいました。
ありがたく、お昼ご飯に。
ごちそうさまでした。
- 2010/04/23(金) 19:02:32|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
11時30分~工房販売にさせていただきます。
寒いですが、よろしければ、お越しくださいませ。
よろしくお願い致します。
→終了致しました。ありがとうございました。
- 2010/04/23(金) 10:39:56|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
昨日の「ほっこり市」、多くのお客様に来ていただき、ありがとうございました。
新座から来ていただいたおきゃくさんもいっぱいで、本当にありがとうございました。

ちょっと落ち着いた頃の店内。それでもいっぱいですが、
オープン時はさらにすごい人でした!!
皆さん人気の作家さんたちであることに納得です。(雑誌などでも皆さん活躍されているのです)
作品も気になるものがいっぱいでしたね。
そして、美味しいお菓子も~!!
お天気もよく、輪粉は外で屋台販売をさせていただきました♪
消しゴムハンコ作家さん(なんと我が家のご近所さんでした!!)にお手伝いいただき、ありがとうございました。

みなさん、入口入ってすぐ右側にはんこコーナーがあったのわかりました~??
私ももちろん押してきました♪
こんなに細かくてかわいいハンコを作れるなんて羨ましいです。
今度、輪粉もお願いしようかな~
店内の様子などは、「ほっこり市」のサイトにアップされています。
こちらを是非ご覧ください。
輪粉の屋台も載ってます。
今回のために作って下さった屋台、気に入ってしまったので、工房へお持ち帰りしちゃいました!!
何かのイベント時に使いたいな・・・なんて。
今は屋根の部分なしで、工房に。飾り棚いなってます。
でも、工房内で屋根つけて置いておいてもかわいいな・・・と。
今回、スプンクさん、屋上庭園さんにお声をかけていただき、
ご一緒させてもらうことができて、楽しい時間を過ごさせていただきました。
本当にありがとうございました。
「ほっこり市」
http://www1.odn.ne.jp/~cez61850/hokkoriichi1.html
- 2010/04/22(木) 18:59:40|
- 教室やイベントのお知らせ
-
| トラックバック:0
-
さきほど、「ジモトのおやつ」の東上まちづくりフォーラムの方が、工房へ。
先日の17(土)の販売のことで、お客様からご意見があったとのことでした。
輪粉は、このブログでコメントをお受けしていませんので、
東上まちづくりフォーラムさんのほうへご連絡いただいたのかと思います。
お客様にも担当の方々にも大変ご迷惑をおかけいたしました。
17(土)は、朝、雪が降っていました。
前日のブログで、もし工房販売に切り替えるときには当日、またブログに載せます。とお知らせをしました。
17(土)の9時すぎにお取り置きをいただいていたお客様から
「今日は工房販売になりますか?」とのお電話をいただき、その時点では雪(雨)が降っていたため
「工房販売」と判断致しました。
その時に、ブログでアップしたつもりでいたのですが・・・、私のミスでブログに載っていませんでした。
そのことに私は気付いておらず、
さらに、販売時間の10時半には雨が上がってしまいました。
工房販売をしていた私に直売センターでお待ちいただいていたお客様からお電話がかかってきたのは
11時すぎ。
その時点で、初めてブログに載せるのを失敗していたのに気付きました。
長い時間、それもいつも以上に寒い日にお待たせしてしまい、本当に申し訳ありませんでした。
今後は、ブログにアップできたかどうかの確認を忘れずに行うように気をつけます。
それと、判断する時間についてですが、
1時間前とか、30分前とか、決めたほうがいいのかと考えたのですが、
遠くからいらっしゃる方で1時間前では間に合わないこともあるし・・・、
その前にお電話をいただいたら・・・とか、
でもあまり早く判断して、今回みたいにお天気が回復してしまうこともあるし・・・
と思うと、どうすべきか私自身迷っています。
本当に、移動販売は、天気に左右される仕事ですね。。。
このことに関しましては、今の段階では、○○時間(分)と決めることはしないことにしたいと思います。
(今は、最低でも30分前にはお知らせしているでしょうか。)
時間を決めるかどうかよりも、私がアップできたかどうかの確認を怠らないということが重要だと考えました。
そして、17日の午後、「半僧坊」へ行ったことをブログに載せましたが、販売が終了し、片付けをし、仕込みを半分ほど終えてからのことです。
そのことで、直売センターに行かないのにおまつりには行くと、
誤解を招いてしまったようでしたら、大変申し訳ありませんでした。
まだまだ、いろんな面で未熟であり、今後もお客様にご迷惑をおかけすることもあるかもしれません。
これからも、緊張感を持ち、日々成長していくよう努力していきますので、
今後とも、どうぞよろしくお願い致します。
- 2010/04/21(水) 16:34:49|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
明日は「ほっこり市」
http://www1.odn.ne.jp/~cez61850/hokkoriichi1.html今日、作家さんたちは会場の準備を。
私も、仕込みの合間に行ってきました。

中では準備の真っ最中!!
中は・・・明日のお楽しみですよ~。
準備のお手伝いできず、ごめんなさい。
さらにさらに・・・輪粉の販売用の屋台まで作っていただいて、ありがとうございます!!
すごーくかわいいのです♪
天気がよければ輪粉は外で販売の予定です。
どうか雨降りませんように・・・。
お車でお越しの場合は、近くにコインパーキング、ございます。
電車の場合は、東口を出て線路沿いを川越方面に。大きなマンションの手前を右に曲がると、右側にあります。
ベーグルのメニューは・・・
プレーン
こけももクリームチーズ
黒ごまバナナクリームチーズ
オレンジチョコ
キャラメルチョコ
グラハムマロンベリー
いちじく
よもぎ黒ごま
イタリアン
カレーズン(今回はチーズの代わりにベーコンを)
肉みそじゃが
ちびベーグル2個セット(桜あんクリームチーズ・オレンジクリームチーズ)
ベジベーグルセット(にんじん・ほうれんそう)
ベーグルラスク
それでは、また明日~!!
- 2010/04/20(火) 16:36:44|
- 教室やイベントのお知らせ
-
| トラックバック:0
-
今日はいいお天気。
工房よりも外のが暖かかった。

最近ラジオの調子が悪いので、
CDかけながら仕事。一人でいつも歌ってます♪
今日は・・・このぽかぽか陽気に合わせて、YUKIとかチャットモンチーとかサカナクション~♪
(いまいちの天気の日や夕方以降になると・・・the HIATUS とか秦 基博とかベンフォールズとかが多いかな。)
来月の試作、まあまあ順調に。
あと一つまだ考え中なのです。
お知らせしていませんでしたが、27(火)13時以降より、5月のお取り置き受付開始です。
その前日までには、スケジュールとメニュー、載せますので。
あと一息頑張らねば!!
今日は「手創り市」行けませんでした。
「ボタン」さんの野菜を使ったお菓子、気になったんだけど。。。
- 2010/04/18(日) 20:47:37|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
神田でちょこちょこ見かけるパンの移動販売。
いつも元気なお兄さんが販売しています~♪
私も以前買ったことあります。

子供のころ、うちの近所にもパンの移動販売が来ていて、音楽が聞こえると、
いつも姉と一緒に買いにいっていました。(それは、山形食パンの形をした車だったなぁ)
なんかワクワクするんですよね!!
以前から、ベーグル作りながら音楽が聞こえたりはしていて、
あっ、近くに来てるんだな~なんて思っていたら、あるときから音がものすごく近い!!
??
と思って、下を覗いてみると・・・
工房の真下でした。
ちょっとびっくり!!
でもなんか可笑しくって(笑)
パン屋の下にパン屋。 時々、一人で笑っちゃいます。
以前、神田の工事現場のおじさんが買ってくれていたのですが、
朝早くから外にいいにおいがしてるよね~♪と。
私は、作業中外に出ないから、気づかなかったけど。
だから、輪粉のベーグルのにおいはこの移動販売さんにちょっとは貢献しているのではないか??
と思う(笑)
それを考えると、また可笑しいな。
ちなみに、木曜日の10時半に来ます。(月ようも来てるみたい。)
是非見かけたらどうぞ~
- 2010/04/18(日) 08:03:30|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
休みの日も5時、6時に目が覚めてしまう私。
職業病です。。。
なので、ブログでも更新しようかな。
とりあえず、今後のイベントのこと。
21(水)は、「ほっこり市」。
どんな市になるのか、私も楽しみです♪
今回は、お菓子の作家さんもいらっしゃるので、輪粉はお菓子はラスクだけにします。
ベーグルは・・・まだ決めてません。
ほっこり市
http://www1.odn.ne.jp/~cez61850/hokkoriichi1.html24(土)は、オープンカフェ。
新座市役所の駐車場で行われる、野菜や植木市と同時開催。
(オープンカフェは、市役所のバス停側です。)
こないだの春まつりで早く終わってしまったこともあり、
また、オープンカフェということなので、その場で食べてもらうことを前提にしたいので、
今回は、おひとり様2個までとさせていただきたいと思います。
(お天気悪い場合はもうちょっと増えるかも・・・)
コーヒーも販売されているので、
ベーグルとコーヒーでゆっくりと~♪
5月はイベントはありません。
先月、今月イベント多かったので、ちょっとお休み。
6月には1件、イベント入っています♪
*24(土)、25(日)、総合運動公園にて「たけのこ掘り」あります。
先着30組の親子限定。皆さんお早めに!!
私も、サポーターの活動で、25日はお手伝い♪
- 2010/04/18(日) 07:19:38|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
先日、同級生の農家さんから、
「直売センターに新座産の小麦粉(中力粉)が出てるよ。」とメールが!!
新座産の小麦粉なんて、レアですね~!!
キロ400円だそうです。
その日のうちに、直売センターへ。
う~ん・・・迷ったけど、今回はやめときました。
何か作ってみたいけど。。。
新座産の強力粉、あったら嬉しいのになぁ
- 2010/04/17(土) 21:35:06|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
4号のタルト。

薔薇のフィナンシェのご希望で、今回はヘーゼルナッツのフィナンシェにしました。
フルーツも、シトラス系で。
ルビーグレープフルーツ、オレンジ2種(今はいろんな種類のオレンジがありますよね)、ぶどう。
ピスタチオを散らして。
グレープフルーツって、夏のイメージでしたが、ラジオで今が旬だといっていました。
そうだったのか~
私は、ルビーのほうが好きです。
ハッピーバースデー!!
- 2010/04/17(土) 20:55:14|
- ケーキ
-
| トラックバック:0
-
お昼すぎにちょっと出かけてきました♪
ぶらぶら露天の出店をみながら歩いてると、輪粉のお客さんにも結構お会いしました。
やっぱり平林寺には行っとかないと・・・。


ガイドさん(観光都市づくりサポーターの先輩方)がボランティアガイドをしていました!!
私も来年はできるといいな・・・

平林寺を出て、さらに奥に行くと、植木市。
うちの祖母が大好きなコーナーです!!
ぶらぶらお散歩して、お昼ごはん買って、工房へもどりました~
気分転換できたので、注文のケーキ作りや来月の試作などなどいっぱい仕事しましたよ♪
- 2010/04/17(土) 20:44:53|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
すいません!!
9時半ごろにアップしたつもりが出ていなかったようです。
ただいま工房にて販売しています。
よろしければお越しくださいませ
長い時間直売センターのほうでお待ちいただいていたようで、
さらに事故ったのでは?と心配していただいていたようで、本当に申し訳ありませんでした。
→本日の販売は終了致しました。ありがとうございました。
- 2010/04/17(土) 11:13:05|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
今日は寒い中、「ラムズイヤー」さんでの月1販売に来ていただき、ありがとうございました。
今回は、初の雨!!を覚悟していたのですが、
止みましたね~。
ラムズさんは、やっぱり晴れ女さんです!!
今日もお花を買って帰りましたが(写真撮り忘れた~!!)、今回気になる雑貨もいっぱいありました。
今も買おうか迷ってます。
さて、明日は・・・?
天気予報では、雨のような・・・もしかしたらぎりぎり止みそうな・・・。
雨の場合は、工房にて販売致します。
その場合は、明日、またブログにてお知らせ致します。
工房販売の場合ですが、明日は「半僧坊大祭」のため、市役所と平林寺の前の道路が10時より通行止めになります。
輪粉の工房の前の通りは土日は普段から渋滞する上に、今回迂回路となるため、
さらに混雑するのではないかと思います。
車でのお越しはおススメできません。
午後には、晴れるようですので、ぜひ「半僧坊」にも足を運んでみてくださいね~
私も途中でちょこっとお昼御飯を買いに出かけてみようと思っています♪
来週参加するオープンカフェもやっているようなので、下見がてら。
- 2010/04/16(金) 20:34:14|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-

4号タルト。
フルーツは、いちご、ぶどう、ブルーベリー、オレンジ。
ピスタチオを散らして。
前回、2日目に食べたらアーモンドクリーム(タルトの土台)が美味しかったとのこと。
そうなんです。ケーキって、2日目の馴染んだころが一番美味しかったりするんですよね。
今回は、バナナのパウンドケーキもご一緒にご注文いただきました。
ありがとうございました。
遅くなっちゃったけど、ハッピーバースデー!!
- 2010/04/16(金) 20:17:40|
- ケーキ
-
| トラックバック:0
-
17日(土)は、平林寺の「半僧坊大祭」。
毎年4月17日に行われます。
私も小さい時から行っているお祭り。
屋台がいっぱい出ていて、この日ばかりは平林寺も無料で入れるのです♪
今年は土曜日なので、いつも以上に賑わうのかな~
(天気が怪しいけど・・・)
今月のスケジュールを組む時に、すっかり忘れていて、17日、輪粉は、直売センターでの販売日にしてしまいました。
販売後もケーキや来月の試作やら仕込みやらで、抜けられないような・・・。
お昼御飯だけでも買いにいけたらいいな~
そして、
18日(日)は、鬼子母神の手創り市。
輪粉は出展しませんが、大鳥神社会場に「ボタン」さんや「GR」さん、出展されます。
鬼子母神会場にも「tekara」さんや 「spring*scent」さん、 「KIQCHI 」さん、「LOTTA」さん、 「たけづ」さん
などなど。
私も、仕込み次第で、時間があれば遊びに行きたいと思います。
是非ぜひ、遊びに行かれてみてくださいな~
- 2010/04/15(木) 21:28:32|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
明日は、「ラムズイヤー」さんでの月1販売日。
明日も・・・雨っぽい感じですが。。。
雨でも、「ラムズイヤー」さんでの販売はありますよ~
12時30分~です。
- 2010/04/15(木) 21:17:06|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
本日の販売、終了致しました。
雨の中、ありがとうございました。
水彩教室まで案内してくださったお客様&neufさん、ありがとう。
そして、せっかく来ていただいたのに買えなかった皆様、ごめんなさい。
水、木は、今日来ていただいた水彩教室の裏のビルの軒下で販売しています。
また機会がありましたら…。お待ちしております。
- 2010/04/15(木) 12:27:40|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
本日は、12時~水彩教室にて販売致します。
売り切れ終了です。最終13時までとさせていただきます。
- 2010/04/15(木) 11:44:49|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
明日は、「neuf」さんでの月一販売日。12時~です。
天気が怪しい感じですが、なんとかもってくれることを願って…。
- 2010/04/14(水) 20:41:24|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
輪粉の工房前。

ずっとずーっと空家だった建物たちがいよいよ取り壊されます。
私が子供の頃から空家だったのでは??
物置小屋なっていたり、鳥が巣を作っていたり、時々中学生たちが入り込んであそんでいたけれど、
ちょっと前の強風により、とうとう屋根が崩壊したらしい。
そのため、とりあえず更地にするのだそうです。
こないだまでは、工房の後ろでドタンバタンしていたのが、今度は前がドタンバタン!!
今日はついに、奥が見えるようになった。
全部なくなったら、空がよく見えるようになるなあ~♪
- 2010/04/13(火) 20:10:14|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
次のページ