農プロメンバーでもあり、中学の同級生のSシェフ。
彼の作る料理はほんとに美味しい~~のです!!
その美味しさは、以前シェフをしていたお店でも、
農プロとして参加した収穫祭の「平林寺バーガー」でも実証済み!!
そのSシェフが、いよいよ2012年1月、朝霞台にお店をオープン!!
その名も・・・
「ワイン酒場 メガレガーメ」です。
是非ブログをご覧ください。
私もまだ実際に見ていないのですが、ブログの画像のお店の店構えに、心わしづかみされました~
これは期待!!しちゃっています。
あ~、早く行きたい!!食べたい!!飲みたい!!(けど、飲めません。。。)
- 2011/12/29(木) 21:03:01|
- 未分類
-
-
モノ・つなぐ市のブログにも載せていますが、
2012年 1月14日(土) 10時~16時
第15回 モノ・つなぐ市出展者
*comme soi (コムソワ) (布小物)
*スージー (ワーゲンバスの移動カフェ)
*たのしいまじょ (ブローチ、ヘアアクセサリー)
*3et corne bake shop (お菓子)
*makopi (消しゴムハンコ)
*やなせ ようこ (オリジナルデザインの布、紙雑貨)
*ワークショップ出展 PECAN (真鍮アクセサリー)
この他のジャンルの作家さんは、出展場所が屋外O.K.でしたら、まだ受付けています。さらに詳しい出展者紹介は、1月に入りましたらおこないます。
輪粉は、1月12日(木)から仕事開始です。
14日、ぜひ遊びにいらして下さいね♪
- 2011/12/29(木) 18:00:20|
- モノ・つなぐ市
-
-
今年の販売も、おわり。
最後も、早い時間からたくさんのお客様にお待ちいただき、本当にありがとうございました。
ベーグルも、スープもいつもより多く作りましたが、
それでも足を運んでいただいたのに買えなかったお客様方には、本当にごめんなさい。
今年も、いっぱいお客さんに支えていただき、
輪粉は、忙しく、楽しい、幸せな毎日を過ごさせていただきました。
朝早い出勤は、得意なほうですが、それでも時々、今日は・・・と思うときもあります。
でも、お店に入って、ベーグルを作る始めると、ほんとに毎回楽しいのです。自分でも不思議なほど。
生地を触っているときが、やっぱり大好きです。
どこの販売でも、寒い日も、暑い日も、いつもお客さんが待っていて下さり、
毎月来て下さる方、毎週来て下さる方、週に何日も来て下さる方、
そして、ようやく買えました~と来て下さる方、
毎回、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
そして、去年はベーグル屋としてのイメージが強かったせいか、
お茶して下さるお客様は少なかったのですが、
今年は、ベーグル関係なく、カフェとしてお茶しに来て下さる方が多かったのも、
とてもうれしいことでした。
「モノ・つなぐ市」も、回数を重ねるごとに多くの方に遊びに来ていただき、
魅力的な作家さんにもいっぱい出展していただきました。
ありがとうございます。
HPやブログも作り、来年はもっともっと魅力的な市を目指して行きたいと思っています。
他にも、イベント出展や、農プロとしての活動(これは私個人の活動ですが)、ボランティアガイドとしての活動(これも私個人の活動です)も含めて、めいっぱい動き回った1年だった気がします。
本来飽きっぽいわたしなので、
きっと毎日お店でベーグル販売して、カフェをしての日々では、どこかで緊張の糸が切れ、
ただ毎日を繰り返すだけになっていると思います。
でも、いろんな活動をしたり、いろんなところで販売させていただいたりして、
自分の中で、モチベーションを保つことで、この1年(いや、この仕事を始めてから)、毎日楽しく仕事をさせていただいています。
(一人で仕事する中で、今一番怖いのは、慣れです。
毎日作るベーグルを変えることも、たまに効率の良さは置いといて、ベーグル作りの順番や流れを変えたりもしているのですが、それも常に無意識の仕事をしないため、緊張感や、モチベーションを保つために自分なりに考えた仕事のしかたです)
そんな私中心のお店の流れにお客様が合わせていただいて、
本当に、ありがたいことだと思っています。
ありがとうございます。
そんな風に仕事で、とっても幸せな時間を過ごさせていただいていると、
逆に仕事を離れたときに、ふと寂しさや不安に襲われます。
まさに今の時期、今年も終わりだな~と思ったら、なおのこと喪失感というか、心にピューピューと北風が。。。
いろいろあって、ちょっと凹み気味だった私ですが、
今日、多くの方が今年最後だからと来ていただいて、
店内賑やかで、お客さんともお話したりして、
夕方、お店の大掃除をしながら、そんな今日1日や、この1年を振り返っていたら
思わず涙が出てきました。
充分自分は幸せじゃないか。そうだ!!そうだ!!
とっても長くなりましたが、
今年1年、皆様、本当にありがとうございました。
また来年も、どうぞよろしくお願い致します。
でも・・・、贅沢だけど、
やっぱりやっぱり来年は仕事以外でももっと幸せになりたいですね・・・(汗)
文章だらけになってしまったので、

クリスマスケーキ作りで余ったいちごで作りました。いちごシロップ?イチゴジュース?
- 2011/12/29(木) 01:22:45|
- 未分類
-
-
いつもいただいてばかりです・・・。
ありがとうございます。

「モノ・つなぐ市」のときに、よしおか れい さんから。
陶器の「wako」♪ステキ♪ どこにどうやって飾ろうか考え中。

こちらも、「モノ・つなぐ市」のときに、makopiさんの旦那様(パティシエさんです)から、クマの型を。
まだ使っていませんが、いつかこれでかわいいクマのケーキを・・・♪

いつも新座駅や「ラムズイヤー」さんや、志木駅での販売に来て下さるお客様から。
もうこれまでにもいっぱいいただいている無農薬のレモン。
そのまえには、写真撮りそびれましたが、ミカンもいっぱいいただきました。
クリスマスケーキをご注文いただいたお客様方から、
いっぱいクリスマスプレゼントをいただきました!!

築地に行っていたの~というお客様から、りんご。
ずしっと重くて大きいリンゴ!!です。
直売センター前でベーグルを売っていたときからのお客様から、
長靴に入ったお菓子を♪
いつもいろんなところにライブ参戦しているお客様(以前、ライブ会場で偶然お会いしたことも!!)から、
zepp名古屋で売られている飴を♪
今後もいろんなライブに行かれるようで、羨まし~~い!!

クリスマス前に、3日間頑張ってね!!と資生堂パーラーのチョコレートを。
いつも遠くからベーグルやケーキを買いに来て下さるお客様から、小川軒のレーズンサブレを。
かわいい娘さんたちと一緒に来て下さったお客様から、かわいい入浴剤を。

Rabiさんから、星のピアスを♪ 使わせていただきます~
そして、入浴剤をいただいたお客様、消しゴムはんこの作家さんなのですが、消しゴムハンコで作ったポチ袋も!!
神田のときに来ていただいていたお客様で、今は新座にも買いに来て下さっているオシャレなお客様から、
家のついたオブジェ♪ 海外のお土産かな・・・
お店に飾らせていただいてます!!

手塚プロダクションにお勤めのお客様から、変わったパン屋があったよ~と、パンの差し入れを。
美味しかったです!!
そして、今年もいただきました、手塚プロのカレンダー♪

中は、こんな感じ。

お店に買いに来て下さる手塚プロの若い女の子たちが今回製作したとのこと。すごいなぁ~

今年最後の新座駅販売時に、
沖縄の大学に行っている学生さんから。いつもお休みでこちらに帰ってくると、来て下さいます。
ちんすこうを♪ リボンまでつけていただきました♪
ほかにも、いつもお客様から、
励ましのお言葉をいっぱいいっぱいいただいています。
本当にありがとうございます!!
- 2011/12/28(水) 22:38:54|
- 未分類
-
-
今日は、今年最後の新座駅販売。
寒い中、来て下さった皆様、ありがとうございました。
また来年、よろしくお願い致します。
そして、明日はいよいよ今年最後のお店販売。
お店での販売は、個数制限を5個にさせていただいていますが、
状況によっては、さらに少ない数にさせていただくこともあるかもしれません。
どうぞご理解ご協力のほど、お願い致します。

いよいよ、ウサギ年も終わりか~。
うさぎ好きとしては、残念。。。
- 2011/12/27(火) 20:36:45|
- 未分類
-
-
3日間のケーキ屋、終了しました。

皆様、ありがとうございました。
たくさんのプレゼントに、たくさんのあたたかいお言葉をいただき、
私もステキなクリスマスを過ごすことができました。
ベーグル屋は、あと2日あります!!
- 2011/12/25(日) 22:50:16|
- 未分類
-
-
ケーキ屋もあと1日です。
2日間、楽しくケーキ作り♪
皆さん、心配してくれてますが、大丈夫です。
ちゃんと寝てますよ~
目が充血しているのは、いつものことです・・・
毎年やっていますので、数は増えていても、あたふたすることもなく、楽しんで作っています。
一番気を使うのは、
冷蔵庫が大きくないので、計画立ててケーキを仕上げなくてはいけないこと。
○○時のご予約ケーキが出る頃を見計らって冷蔵庫の空いたスペース分を作る、という、
パズルみたいな感じです。
一気に何台も同時に作ってしまったほうが楽なのですが、それだと冷蔵庫に入りきりません。
残すは、明日。
明日が終わると、もう一気に年末に向かってしまうので、終わってほしくない気持ちです。
まだまだクリスマスを味わいたいです。
ロールケーキの切れ端、カップに詰めて、販売しています。
是非どうぞ~♪
そうそう、こないだ、サンタから連絡が!!
いや、サンタじゃないか・・・。
懐かしい友人から、電話がありました♪
- 2011/12/24(土) 22:11:15|
- 未分類
-
-
輪粉は、毎年23日~25日は、ケーキ屋に変身です♪
予約販売のみです。
ベーグルはありません。
店内でお茶もできません。
ケーキのために暖房もつけていないので、寒いです~~!!
ご予約いただいたお客様、お待ちしております♪

お隣り、志木市のいちご。
真っ赤です!!
いっぱい仕入れました。
それでも足りないので、他のイチゴも混ぜつつ、作りますね。
昨日のお店販売は、とっても多くのお客様に来ていただきました。
いつも来ているお客さんたちも、
今日はすごいですね~!!と、おっしゃってました。
皆様、ありがとうございました。
せっかく来て下さったのに、買えなかったお客様、ごめんなさい。
お昼のバタバタが終わってから、
スープに彩りとして入れようと下茹でしといたブロッコリーを発見!!
すっかり入れ忘れてしまいました。。。しまったぁ。。。(涙)
- 2011/12/22(木) 21:03:02|
- 未分類
-
-
今日も、寒い中、新座駅販売にたくさんの方が来て下さり、ありがとうございました。
明日21日(水)は、お店での販売です。
明後日22日(木)は、23日からのクリスマスケーキの準備のため、お休みいただいています。
ただいまお店にて3か月限定展示中の「クルトパイユ」さん。

今月28日で、終了となります。
まだご覧になっていないお客様、
どれにしよう~と迷っているお客様、ご来店お待ちしております♪
私も、友達のクリスマスプレゼントにしましょ~~♪
- 2011/12/20(火) 21:41:19|
- 未分類
-
-
クリスマスケーキのご予約ですが、
材料の発注の関係もあり、本日をもって締め切らせていただきます。
とってもいっぱいのご注文をいただき、ありがとうございました。
今年は全部で、74台作らせていただくことに。
大変だ~~!!けど、昔ケーキの仕事をしていた時には、
この時期大変なのは当たり前だったし、もっともっといっぱい作っていたからそれを思えば
問題なしです。(1人ではなかったけど・・・)
それに、
当時はとにかくこなすだけで精いっぱいだったし、そのケーキを手にして下さる人のことなんて、
たぶん考えていなかったと思います。
今は、注文して下さった方や、そのご家族の顔を頭に思い浮かべることができます。
思い浮かべながらケーキを作れるということは、
本当に幸せなことです。
いつもの感謝と、大切なクリスマスの思い出のお手伝いができますようにと
思いを込めて、作らせていただきます。
こないだお客さん(ママさん)が、
子供たちが、「サンタはママなんじゃないか・・・?」って、話し合っているのが聞こえたそうです。
想像するとかわいい♪
上のお姉ちゃんは小学校中学年。
で、こないだ、この話をうちの母にしてみたら、
「あなたもその位の時はまだ信じてたわよ」って。
そうだったんだ・・・

なんだか、サンタさんを信じられる心がちょっと羨ましくなりました。
- 2011/12/19(月) 22:09:23|
- ケーキ
-
-
いよいよ今年も、新座駅販売があと2回となりました。
明日20日(火)と27日(火)です。
販売場所は、日陰で寒いですので、どうぞあたたかい格好でお越し下さいませ。
- 2011/12/19(月) 21:27:13|
- 未分類
-
-
今月も行ってきました、「手創り市」♪
今月は、大好きな作家さんの久しぶりの出展があったり、
お世話になっている作家さんもいっぱい出展、
そして、今後の「モノ・つなぐ市」に出展予定の作家さんもいっぱいだったので、
特に気合いを入れて行ってきました!!
出来たてほやほやの「モノ・つなぐ市」のフライヤーもあっちにこっちに置かせていただきました。
ありがとうございます。
大好きなガラス作家さん「
glass stadio 206番地」さんは、ホントにどの作品も素晴らしい!!
あれもいいし、これもいいし・・・なんて迷っていたら、気づくともう無くなっている。
大人気でした。
mint.姉妹ともお会いしました♪
私も迷いに迷って、今回は器じゃなくて置き物を数点購入。
お店に飾る日が待ち遠しい♪です。
食べ物ブースは、知り合いの作家さんがいっぱいで、たんまり買ってしまいました。
どこも美味しいのよね~~♪
そして、
nunnerさんにエプロンをオーダーしたり、
PECANさんで、家のピアスを発見!!(もちろん買いました♪)
1月から輪粉で3か月展示をしていただく
HITSUJI COMPANYさんでは、羊毛フェルトの作品にほっこり♪
それから、実は数年前から気になっていながら、
まだお話したことがなかった作家さんとも、ご縁があってお話を。
(毎回、どの作品もステキで、迷い過ぎて買えないまま数年…(汗))
他にも、買いすぎ?というくらいあっちでこっちでお買いものしてしまいました。
まあ、自分へのクリスマスプレゼントということで、自分を納得させてます(笑)
今日はまだまだお出かけ続きます!!
鬼子母神のあとは、
神楽坂の「ギャラリー坂」さんへ。
先日「glass stadio 206番地」さんの大作さんが展示をされていて伺ってから、
この時期の展示も気になっていたのです♪
大作さんの作品もありました~~。
それから、立川へ。
遅いお昼ごはんに、なんか気になるあのカフェへ。(2度目)
なかなか行くチャンスがなくて、今日、行ってきました。
ごはんもおいしいのです。
それから最後は吉祥寺へ。
先日、
GRさんが展示をしていた「キチム」で「羊毛とおはな」さんのライブ♪

ここ数カ月、とっても忙しくて、頭もパンパンで、
ライブ行きたい!!行きたーい!!と思っていたところでした。
ホントは、汗だくなライブが一番好きだけど、最近は、癒されるライブも好きです。
「羊毛とおはな」さんは、ときどきお店でも流れているけど、
ちょこちょこお客さんから、「これいいね。誰?」と聞かれます。
こないだは、赤ちゃんがぐっすり眠っていてくれて、かわいいママさんから
この音楽、赤ちゃんにもいいかも・・・と。
明日から、クリスマスに向けて怒涛の日々が始まります。
その前の最後のお休み、満喫してきました~
- 2011/12/18(日) 23:17:06|
- 未分類
-
-
今日は、今年最後の志木駅販売でした。
といっても、数えるほどしか行けてませんが・・・。
来年は、もっと行けますように!!
今日は、天気予報では最高気温9度というとっても寒い予報が。
自転車で志木駅まで向かう時も、日差しは暖かいけど、風が冷たい!!
向かい風に苦しみながら、
今日は、個数制限なしでも大丈夫な状況かな~
なんて思っていたのですが、
とってもとってもいっぱい待っていて下さって、本当にありがとうございました。
個数は、お待ちいただいているお客様の人数によってその場で決めさせていただいているのですが、
今日は、5個にさせていただきました。
初めましての方から、昨日も来て下さった方や、おとといも来て下さった方や、
何年も通って下さっている方も、いろんなお客さんにお会いできました♪
志木駅販売に来てくれる、チョコバナナ好きの男の子も、
今日も来てくれるかな~と思っていたのですが、
無事に、最後のチョコバナナをゲット~~!! ヨカッタ・・・。
(男の子の前で終わっちゃうかも、とちょっとドキドキしちゃいました)
買えなかったお客様、ごめんなさい。
また来年、どうぞよろしくお願い致します。
なお、
厳しい暑さだった8月以降、外での販売は大変多くのお客様にお待ちいただいています。
そのため、個数制限も、少ない数になってしまっていますが、どうぞご理解ご協力のほど、
宜しくお願い致します。
冬休みは、
29日(木)~1月11日水)とさせていただきます。
1月12日(木)からスタートです。
- 2011/12/17(土) 22:28:03|
- 未分類
-
-
志木駅販売には、たくさんの方に来ていただき、ありがとうございました。
べーグルは、完売しましたので、お店での販売は、ありません。
今日は、スープもご用意していないため、雑貨の販売と、イートインのデザート&ドリンクとなります。
土曜日は、17時closeです。
- 2011/12/17(土) 13:51:51|
- 未分類
-
-
今日は、今年最後の「ラムズイヤー」さんでの販売日でした。
7・8月は夏休みでしたが、それ以外、毎月来ていただいた方も多く、本当にありがとうございました。
また来年、よろしくお願い致します。
外での販売の日(今日とか新座駅の時とか)は、
帰りながらあっちやこっちに買い出しに寄ったり、郵便局に寄ったり、用事を済ませたりして帰ります。
今日はちょっと遅くなり、戻ったら、お茶しにいらしたお客様がお待ちで・・・(汗)
お待たせしてすいません。。。
「ラムズイヤー」さんでの販売の後は、14時オープンに間に合わないことがあるので、
来年からは、第3金曜日は15時オープンにしようと思います。
さて、明日17日(土)は、志木駅販売日です。
雨だったりなんだりで、この前行けたのはいつだったか・・・?
忘れるほど前です。
明日は、雨じゃないみたい♪
でも、
とっても寒いようです。
今年最後の志木駅販売、どうぞあたたかくしてお越し下さいませ。
販売場所は・・・志木駅南口ロータリー前の「イタリアントマト」さんの隣り(駅から来ると、先)です。
時間は11時30分~1時間程度。(売れ残った場合は、そのあとお店にて販売)
駅方面から見ると、見えません。

こんな感じになります。
左が志木駅。
ビルのオーナーさんや、まわりのお店屋さん、通行者の方々にご迷惑がかからないよう、
御協力お願い致します。
お待ちいただく場合は、車道寄りにお並び下さい。
自転車は、停められませんので、お近くの駐輪場にお願い致します。
購入個数は、お客様の状況を見て決めさせていただきます。
万が一、雨の場合は、お店での販売に変更となります。
- 2011/12/16(金) 20:59:03|
- 未分類
-
-
明日、18日(金)は、第3金曜日。
「
ラムズイヤー」さんでの販売日です♪
今年最後のラムズさんでの販売。
12時30分~です。
寒さ対策、忘れずに!!
- 2011/12/15(木) 22:02:39|
- 未分類
-
-

モノ・つなぐ市のフライヤーが、今日届きました!!
先日、
kidayoさんと打ち合わせをしてから、
フライヤーに、輪粉のHPに、「モノ・つなぐ市」のブログに、そして、この輪粉のブログのリニューアルもすべて、
作ってくれました!!
ありがとう~~♪
先日の「モノ・つなぐ市」の様子や、今後の「モノ・つなぐ市」のお知らせ等は、今後、
「
モノ・つなぐ市」ブログのほうにアップしていきます。
どうぞ、このブログと合わせて御覧くださいね♪
なお、1月の出展者募集ですが、屋外での出展で大丈夫であればあと1~2名ほど可能です
- 2011/12/15(木) 21:02:55|
- モノ・つなぐ市
-
-
23日もいっぱいになりましたので、締め切らせていただきます。
25日のみ、まだ受付ています。
→25日も、11時~13時は、いっぱいになりましたので、13時~18時でお受け致します。
- 2011/12/15(木) 06:26:12|
- ケーキ
-
-
今朝のテレビ番組「モーニングバード」の、ニンジン特集で
「尾崎ファーム」さんが出演したそうです!!
新座と言えば・・・にんじん。
にんじんと言えば・・・尾崎ファームさんですからね♪
(新座のにんじんうどんに練りこまれている人参は、尾崎ファームさんの人参です)
午後、お店に母がやってきて、
「今朝モーニングバードに、尾崎君出てたよ。」と。
我が家もよく見る番組です。
どうやらにんじんは、芯よりも外側のほうにベータカロチンが多いらしい。
芯が細いものを選んだほうがいいそう。
さらに、皮と思っていたのは、皮じゃないらしい!!
知らなかった~~!!
にんじんつながりで・・・
こないだ農プロメンバーのMちゃんが卒論終わりました~とお店に来てくれました。
農プロでは、以前、新座の人参の収穫体験をして、その人参を使って料理してみたりなどしていたので、
みんなついつい無意識に「にんじん」に反応してしまいます。
「にんじん」の本、買っちゃいました♪と言っていたMちゃんから、「にんじん」の本、借りました♪

この本には、清瀬のにんじんのことや、新座のにんじんうどんのことも載っているんですよ~
- 2011/12/14(水) 21:22:26|
- 未分類
-
-
今日は、新座駅での販売日でした。
日向は暖かかったけど、販売場所は、この時期日陰で、なおかつ、風の通り道。
そんな中、たくさんのお客さんが待っていて下さって、ありがとうございました。
今日は、遅刻してしまいました。。。
ベーグルを作りながら、
なんだか今日は、いつもと時間の流れが違う!!
(いつも時計を確認しながら、タイムスケジュールを頭の中で組み立てているのですが・・・)
と思ったら、
なんといつもより数を多く作っていました!!
昨日の仕込みの時にどうやら間違えて多く仕込んでいたみたいです(汗)
そのため、今日は遅刻してしまいました。ごめんなさい。。。
3et corne bake shopさんのお菓子は、新座駅でも、お店でもいっぱい買っていただいて、
すでに「クロッカン」 1個になってしまいました。
是非ぜひ、皆さんに食べていただきたいので、
今後も3etさんのお菓子を、輪粉にて販売させていただくことになりました♪
入荷した際には、お知らせ致しますので、どうぞ楽しみに!!

明日のスープは、「野菜たっぷりにんじんのポタージュ」。
にんじんがいっぱいあったので。
新座と言えば・・・、にんじん。です。
玉ねぎとともにたっくさんの人参を柔らかくなるまでグツグツ・・・。

ブレンダーで、ウィ~~ンと潰します♪
この後は、大抵は漉して、なめらかなスープにするのですが、
わたしは、なめらかよりも食感が残っているほうが好きなので、漉しません。
野菜食べてる~という感じがするし、食べ応えがあります。
さらに野菜を加えて・・・、輪粉の具だくさんスープの出来上がりです♪
- 2011/12/13(火) 22:28:17|
- 未分類
-
-
先日の「モノ・つなぐ市」に出展していただいた、
東松山のお菓子屋さん「3et corne bake shop」さん。
以前、手創り市でお見かけして、スコーンを買って食べて美味しいなと思って、
今回イベントに出展していただきました。
モノ・つなぐ市で、スコーン以外のいろんな種類のお菓子を食べたら
これまた美味しい!!
美味しいお菓子屋さんはいっぱいあるけれど、
そのすべてが自分の好みに合うわけではないですよね。
でも、3et corne bake shopさんのお菓子は、味も食感も、私の好みのど真ん中!!でした♪
なので・・・、
イベントに来れなかったお客さんにも食べてもらおうと、
3et corne bake shopさんのお菓子、少し入荷致しましたよ~~~♪
明日の新座駅販売にも持って行きます!!

左上から時計回りに
クロッカン 390円 コーヒーとヘーゼルナッツ入りのメレンゲ菓子。
ムランゲ バニーユ 280円 バニラビーンズ入りのメレンゲの中にナント、ホワイトチョコが。
(
こちらは、壊れやすいので、お店にて販売します)
ショコラケーキ 200円 オレンジピール入りのチョコレートケーキ。
フィナンシェ 100円 クランベリー入りのフィナンシェ。
フルーツケーキ 200円 洋酒漬けのフルーツ入りのケーキ。洋酒は程よい感じです。
ゴマクッキー 450円 ごま入り、三角クッキー。
どれも、数に限りがありますので、お早めに~♪
- 2011/12/12(月) 19:56:42|
- 未分類
-
-
今回、クリスマスケーキをメールにてご注文いただきました皆様へ。
本日、今日までにご注文いただきましたお客様には、確認メールをさせていただきました。
もし、届いていないというお客様がいらっしゃいましたら、
申し訳ありませんが、もう一度ご連絡いただきますよう、よろしくお願い致します。
また、23日 16時 いちごロールでご注文いただきましたN様。
メールが戻ってきてしまいます。
御予約通りでお受け致しましたので、当日、お待ちしております。*直接、販売時にご予約いただいたお客様は、その場で確認ができておりますので、
確認メールは送っておりません。ご了承ください。
- 2011/12/11(日) 22:37:57|
- ケーキ
-
-
先日のクリスマスフラワーアレンジメント ワークショップ。
御近所さんも、遠くは千葉県からもご参加いただきました。
ありがとうございました。
最初のところを撮っていませんが、
まあるいオアシスに、ヒバをさしていきます。


そこに、かわいい飾りを。


色が入ってくると、クリスマスらしく、とっても華やかに♪
全部の方の完成品は撮れませんでしたが・・・


飾りの入れ方は、みなさんの個性が表れていました。
この方は、下の部分に特にこだわって。 賑やかに♪

こちらもとってもきれいです♪
どれも、画像がイマイチでごめんなさい。。。
- 2011/12/11(日) 20:53:25|
- ワークショップのお知らせ
-
-
いろいろお客様から頂き物を。

家で採れた柿。
GRさんの器にのせたらとっても素敵~
ごちそうさまでした!!

いつもいただく無農薬のレモン。
お店で使わせていただいています。
ありがとうございます。

上の写真のヤマトイモ(?)とみかん。どちらも写真では写りきらないほどいっぱいいただきました!!
おうちで採れたそうです。
今も、これをアップしながらミカン、食べてます♪

こちらもいっぱい、どらやきをいただきました。
いつも仕事の時は、お昼を食べれない日が多いので、この日も、このどら焼きを夕方ごはんに、いただきました♪
そのほかにも、
makopiさんのパティシエの旦那様から、バームクーヘンやマカロンなどいろいろいただきました。
美味しくて、写真を撮る前に無くなってしまってます・・・
皆様、ありがとうございます!!
- 2011/12/11(日) 20:37:34|
- 未分類
-
-
今日までに直接ご注文いただいたお客様、
メールにてご注文いただきましたお客様は、すべてご希望の通りにお受け致しました。
これから確認メールを順々に送りますので、もう少々お待ち下さいませ。
今後の予約可能時間
23日(金) 15時~17時
25日(日) 11時~18時
*その他の時間帯や、24日はいっぱいのため、締め切らせていただいています。
- 2011/12/11(日) 08:38:48|
- ケーキ
-
-
第14回 モノ・つなぐ市12月10日(土) 毎月第2土曜日開催
雨天決行 10時~16時
場所: 輪粉
新座市野火止4-1-20 1階
輪粉にて、毎月第2土曜日に開催している、手づくり市。
雑貨や食べ物、リフレなど、いろんな作家さんが出展。
モノをとおして、人と人が出会う、つながる、「モノ・つなぐ市」です。
店内では、飲食スペースもありますので、ごゆっくりどうぞ♪
*輪粉のベーグル販売は、ありません。常設の雑貨は、販売しています。
バスでお越しの場合
*志木駅南口ロータリーの一番左端のバス乗り場から「ひばりが丘駅行き」、「新座営業所行き」に乗り、「望芙台住宅」で下車。(道路反対側すぐです)
大和田経由は、遠まわりですので、乗らないほうがいいです。
*ひばりが丘駅(駅前にはバスロータリーはなく、少し離れています)から「志木駅南口行き」に乗り、「望芙台住宅」下車。(手前の「新座市役所」からも歩けます)
徒歩の場合
*新座駅から徒歩約20分。
*お店前の駐車場も、作家さんの出店場所となりますので、停められません。
- 2011/12/09(金) 22:30:36|
- モノ・つなぐ市
-
-
いよいよ明日は、「モノ・つなぐ市」ですよ~~♪
全部で、10名の作家さんが出展されます。
私も、楽しみです。
y&y honeyさんは、無農薬のグリーンサマーオレンジも手に入ったそうで、
メニュー増えています!!
今も、いろいろ考えているらしく、
明日には、さらに他のメニューも増えているかもしれませんよ(笑)
その他の作家さんも含めて、どうぞもう一度、作家さん紹介をご覧くださいね。
輪粉は、
明日はベーグルはありません。(いつものことですが)
そのかわり、明日はホットドッグ屋になろうと思います。

いつも出している、ソーセージロールベーグル。
の、
ソーセージ自体が美味しいとよくお客さんから言われます。
(以前のソーセージも美味しいと言われてましたが、去年から使っているソーセージはさらに。
私が作っているわけではありませんが・・・笑)
なので、シンプルに、そのソーセージとチーズをベーグル生地をアレンジして作ったドッグパンではさみました。
写真はないけれど、
冬メニューの「たまごサラダベーグル」。
の、
たまごサラダと、ちょこっとチーズをはさんだホットドッグも。
イートインメインで、お出しする予定です。
テイクアウトも出来なくはありませんが、
注文が入ってから作ります。その場で食べるのが一番美味しいので、ぜひ、店内でゆっくり
ハーブティーや、蜂蜜ドリンクと一緒にお召し上がりください♪
(ホットドッグは、いっぱいご用意する予定ですので、
ゆっくりいらしても大丈夫だと思います。)
そして、
店内で販売していますクリスマス雑貨。

リースや、フェルトサンタや、スノーマンなど・・・。
明日から2割引となります!!
クリスマスboxは、半額に致します!!
それでは、明日、お待ちしております♪
- 2011/12/09(金) 22:29:39|
- モノ・つなぐ市
-
-
今日は、朝ベーグルを焼きながら外を見たら・・・、雪!!
初雪でしたね~。
今日は、今年最後の金曜日の新座駅販売日でした。(火曜日はまだ行きます)
なので、
絶対に新座駅に行きたいのよ~~!!と
ずっと念じてました(笑)
おかげで(?)、
販売時は、雨も上がり、無事に新座駅へ~♪
こんな寒いお天気の中、お待ちいただいたお客様、ありがとうございました。
私は、動きにくいくらいいっぱい着込んで、さらに自転車で着く頃には、結構暖かくなっているので、
きっと、じっと待っていて下さるお客様のほうが大変です。
本当に、ありがとうございます。
どうぞ、ご無理はなさいませんように・・・。
- 2011/12/09(金) 21:48:59|
- 未分類
-
-
よしおか れい

今回はクリスマス前のモノ・つなぐ市ということで、
いつもとはちょっと違う内容で出展します!
陶器のオーナメントやキャンドルホルダー、お家のオブジェなど
可愛らしい小物たちをご用意しました。
ぜひお手にとってご覧ください。輪粉で使っているミルクピッチャーは、よしおかさんの作品です。
輪粉のお客さんにもファンの多い、よしおかさんの作品は、
冬がとっても似合います♪
- 2011/12/08(木) 21:30:02|
- モノ・つなぐ市
-
-
次のページ