明日、7月1日(日)は、「ホタルの夕べ」が開催されますよ~。
http://www.city.niiza.lg.jp/news/120608/12060807a.php当日は、観光サポーターとして、2年前から私もお手伝い。
たぶん、会場内でぽけーっとしてるかも(笑)
町内会の方々の出店があったり、結構な賑わいです♪
メインの「ホタル」ですが、
町内会の方々が、大事に育てたホタルたちを、真っ暗なビニールハウスのトンネル内で見ることができます。
今年は、どんな感じかな~~
お近くの方は、ぜひ、日曜日の夜、ご家族で遊びにいらしてはいかがでしょうか~♪
- 2012/06/30(土) 22:29:38|
- 未分類
-
-
今日は、
atelier bloomさんの「30日間のアトリエ+ショップ」の最終日イベントに出展させていただきました。
越谷の「空+kan」さんが会場。
また来たかったお店だったので、今回、私自身もとっても楽しみでした♪
オーブンの調子がちょっとおかしかったり、
道が混んでいたりと、朝からアクシデント続き。。。で、販売開始時間をちょっと遅らせてもらいました。
お待ちいただいた皆様、ありがとうございました。
先日の「にじいろ市」や、尾崎ファームさんでの「1day market」でベーグルを買っていただいたお客様が来て下さったり、
以前からイベント出展時に足を運んで下さっているお客様、
そして、はじめましてのお客様にもたくさんお会いできました。
ありがとうございました。
そうそう、よしおか れい さんも遊びにいらっしゃいました!!
それから、「手創り市」の大鳥会場のスタッフさんにもお会いでき、お話させていただいたりも。
とってもいいお天気で暑かったですが、
輪粉の販売用にテントを張って下さり、風がとっても気持ち良かったです♪
お隣に出展していた、スージーちゃんのドリンクも美味しくいただきました~

「入口」 青いドアが、素敵です~

「入口」の脇から奥に行くと、お庭。そこにスージーちゃんと出展。


相変わらずかわいいスージーちゃん。

ベーグル、ほぼ終わり。の図。

お庭の奥に、「空+kan」さんのお店。いろんな作家さんの作品を扱っています。
あちこちにディスプレイに使われているものも、みんなアンティークで、とっても心和むお店です♪



atelier bloomさんの作品。ブリザーブドのお花の色合いや、組み合わせが、とってもおしゃれ♪

今日は、ワークショップも開催されておりました~
ステキなイベントに参加させていただき、ありがとうございました。
- 2012/06/30(土) 22:11:44|
- 未分類
-
-
30日(土)は、
越谷の「空+kan」(ソラトカン)さんで開催中の
「
atelier bloom」さんの「30日間のアトリエ+ショップ」に出展します。
atelier bloomさんとは、以前、イベントでご一緒させていただきました。
今回、またお会いすることができ、素敵なイベントに参加させていただけること、本当に嬉しく、楽しみです。
「空+kan」さんとも、同じイベントでご一緒し、お店にも伺いました。
(たぶん、過去のブログにも載せてると思います)
とってもステキなお店で、
また今回、伺う機会ができるなんて♪
ベーグル、何を持って行こうかな~~♪
そうそう、この日は、なんと「
スージー」ちゃんも一緒なんです!!
是非ぜひ、遊びにいらしてくださいませ~
atelier bloom「30日間のアトリエ+ショップ」
会場 / 空+kan gallery
〒343-0827埼玉県越谷市川柳町2-16
TEL 048-951-0351 / FAX 048-986-7027
e-mail:soratokan@gmail.com
http://soratokan.web.fc2.com/
Access
東武スカイツリーライン(伊勢崎線)新越谷駅
JR武蔵野線南越谷駅
新越谷駅東口 / 南越谷駅南口
バス1番乗り場
「越谷南体育館・草加東高校」行きバス
「蒲生東町」下車 徒歩7分*明日29日(金)は、準備のため、お休みいただいております。
お間違いのないよう、よろしくお願い致します。
- 2012/06/28(木) 21:44:02|
- 教室やイベントのお知らせ
-
-
今日は、都合により、早くお店を閉める予定でしたが・・・
午後もお客さんが途切れず来て下さって、なんだかんだでいつもと同じに・・・。
(保健所には、明日こそ!!)
ジモトの友達もお茶しに来てくれて、
思わず話し込んでしまいました。
この歳になると、いろいろ悩みがあるのです。お互いに。
今も大事。 でも、将来も大事。
でも、将来も大事だけど、今も大事。
たぶん、両方は難しい。
どっちを優先すべきか・・・。
悩ましい・・・。

お店前のブラックベリー。
ただいま、モリモリ実ってます。
色づいてきて、これからどんどん黒くなっていきます。
- 2012/06/28(木) 20:55:05|
- 未分類
-
-
今日は、月一回、輪粉にて、
フィーカタイムさんがお菓子を販売する日!!でした。
たくさんのお客様、ありがとうございました。
また今回も、写真撮れず。。。
いつも輪粉のオープン前からお待ちいただいている皆様に、
待っている時間が少しでも楽しかったらいいな・・・♪
と思って、フィーカタイムさんには、輪粉のオープン時間よりも30分早い時間からの販売に。
ところが・・・、
なんとなんと早いお客様は、いつもより早く、お菓子の販売時間よりもっともっと早くにいらっしゃる!!という、
思ってもいなかった事態に・・・。
いつもより、さらにお待ちいただく時間が長くなっている・・・という(汗)
あれれ??
「フィーカタイム」さんの販売ですが、7.8月は、お休みとなります。
また、9月から月一回(第4木曜日)販売していただきますので、どうぞお楽しみに~♪
- 2012/06/28(木) 20:32:46|
- 未分類
-
-
急ですが、今日はいつもより早めにお店Closeさせていただきます。
保健所に行く用事があったのをすっかり忘れてました(汗)
最近、慌ただしくて思考回路が…。
申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
- 2012/06/28(木) 10:15:21|
- 未分類
-
-
毎月第4木曜日は、お菓子屋「
フィーカタイム」さんが、輪粉で販売してくれる日♪です。
フィーカタイムさんの販売は、11時~お昼すぎごろまで。
輪粉の販売は、いつもどおり、11時30分~です。
今回は、どんなお菓子かなぁ・・・♪
どうぞお楽しみに!!
それから、
店内にて展示販売中の「ララデザイン」さんの紙モノ作品。
4月から始まり、今月末で終了です。
こちらもお見逃しなく!!
なお、この日はお店前の駐車場も使うため、お車は停められません。ごめんなさい。
- 2012/06/27(水) 21:10:21|
- 作家もの
-
-
7月は、「ドリンク」出展、「ワークショップ」出展のみ、まだお受けできます。
8月は、「布雑貨」、「アクセサリー」以外、お受けできます。
また、「布雑貨」出展は、ただいま10月まで決まっております。
「布雑貨」出展の申し込みは、一旦締め切らせていただきます。
そのほかでの出展は、随時お受けしております。
(ジャンルによっては、埋まっている場合もあります。ご了承くださいませ)
直接、輪粉の販売時(営業時)、
もしくは、wakobagel*yahoo.co.jp (*を@に変えてください)まで。
- 2012/06/25(月) 22:53:50|
- モノ・つなぐ市
-
-
まだ製作途中のため、明日には間に合いません(汗)
あさって、水曜日には、お渡しできるように頑張ります。
- 2012/06/25(月) 22:10:19|
- 未分類
-
-
ただいま大人気!!の、「
あひろ屋」さんの手ぬぐいと、手ぬぐい扇子、入荷しました。
手ぬぐい扇子は、今回の入荷分で最後の予定ですので、
是非お早めに。
そして、品切れしていた手ぬぐいなども入荷。

さらに、新作の「箸格子」も入荷しました。

夜に撮ったので、色合いが分かりにくいと思いますが、
とってもステキです♪
是非、店内でご覧くださいね。
- 2012/06/25(月) 21:19:10|
- 作家もの
-
-
昨日の尾崎ファームさんでの「1day market」
ベーグルを買っていただいた皆様、ありがとうございました。
今回は、3個までと、個数制限をさせていただきましたが、買えなかった皆様、ごめんなさい。
お店でベーグルをモリモリ焼いて、
いつもは、4段の木箱を自転車に積んでいるところを5段にして、
さらにその上に折りたたみのテーブルを載せ、いざ、尾崎ファームへ!!向かいました。
やっぱり重かったので、ゆっくり安全運転で。
(中学校前の緩やかな上り坂では、さずがに息が切れました・・・)
ちょっと遅れての到着になってしまいましたが、
すでに会場は、ものすごい人・人・人!!でしたね~
すごい!!
おかげさまで、
輪粉のベーグルも早い時間に終了となりました。
いつも来て下さるお客様や、お久しぶりのお客様、はじめましてのお客様にも、
いっぱいお会いできました♪
途中、
mint.のAちゃんにお願いして、「とうもろこし」を買っといてもらっちゃいました。
(絶対買いたかったのです)
ありがとう~~。
販売終了後は、私もお買いもの♪
さらに野菜を買いこみ、ハンバーガーに並び・・・。
出展側としても、お客さんとしても、楽しませていただきました♪
今月は、前半にたくさんお休みをいただいたので、
後半は、かなりハードなスケジュール。(30日に、またイベント出展もありますし。)
その真っただ中ということもあり、
昨日は、早めに撤収させていただきました。
お会いできなかった皆様、ぜひ、またどこかでお会いできたらうれしいです。
そして、
尾崎ファームさん、ありがとうございました。
お世話になりました~。
- 2012/06/25(月) 21:12:27|
- 未分類
-
-
毎年作っている、マンゴーベーグル。
私はチーズが大好き!!で、
なおかつベーグル(パン)にチーズの相性は最高♪です。
なので、どうしてもチーズ入りのベーグルが多くなってしまうのですが、
マンゴーは、マンゴーのみ!!が美味しい。
生地にも、マンゴー果汁を入れていて、
さらにマンゴーたっぷり入れます。
マンゴーは、チーズなくても美味しいです。
新作、カレーベーグル。
もう数年前から、
「夏と言ったら、カレー!!でしょ」
と思っていながら、なかなか進まず。。。
ようやく登場です。

でも、さっそくちょこっと変更。
カレーにチーズ、も美味しいので、
チェダーチーズを入れたものも作ったのですが、
焼きたては、チーズがとろ~として最高だったのに、
冷めてしまうと、溶けたチーズが、カレーと色が近いので、見当たらない感じに・・・。
あれれ・・・
コロコロチーズに変わります。
チーズなしも作っています。
- 2012/06/23(土) 22:17:48|
- 未分類
-
-
24日(日)は、尾崎ファームさんで開催される
1day market に出展します♪
いろんな作家さんが出展されるようです。
お野菜も~♪
輪粉は、普段の販売みたいに、自転車での販売となります。
そして、
輪粉のお店から、尾崎ファームさんへは、まあ、近いのですが、
初めての反対方向!!
(新座駅や志木駅と)
これはもう、楽しみでしかたありません!!
平林寺の前を通って、自分が通っていた中学校の前を通って・・・♪
お天気もいいようですので、ぜひ、遊びにいらしてくださいね。
ベーグルの販売は、状況により、個数制限をさせていただきます。宜しくお願い致します。
- 2012/06/23(土) 21:27:48|
- 教室やイベントのお知らせ
-
-
今日も、たくさんのお客様に来ていただき、ありがとうございました。
午後も店内お茶をされる方々で、賑やかでした。デザートも途中で無くなってしまい、ごめんなさい。
そして、
明日の仕込みが進んでおらず(汗)、申し訳ありませんが、今日は早めに店閉まいさせていただきます。
よろしくお願い致します。
- 2012/06/23(土) 15:35:44|
- 未分類
-
-

クマちゃん5兄弟!?
今日は、
mint.さんの
新作「輪粉がま」も入荷しました♪
そして、明日は、「
あひろ屋」さんの「新作手ぬぐい」と、
ここのところ人気で、品薄になってしまっていた「手ぬぐい扇子」も入荷予定!!
デザートですが・・・ごめんなさい。
少ししかご用意できませんでした。
スープはたっぷり!!あります♪(新座の野菜、いっぱい使ってます)
- 2012/06/22(金) 22:27:42|
- 未分類
-
-
今日は雨のため、お店にて販売致します。
11時30分~。
雨やんでしまったら、ごめんなさい。
- 2012/06/22(金) 10:55:08|
- 未分類
-
-
Rerootsさんのブログ、今日も台風の影響についてが載っていました。
Rerootsさんのブログまだまだ復興には、時間がかかります。
- 2012/06/21(木) 21:51:33|
- 未分類
-
-
今日は本当に本当にご迷惑おかけ致しました。
すっかり今日が第4木曜日と勘違いしてしまっていました。。。
チラシにも間違えて載せていて…。
フィーカタイムさんのお菓子販売は、来週の28日(木)です。
楽しみにされていたお客様、本当に申し訳ありませんでした。
- 2012/06/21(木) 13:01:00|
- 未分類
-
-
昨日心配していた、仙台の畑の様子。
その状況が、Rerootsさんのブログにアップされています。
やっぱり・・・冠水しちゃったのですね・・・。
http://reroots.blog.shinobi.jp/Page/2/輪粉のブログ、結構皆さん見ていて下さって、
ここ最近、お客様から、Rerootsさんのことを聞かれたり、
ボランティアについてや、被災地について、一緒にお話をすることが多くなりました。
メールで作家さん方とやり取りする際も、メッセージを頂いたり。
また、皆さん、それぞれの立場で、いろいろ考えていたり、動かれていたり。
私も、ボランティア体験記、忘れないうちに書かなくちゃ!!と思いつつ、
お休みの日じゃないとじっくり書けないので、まだちょっと時間がかかりそうです。
- 2012/06/20(水) 21:11:46|
- 未分類
-
-
今日は、新座駅販売でした。
雨降っちゃうかな…と心配でしたが、無事に販売できました♪
そして、販売終了と同時に、ポツポツ・・・と。
間に合った~~
今晩の台風。
明け方には収まってそうなので、明日はいつもどおりです。
こないだ仙台に行ってから、向こうのことが毎日気になっています。
仙台から帰ってくるときも、
まだ帰りたくないなあ・・・。
ここにいて、自分ができることしたいなぁ・・・と思ってました。
台風が心配です。
普通に雨が降っただけでも、田んぼは、水があふれそうだったのに、
台風がきたらどうなっちゃうのか・・・。
農家さんや、畑が心配だなぁ・・・。
- 2012/06/19(火) 22:02:56|
- 未分類
-
-
仙台に向かった初日は、ボランティアではなく、観光。
どんな状況なのか、見たかったので。
ちなみに、農プロメンバーは、仕事があり、次の日合流のため、この日は私一人です。
本当は、石巻や気仙沼まで行けたらと思っていたのですが、今でも途中、電車が運休している区間があり、
代行バスもありましたが、時間がかかりそうでしたので、
松島に行ってきました。
(レンタカーで行けば良かったのでは・・・と次の日、農プロメンバーに言われました(汗)全く思いつきませんで・・・)
松島は、日曜日ということもあり、観光客はいっぱい。(例年がどのくらいなのかは、わかりませんが)
ちょっと曇り空。






遊覧船には乗りませんでした。
海沿いをぶらぶらして、全体を見たかったので、高台に上って。
遊覧船乗り場のおじちゃんが、見晴らしのいい高台を教えてくれましたが、
とっっっても急な山道!!
見事に次の日、すねが筋肉痛になってました。。。
海に浮かぶ島々は、とってもきれいでした。
島にかかる橋が無くなったということでしたが、今は、静かな海。
ここに津波が押し寄せたなんて・・・。
海沿いのお土産屋さんもそのままで、
あれっ、被害はなかったの??と思いましたが、そんなことはなく、
お土産屋さんの入口のドアに、
「ここまで、水がきました」という紙が貼ってありました。その高さ、約150センチくらいだったかな。
海に浮かぶ島々が壁になってくれたおかげで、他の地域よりは、被害は少なかったみたいです。
お土産屋さんの裏にある、「瑞巌寺」にも行ってきました。
「瑞巌寺」は、新座市の平林寺と同じ、臨済宗妙心寺派の禅寺。
「新座市観光ボランティア」メンバーの私としては、行かないわけにはいきません♪

この奥にあります。
お昼には、海沿いの食堂で、

いか焼き。
夜は、ちょっと豪華にお寿司♪
観光でお金を使うことも、支援につながるかな・・・と思いながら、この日はのんびり観光しました。
行く前に、思っていたのと違うところ。
私は、仙台に降り立ったら、すぐに何かしら被害を目にするのだと思っていたのですが、
仙台駅周辺は、人もいっぱいで賑やかで、想像とは違いました。
(それは、見た目だけで、そのいっぱいの人たちの心は、みんな傷を負って、いろいろ抱えているんだよ。
と、後日、地元のボランティアの方から。
その通りだよね・・・)
1日目、終了。
- 2012/06/18(月) 21:15:35|
- 被災地ボランティア
-
-
6月10日~12日まで、宮城県仙台市若林区に震災ボランティアに行ってきました。
その時の様子を数回にわたって。
「きっかけ」
これまでも、
こっちにいながらも自分にできることは何だろう。と考え、出来る範囲でやってきました。
それはきっと、ほとんどの人たちも同じだと思いますが。
今回、「実際に行ってみよう」と思ったのは、ほんとについ最近。
前々から、何かお手伝いできるならば行ってみたいなぁ。という気持ちはありましたが、
仕事もあるし、なんだかんだいろいろあるし・・・と、まだまだ弱い気持ち。
それが、
今回たまたま、あるバンドのメンバーさんのブログで、「
reroots」という、主に農家さんの支援をしているボランティアサークルのことを知りました。
農家さんのためのボランティアがあることを、初めて知りました。
ボランティアについて探していたわけではなく、ほんとにたまたまなんです。
もともと、「新座 農プロジェクト」の活動をしていたり、
輪粉でも地元の野菜をほぼ毎日使っていることもあり、
農家さん支援という「reroots」さんの活動に興味が沸いたのです。
ちょうどそのころ、
今年の夏の営業、夏休みは、どうしようかな・・・と考えていました。
(輪粉は、夏はパン作りが難しいため、ちょっと長めにお休みさせていただいています)
自分一人でお店をしているので、自分の判断でお休みが取れる。
仕事が休みでも、主婦やママさんは、いろいろやらなきゃいけないことがあるけれど、残念ながら(汗)
私は、お休みをどう使っても、誰も困らない。
と、思ったら、
ボランティアに行くということ。
まさに今の私にできることなんじゃない?
今じゃなきゃ、出来ないことなんじゃない?
と、自分の気持ちだったリ、いろんなタイミングが重なって「行ってこよう!!」になりました。
これまでもやもやしていた気持ちもスッキリして。
ホントは、7月、8月頃の輪粉の夏休みに・・・と考えていたのですが、
気になり始めたら、今、行きたい。(間をあけたら、気持ちも変わっちゃうかもしれないし)と思って、
とにかく一度行ってみて、その上で、この夏の過ごし方を考えたい。と、
ちょっと予定を変更して、6月に行くことにしました。
「農プロジェクト」のメンバーにも声をかけて。
そして、
10日(日)。仙台に出発!!
- 2012/06/17(日) 01:25:19|
- 被災地ボランティア
-
-
今日は、ブログにて、お店販売に変更のお知らせをした後に雨が止んでしまい、大大大ショック。。。
志木駅まで行かれた方もいるかと思います。ごめんなさい。
そして、お店のほうへ足を運んで下さった皆様、ありがとうございました。
明日は、定休日。
お出かけ予定いろいろ。
まずは・・・、大方の予想通り(笑)、「手創り市」へ♪
今月は、お久しぶりに
mint.さん出展です!!
それから、
GRさん、
nuunerさん、
PECANさん、
HITSUJI CAMPANYさん、
3et corne bakeshopさん、
よしおかれいさん
珈琲カブさん、
ララデザインさん、
Blanc chienさん
Rin*Tsubakiさん
CAFE TERVE!さん
などなど(載せそびれていたらごめんなさい・・・)、輪粉と繋がりのある作家さんもいっぱい出展!!されます。
今回は、「はぎれ市」という企画もあって、いろんな作家さんの貴重なはぎれをゲット!!できたり、ワークショップに参加できたりと、お楽しみもいろいろ♪
どうか、雨止んでくれますように・・・。
そのあとは、クマちゃんに会いに行ってきます~~♪♪
それから、さらにあっちやこっちに・・・。
仕事の日は、仕事以外何もできない状況なので、お休みの日にドバッと予定が。
忙しいけれど、
本来グータラ好き(家に一日いると、ホントに何もせずに、ずっとソファの上でゴロゴロしちゃいます・・・)なので、このくらいやることあったほうがいいのかも♪
- 2012/06/16(土) 23:13:32|
- 未分類
-
-
残念ですが、雨のため、お店にて販売します。
11時30分~。
ホントは志木駅販売時にお客さんに言うつもりだったのですが、
ただいま朝霞のオススメのパン屋「アーブル」さんが志木の丸井に出展中ですよ!!
輪粉とアーブルさんのパンで、二度美味しい日!!にしたかったんだけど。
そして、私も販売終わったら行こうと思っていたのですが、残念。。。
- 2012/06/16(土) 10:34:46|
- 未分類
-
-
今日は、暑い中、「ラムズイヤー」さんでの販売に来て下さった皆様、ありがとうございました。
私も、「ゴッホ」というひまわりを買って帰りました♪
明日、第3土曜日は、志木駅販売日。
ですが・・・、雨っぽい。。。(涙)
今月は、第1土曜日もイベント出展のためお休みしたので、絶対に行きたい!!のに・・・。
雨でなかったら、
志木駅南口前の交差点の「イタリアントマト」さんの入っているビルのエレベーターホールにて、
11時30分~(売り切れ終了です) *長くても12時30分までとなります。
お待ちいただく場合には、歩道の道路寄りにお願い致します。
近隣のお店屋さんや、通行者にご迷惑にならないよう、ご協力お願い致します。
お店は、14時~17時開けます。(ベーグル、スープはありません)
雨の場合には、
11時30分~お店にて販売します。17時まで。(ベーグルは、売り切れ終了です)
スープは、ありません。
お店の販売になる場合には、11時までにはブログにてお知らせいたしますので、ご確認ください。
- 2012/06/15(金) 20:57:34|
- 未分類
-
-
明日は、第3金曜日ですので、「
ラムズイヤー」さんでの販売日です。
12時30分~。
前回、Sちゃんが描いたという「ラムズイヤー」さんの看板を見逃したので、明日は、忘れず見てこなくっちゃ♪
お店は、15時~18時30分開けます。(ベーグル、スープは、ありません)
- 2012/06/14(木) 22:31:27|
- 未分類
-
-
「
3et corne bakeshop」さんのお菓子、入荷しましたよ~♪
明日から輪粉にて販売します。
毎回人気の3etさんのお菓子。
まだ食べていない方は、なくなる前にゲット!!して下さいね。
- 2012/06/13(水) 22:17:51|
- 3et corne bakeshopさんのお菓子
-
-
輪粉は、明日13日(水)までお休みです。
10日(日)から今日まで、2泊3日で、仙台に行ってきました。
1日目は、観光。
昨日、今日は、主に農家さんの支援活動をしている「
reroots」さんのもとでボランティア活動に参加してきました。
これまで、
震災に対して、「輪粉」として、何かをするということに抵抗を感じていて、
お店でもお客さんに何かをお願いするということもしてこなかったし、
このブログで自分の気持ちを書くこともしませんでした。
輪粉じゃない「自分」として、何かをしたかったし、
「自分」としてやってきた事を「輪粉」のブログに載せることはない。と思って、ひっそり(?)出来ることをやってきました。
その考えは、今も変わってないんだけど。
でも、今回実際に被災地に行って見たこと、聞いたこと、体験したことは、
出来るだけ多くの人に知ってほしい。
やっぱり実際に見ないと感じられないことって、いっぱいあって、それは伝えていかないといけない。
と思いました。
写真を撮ることもためらうような景色ばかりでしたが、見てもらうべき、と思って撮ってきました。

だから、この3日間のこと、1度には書ききれないので、数回に分けて、ブログに載せていこうと思います。
もしかしたら、
書いているうちに自分の気持ちも変化して、「輪粉」として何かをしていくことを考えるかも知れません。
それは、それでいいかな・・・と。
この3日間をこれからの自分にどうつなげていくか、じっくり考えます。
なんだか、堅い内容になりましたが・・・、
もちろん、仙台で美味しいものもいっぱい食べてきましたよ~♪
- 2012/06/12(火) 23:59:11|
- 未分類
-
-
10日(日)、11日(月)は、定休日です。
12日(火)、13日(水)は、お休みいただいています。
先週に続いてお休みいっぱいで、申し訳ありません。
14日(木)~、またよろしくお願い致します。
- 2012/06/09(土) 21:57:39|
- 未分類
-
-
7月以降の「モノ・つなぐ市」の出展者、募集中です。
7月の空きは、あとわずか。
ジャンルによっては、埋まっている場合がありますので、その際は、別の月での出展をお願いさせていただいています。
「お菓子」、「ドリンク」での出展、ぜひぜひ、お待ちしております!!*食べ物は、許可の取れた施設で作られたもののみ、とさせていただきます。
なお、
13日(水)まで、留守にしますので、お返事遅れてしまうと思いますが、ご了承ください。
- 2012/06/09(土) 20:23:34|
- モノ・つなぐ市
-
-
次のページ