*定休日・・・日曜・月曜
*臨時休業日・・・2日(金)・3日(土)・27日(火)
*新座駅販売・・・火曜・金曜 11時30分~ 14時~お店開けます(ベーグルはありません)
*志木駅販売・・・17日(土) 11時30分~(長くて1時間)
*お店販売・・・水曜・木曜・24日(土) 11時30分~18時30分(土曜は17時まで) (ベーグルは売り切れ終了)
*「ラムズイヤー」さんでの出張販売・・・16日(金) 12時30分~
*第11回 モノつなぐ市・・・10日(土) 10時~16時 雨天決行
*第2回 wakoツアー 「鉄腕アトムのスタジオ見学」・・・17日(土)13時~
*新座駅、志木駅での販売では、雨の場合には、お店での販売に変更となります。その際は、11時ごろにブログにてお知らせいたしますので、ご確認ください。
*ベーグルの販売では、個数制限をさせていただいています。お店では、5~6個。その他の場所では、お待ちいただいているお客様の人数によってその場で決めさせていただいています。
御理解、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
- 2011/08/31(水) 20:53:43|
- 毎月のメニュー&スケジュール
-
-
7,8月の水曜、木曜日に輪粉にて開催していた「読み聞かせ会」。
今日が最終日でした。
今日は、夏休み最後でそれどころじゃない!?のか、
お子様の参加は少なく、大人のほうが多かった!!
毎回、絵本、紙芝居に、お歌やなぞなぞなど、いろんなバリエーションでお話ししてくださった、
読み聞かせグループ「十二の会」の皆さん、ありがとうございました。
そして、ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
「十二の会」さんは、普段、新座図書館にて読み聞かせをしています。(水曜日)
今後は、どうぞそちらのほうにも、足を運んでみてください♪
図書館での読み聞かせは、私も小さい頃よく、行っていました。
懐かしいなあ~
- 2011/08/31(水) 20:31:44|
- 未分類
-
-
12時30分~ (30分間)
輪粉にて「絵本の読み聞かせ」があります。
絵本に、紙芝居に、手遊びなどなど。
夏休み企画の最後の回です!!
是非、お越し下さいませ♪
そして・・・


ただいま輪粉にて3か月展示中の「glass stadio 206番地」さんの作品。
8月になって、少し作品変わっています。
どうぞご覧下さい♪
- 2011/08/29(月) 20:50:29|
- 未分類
-
-
今日も市役所にて、ファーマーズマーケット開催!!
今月は、この時期旬のぶどうの販売♪
前回は、「岸ぶどう園」さんでしたが、今日はどこかな~??と思って行ったら、
今日は・・・「橋本ぶどう園」さんでした。

巨峰です。
かご入りと、ばら売りがありました。
甘くて、美味しかったですよ~♪
「種なしは、ないんですか?」と聞いてみたところ・・・
「種なしは作らないんです。種があるもののほうが美味しいので」とのお話でした。
橋本ぶどう園さんのこだわりですね~。
買って帰って、しばらくしてから・・・
そういえばスージーちゃんのおばあちゃんちは、新座でぶどう園してるって、去年聞いたよな~と思って、
スージーちゃんにメールしてみた。
(こないだもmint.さんと、どこだろうね~話していたのです)
そしたらなんと・・・今日出会った「橋本ぶどう園」さんでした!!
すっごい偶然!!
もっと早く聞いていたら、ごあいさつ(?)したのに~~!!なんて(笑)。
おばあちゃんにも、お会いしたかったな~。
とりあえず・・・、
今後ともよろしくお願い致します~。
さてさて、次回はどこのぶどう園さんかな~~??
- 2011/08/29(月) 20:44:05|
- 未分類
-
-
8月前半、お休みいただいていたので、
遅ればせながら、休み明けから夏ベーグルをお出ししています。
休み前に、お客さんから、
「今年は○○ベーグル出ないの?」とのお言葉をたびたび・・・。
やばいやばい!!遅くなってしまった!!
そんなわけで、
ただいま、あれこれ夏のベーグルをお出ししております~。
たとえば・・・
レモンクリームチーズや、マンゴーや、ブルーベリや・・・
ブルーベリーといえば、輪粉を始めた年(4年前?)だけ出していたブルーベリーアーモンドクリームベーグル。
ちょっと配合を変え、クリームチーズも少し加えて、新たに登場!!してます。
上に、アーモンドクリームをかけて焼いているので、まさにおやつなベーグルです♪
それから、
夏野菜&タップナードベーグルも1年ぶりに登場してます。
お客様からリクエストをいただきながら遅くなってしまって・・・。
ソテー(オリーブオイルにニンニクを入れて)した夏野菜と、
タップナード(アンチョビ、オリーブ、ニンニク、ケッパーなどをペーストにしたもの)と
チーズを
カルツォーネのように包んでいます。
そして、
かぼちゃメニューのリクエストも多いので、秋に・・・と思っていましたが、
始まってます。
かぼちゃクリームチーズ(シナモン入り)から、
初登場の、かぼちゃサラダ(惣菜系です)などなど。
どれも、毎日あるわけではないのであしからず・・・。
日替わりでメニューを組み立ててますので、ある日とない日があります。
見かけたときには、是非どうぞ~。
- 2011/08/29(月) 20:26:22|
- 未分類
-
-
9月の「モノ・つなぐ市」の出展者募集は、締め切らせていただきました。
ありがとうございました。
9月に入りましたら、このブログにて、出展者紹介をしますので、
どうぞお楽しみに!!
- 2011/08/29(月) 20:04:08|
- 未分類
-
-
お店での販売です。11時30分~17時 (ベーグルは売り切れ終了です)
土曜日は、イベントや行商があったりで、月に1回しかお店での販売がありません。(第4土曜日)
お客様に時々、
「土曜日お店の販売ないのよね~?」とか、
「土曜日なら行けるんだけど・・・」と言われます。
月1回なので、結構見落とされている方もいらっしゃったりで、
実は一番穴場の日です♪
近くの会社もお休みですし。
(とか言っておいて、早くに無くなってしまったらごめんなさい)
スープは、「野菜たっぷり かぼちゃのポタージュ」です。
- 2011/08/26(金) 21:17:40|
- 未分類
-
-
明日24日(水)、25日(木)の12時30分~(30分間)
十二の会による「読み聞かせ」の日です。
8月中の水曜日と木曜日に開催してまして、あと3回!!
是非お越し下さい~♪
- 2011/08/23(火) 21:09:08|
- 未分類
-
-
「モノ・つなぐ市」の出展について、多くの作家さんからお問い合わせいただき、
ありがとうございます。
9月・10月におきましては、今後は、食べ物の作家さんのみお受けできます。
11月以降は、どのジャンルでも、まだ空きがあります。
どうぞよろしくお願い致します。
- 2011/08/22(月) 23:21:11|
- モノ・つなぐ市
-
-
今日も、新座市役所でファーマーズマーケット、開催されました♪
今月は、ぶどうの販売!!
新座市内には、「ぶどう園」がけっこうあるのです。
販売の様子は、写真撮りそびれましたが、
もちろん、買ってきました。お店で使おう♪と思って。

今日販売していたのは、「岸ぶどう園」さんでした。
小、中学校の同級生のおうちです。
我が家からも近いので、今でも毎年買っています。
早速、お店にて。

巨峰と、こちら(名前忘れちゃった。。。)を洗って・・・

鍋でコトコト・・・♪
ぶどうジュース、作ってます。
きれいな深ーい紫色です。
漉して、残りは、ジャムに。(あまり甘くしないでゆるーい感じに。)
ぶどうジュースは、炭酸で割って、「ぶどうソーダ」としてお店のメニューにします。

飲みかけで、すいません(汗)
そんなわけで、ただいまイタリアンソーダ、5種類になっておりますよ~~♪
*今日、偶然にも、母が「岸ぶどう園」にぶどう買いに行ってました!!
- 2011/08/22(月) 21:37:02|
- 未分類
-
-
昨日は、志木駅での販売日。
久しぶりのお客様に会えたり、はじめましてのお客様も。
まだまだ志木駅では、輪粉をご存じの方も少ないので、のんびり販売を。
最初に、自転車での販売をやろうと思った時に頭に浮かべていたのは・・・、
のんびりと自転車の脇で本でも読みながら、
お客さんが来たら、世間話でもしながら販売している姿。
やる気あるのか??って感じだけど、そんなのんびりした販売、いいなぁ~と思って。
それが今まで、思いがけずというか、ありがたいことに
本を読むほどの時間はなく・・・。
昨日は、お店を出発する前に、「そうだ!!」と思い、
本、持って行きました♪
お客さんが途切れたところで、取り出して・・・
志木駅での販売は、1時間ぐらいと決まっているので、ちょっとの時間でしたが、
のんびり本を読みながら、販売させていただきました♪
来ていただいた皆様、そして、そのあとお店に来ていただいた皆様も、
ありがとうございました!!
土曜日は、輪粉は17時閉店。
新座駅の南口公園での「フォレストジャムNIIZA」によるジャズライブ、
もう終わっちゃったかな~と思いながら、
お店の後片付けは後回しにしてダッシュで向かいました!!
やってた~~!!
と安心したものの、先日お店に来てくれた女の子の出番は、終わってた。。。残念。
次回、楽しみにしてますよ~~。
それでも、
1週間、仕事頑張った自分へのご褒美?癒しの時間を満喫してきました♪


見にくい画像ですが、暗くなってきてからは、キャンドルの灯りの中でのライブに。

ゆらゆら揺れるキャンドルの灯り。
ジャズの心地よい音楽。
楽しい時間でした♪
地元で、こういうイベントがあるのは嬉しいです!!
次回は、お寺?でジャズライブらしいですよ~~~
お店に戻って、片付けしながら、ついついさっきまで聞いていたジャズを口ずさんでました・・・♪
(去年行った時のブログ読み返してみたら、同じようなこと書いてました~(笑))
- 2011/08/21(日) 20:51:46|
- 未分類
-
-
今日は、鬼子母神の手創り市に遊びに行こう~♪って、だいぶ前から決めていたのに…
雨で中止です。。。
こないだの輪粉のイベントに参加していただいた作家さんたちも出展予定だったし、
今度はどんな新しい作家さんと出会えるかなぁ~と、楽しみだったので、残念。
なので…、
もうひとつ行く予定だった、新宿丸井にただいま向かってます!!
5階の「アリウ゛ェデパール」で今月末までmint.さんの作品、置いてますよ~
いつもお世話になっている、そして輪粉のお客さんにも大人気のmint.さん♪
新座までなかなか来れないというお客様、新宿ならきっと行く機会もあるかと思います。
ぜひ、今月中に~!!
新作もあるみたいなので、私も楽しみ♪
あと少しで新宿です~。
都会に出るのは、久しぶりだ…
- 2011/08/21(日) 12:47:51|
- 未分類
-
-
志木駅に来てくださった皆様、ありがとうございました。
まだ少しべーグルありますので、お店にて販売致します。
戻り次第、お店開けます。
今日は涼しくていいなぁ~
- 2011/08/20(土) 12:34:20|
- 未分類
-
-
昨日は、とっても暑い中、
今日は、雨の中、
お店に足を運んで下さり、ありがとうございました。
昨日の、「読み聞かせ」では、みんなで歌も歌っていましたよ~~♪
明日20日(土)は、久しぶりの志木駅販売です。
まだ数回しか行けていないので、どうか雨にはなりませんように・・・!!
販売場所は・・・
志木駅南口ロータリー前の「イタリアントマト」さんの隣り(駅から来ると、先)です。
時間は11時30分~1時間程度。(売れ残った場合は、そのあとお店にて販売)
駅方面から見ると、見えません。

こんな感じになります。
左が志木駅。
ビルのオーナーさんや、まわりのお店屋さん、通行者の方々にご迷惑がかからないよう、
御協力お願い致します。
お待ちいただく場合は、車道寄りにお並び下さい。
自転車は、停められませんので、お近くの駐輪場にお願い致します。
購入個数は、お客様の状況を見て決めさせていただきます。
万が一、雨の場合は、お店での販売に変更となります。
その場合は、11時前くらいにブログにてお知らせ致します。
- 2011/08/19(金) 20:11:53|
- 未分類
-
-
激しい雨です!!
今日は新座駅販売はお休みさせていただき、お店にて販売致します。
11時30分~。
本日、スープはありません。
雨が小降りになった頃にでも、どうぞお越しくださいませ。
- 2011/08/19(金) 10:18:58|
- 未分類
-
-
8月20日(土)
音楽を通して新座を盛り上げよう!!というフォレストジャムNIIZAのイベントが
新座駅の南口公園ステージにて開催されるそうです。
出演するという女の子が、今日、ベーグルを買いに来てくれました。
去年、私も見に行きました♪
野外でのジャズ。
心地よかったな~~
お天気悪くなければ、夕方に開催されるそうです。
(開始時間は・・・??)
お近くの方は、ぜひ~~♪
私もまた聴きにいこうかな~
- 2011/08/17(水) 21:56:36|
- 新座市のイベント
-
-
8月中の水曜、木曜の12時30分~(30分間)、
読み聞かせグループ「十二の会」による「読み聞かせ会」を開催してます!!
今日も、開催しました!!
来ていただいた皆様、ありがとうございました。
絵本と紙芝居、そして今日は途中に「なぞなぞ」もありましたね。
私も途中から、見させていただきました。
「あんぱんまん」の紙芝居を♪
明日もありまーす!!
毎回、交代でメンバーさんが来て下さり、毎回違うお話をして下さいます。
明日もお楽しみに♪♪
- 2011/08/17(水) 21:09:05|
- 未分類
-
-
長ーいお休み前の営業日に。

焼き立てのおだんご、いただきました♪
こんなにいっぱい!!
仕事しながら食べました~

お土産にハーブティーをいただきました。
今度のお休みにでも、飲みましょ♪♪

さくらんぼ大福。
小さなかわいい大福。
切ってみたら、中はマシュマロ!!
皆様、ありがとうございます。
ごちそうさまでした~~
- 2011/08/17(水) 20:46:22|
- 未分類
-
-
長ーい夏休みもおわり、いよいよ明日からベーグル販売、再開です!!
明日は、火曜日なので、新座駅での販売です。
まだまだ暑そうですが・・・。
午後は、14時~お店を開ける予定でしたが、
都合により、もうちょっと遅くなりそうです。すいません。。。
戻り次第、開けます。
8月中の水曜、木曜は、輪粉にて「絵本の読み聞かせ」もあります。
12時30分~。
どうぞお越しくださいませ♪
- 2011/08/15(月) 19:59:05|
- 未分類
-
-
輪粉のイベントに出展していただいたり、手創り市でご一緒だったりの、
nuunerさん♪
nuunerさんの赤いショルダートート、「輪粉」にて販売します!!
1つだけです。

5800円。
実は・・・、
私が欲しくてオーダーしたショルダートート。
赤もいいし・・・、黄色もいいし・・・、と、決められず、2つ作っていただいちゃいました♪
裏地も、希望を聞いて下さって、大好きなストライプ柄に。
(普段、シンプルな服装が多いので、ちょっとはっきりした明るい色のかばんが欲しかったのです)
そして、先日ついに、
私のもとにやってきました!!
nuunerさんの作品は、いろいろ見ているし、作家さん自身ともお話しているので、
出来上がりまで、安心しながら、楽しく待っておりました。
実際、実物を見てもこれまたなかなか決められず・・・、
2日?3日?悩んで、黄色にしました。
(赤も捨てがたいのよねぇ・・・)
ということで、
nuunerさんの了解のもと、赤いショルダートートを、「輪粉」にて販売させていただきます。
帆布のしっかりした生地です。

ショルダーにもなります。

横にも、ポケット付き。

裏地は、紺のストライプ。
お店に置いてますので、どうぞお手にとってご覧ください。
ちなみに、私の黄色は、同じ形で、裏地は水色のストライプ♪です。

さっそく今日から使ってます♪
荷物の多い私ですが、ちょうどいい大きさです。
4coさんのブローチを付けてます~♪
(こないだのイベントではなく、初めて4coさんの作品に出会った時に一目ぼれしたブローチ!!)
- 2011/08/15(月) 19:29:59|
- 作家もの
-
-
紙芝居の読み聞かせ。
2回開催された紙芝居、絵本の読み聞かせ。
新座の民話いろいろ。
この時間に合わせていらしてくださったお客さんも多く、店内いっぱいでした。


makopiさんによる、消しゴムハンコで作る手ぬぐいワークショップ。
皆さん、おつかれさまでした!!
暑い中、外での開催となりましたが、多くの方にご参加いただきました。
汗をかきながら、皆さんオリジナルの作品を♪
出展していた作家さんもいつの間にか参加してましたよ~!!







- 2011/08/14(日) 22:44:09|
- モノ・つなぐ市
-
-
Rabiさん。
夏にピッタリのアクセサリー♪
今回は、夏休みだし、ということで、自分で作れるキットのセットも用意してくれました。


4coさん。
作品を見ていると、4coさんのもっている世界をもっと知りたくなります♪
魚、リボン、、、、
今回いろんな作品が見れて、感激!!(それも、新座で。輪粉で!!


tekaraさん。
とっても手が込んでいて、乙女心をくすぐる作品たち♪
ディスプレイもかわいらしく、子供さんから大人まで、楽しい気持ちにさせてくれました。



ユニバーサルアプローチリフレクソロジー。
今回も、体験された皆さん、とってもリラックスできたようです。
今回、写真撮れませんでした。。。
前回もでしたが、お邪魔しちゃいけないと思うと、ついついタイミングをはずしてしまって。
またの機会に・・・。
- 2011/08/14(日) 22:26:15|
- モノ・つなぐ市
-
-
昨日の「モノ・つなぐ市」。
お盆にもかかわらず、いっぱいのお客さんに来ていただき、ありがとうございました。
ワークショップや、読み聞かせもあり、最後まで賑やかなイベント♪になりました。
来ていただいた皆様、参加していただいた出展者の皆様、ありがとうございました。
おつかれさまでした。
私は、なにかと忙しくて、作家さんたちとあまりお話できず、ちょっと残念。でしたが
それでも、輪粉に大好きな作家さんたちが集まって下さったことだけで、
とっても幸せな時間でした~。
glass stadio 206番地さん。
輪粉にて展示中の作家さんですが、さらにいっぱいの作品を持って来て下さいました。
明後日からの展示も、作品の入れ替えをしていますよ♪



PECANさん。
ディスプレイもすてき♪
そして、とっても細やかな手仕事をされている、アクセサリーたち。
またお目にかかれて幸せ~♪


ブーランジェリー アーブルさん。
午前中で、ほとんど完売してしまったアーブルさん。
写真を撮ろうと思ったら…、もうこれだけでした。。。
今回、キャラメルラスクは量り売り♪これ、ほんとに美味しいの!!


よしおか れい さん。
輪粉でもファンの多い、よしおかさん。
今回も新作の器や箸置きが♪ 優しい気持ちにさせてくれる作品たちです。

- 2011/08/14(日) 21:34:18|
- モノ・つなぐ市
-
-
今日は、明日の準備でお店に。
あっちこっち掃除して、大きな窓ガラス(輪粉の正面は全面ガラスなのです)も掃除して、
気持ちスッキリ!!
デザートや、ドリンクの仕込みも。
あれもこれもと思うと、
結構種類が多くなってしまって・・・、明日一人で対応できるのか??
お待たせしてしまったらごめんなさい。。。
ドリンクは、キャラメルラテ、イタリアンソーダ(4種)が仲間入りしました。
デザートは、明日だけ(?)のメニューですが、
マンゴーヨーグルトパフェ、ベリーヨーグルトパフェ(カップ入り)や、
ベーグルフレンチトースト(チョコバナナ、メープル、プラム) カップ入り
お店を始める前からいつか出そうと思っていて、なかなか出す機会がなかったフレンチトースト。
今回は、皿盛りではないけれど、3種類作りました。
*デザートは、アイスも乗っているため、テイクアウトはできません。
これだけで、いっぱいいっぱいなのに・・・、
食材の納品待ちでちょっと時間が空いたので、
ついついスープまで作ってしまった!!
明日は、カップでお出しします。(いつもは、ボウル) そのかわり、ミニパン付きで。
「野菜とベーコンのココナッツミルクカレースープ」
(温かいスープです。いつもの大麦は、入れていません)
*イートインメインにさせていただきます。
それでは、
手ぬぐい作りワークショップや紙芝居の読み聞かせもある、盛り沢山の明日の「モノ・つなぐ市」♪
出展者の紹介、ワークショップや読み聞かせの詳細はこのブログをちょっとさかのぼっていただいて、
ご確認くださいませ。
お待ちしております!!
輪粉
新座市野火止4-1-20 1階
バスでお越しの場合
*志木駅南口ロータリーの一番左端のバス乗り場から「ひばりが丘駅行き」、「新座営業所行き」に乗り、「望芙台住宅」で下車。(道路反対側すぐです)
大和田経由は、遠まわりですので、乗らないほうがいいです。
*ひばりが丘駅(駅前にはバスロータリーはなく、少し離れています)から「志木駅南口行き」に乗り、「望芙台住宅」下車。(手前の「新座市役所」からも歩けます)
徒歩の場合
*新座駅から徒歩約20分。
*お店前の駐車場も、作家さんの出店場所となりますので、車は停められません。
*今回、自転車を停めるスペースはあります。 (いっぱいの場合は、近くの駐輪場にお願い致します)
*飲食の持ち込みは、ご遠慮ください。(出展者さん以外)
- 2011/08/12(金) 19:17:48|
- モノ・つなぐ市
-
-
あと2日で、「モノ・つなぐ市」!!
今回は、お盆ということもあって、人出はどうかな・・・?
というところですが、
東京、千葉、神奈川からも作家さんが出展してくださいます♪
おススメの作家さんばかりです。
この機会をぜひお見逃しなく!!
また、
みんな大好き
、お菓子の「ボタン」さんからは、お菓子が届きまーす!!今度は、どんなお菓子かな・・・♪
輪粉は、ベーグルはありませんが、
ドリンクとできればデザートをちょこっと、お出しする予定です。
試作中だったソーダも、初お目見えとなりますよ~。
- 2011/08/11(木) 09:04:55|
- 未分類
-
-
ながーい夏休み。
新座と、姉家族の家がある三鷹を行ったり来たりの生活でした。
途中、一度私だけ新座に戻り、飲み会に参加。
朝霞の「ブーランジェリーアーブル」さんと、
新座の「尾崎ファーム」さん、
そして、「アーブル」さんと「輪粉」を繋げていただいたK姉妹、
そして、同級生のシェフ(今、お店オープンに向けて動いているみたい♪)。
食に深く関わっている仲間での集まりでした。
なかなか地元で食について、仕事について同業者と話せる機会がなかったし、
みんな、意欲的なメンバーばかりなので
とっても楽しい時間でした~。
私も、見習ってもっと頑張らなくっちゃ!!

姉が手術室に入るとき、
赤ちゃんと対面したとき、
手術室から姉が出てきたとき、
こみあげてくるものがあり、思わず涙が出そうになった。
命の誕生って、ほんとにすごい。
姪っ子も、初めて両親と離れなくちゃいけなかったり、いろいろあったけど、
小さいなりにいろいろ理解していて、
時々爆発したりもしていたけど、
ぐっと我慢している姿を見ると、こちらも涙が出そうになった。
さて、そろそろ仕事モードに切り替えないとなぁ・・・
- 2011/08/11(木) 08:52:41|
- 未分類
-
-
Rabi

こんにちは、主に淡水パール、スワロフスキー、チェコビーズ等を使った
アクセサリーを出品します。
輪粉さんではお客様と直接お話が出来るので、指輪のサイズ変更、
ネックレスの長さ調整等10日ほどお時間を頂ければ可能です。
お気軽にご相談下さい。
今回も素敵な出会いを楽しみにしています。数か月振りのRabiさんです。
夏のファッションにはアクセサリーも必需品~♪ですよね。
今回の新作はどんな感じかな?
作家さんとお話しながら、ゆっくりと選んでみてください。
ユニバーサル・アプローチ・リフレクソロジー

軽いタッチの足裏療法です。
先日、考案者であるクリスト-マーさんに会うことが出来ました。大きい愛に溢れた太陽のような素敵な方でした。リフレを通して身心共に軽くなって未来に繋がる一歩のお手伝いが出来たら嬉しいです。20分コース 500円 40分コース 1000円店内のソファ席が、このときばかりはベッドに変身!!
毎回来て下さるお客さんもいらっしゃいます。
まだ体験されていない方は、是非今回こそは♪
御予約もお受けいたします(当日)ので、どうぞお声掛け下さい。
- 2011/08/09(火) 22:40:54|
- モノ・つなぐ市
-
-
9日、10日ごろまでしばらくの間、ブログの更新ができなそうです。
なかなかパソコンに向かう時間がありませんで。。。
「モノ・つなぐ市」への出展の問い合わせも、何件か頂いておりますが、
ごめんなさい。お返事もうしばらくお待ちください。
(今現在、9月以降の出展の申し込みを頂いている作家さんに関しましては、
こちらとしても、出展していただこうと思っております。)
- 2011/08/05(金) 22:40:40|
- 未分類
-
-
第10回「モノ・つなぐ市」第2弾企画として・・・、
朗読の会「ひびき」による
「大きな紙芝居による、新座の民話の読み聞かせ」開催します!!
普通の紙芝居の4倍?くらいある大きな紙芝居。
新座市の民話のお話です。
新座に引っ越してこられた方も、
小さい頃から新座に住んでいる方(私もですが)も、知らない人が多いと思いと思います。
大人も子供も楽しめる紙芝居です。
その他、小さなお子様向けの読み聞かせもあります。
時間・・・13時~(30分間)
14時30分~(30分間) の、2回開催です。
- 2011/08/05(金) 22:31:51|
- モノ・つなぐ市
-
-
よしおか れい

こんにちは。
使う人がほっこりとした時間を過ごせるような温もりのある器を作っています。
ボタンや家の箸置きなど小さくてかわいい物も作っていますのでぜひ一度ご覧ください。
お待ちしています。1月から3か月展示をしていただいていた、よしおか れい さん。
今でも輪粉にいらっしゃるお客様に、
「あらっ、もうあの作品ないんですか?」と言われることが多々あります。
そんなわけなので、
この機会に、逃しませんように!!
glass studio 206番地

橋村大作、橋村野美知、2人でガラスの制作をしています。
普段使いの器と、自分だけの特別なガラス。
色々な作品、見ていただきたいと思います。ただいま輪粉にて3か月限定展示中(9月末まで)の、glass studio 206番地さん。
こちらも、私がとっても気になっている作家さんです。
一度見たら、忘れられないガラスの作品たち。
見ていると、どんどん引き込まれていきますよ~♪
- 2011/08/05(金) 22:06:43|
- モノ・つなぐ市
-
-
次のページ