毎年、クリスマスは、ベーグル屋からケーキ屋に変身♪
今年は、22日(土)~25日(火)、ケーキ屋です。予約注文のみ。
すでにお問い合わせを多々いただいておりますが、
4日(火)~受付開始の予定です。
3日に、今年のケーキをブログにアップ致します。
受付は、メールで、もしくは直接お受け致します。
いっぱいになり次第、締め切らせていただきます。
(今年は、暦を見ると注文も分散しそうな感じ・・・。去年よりもお受けできるかな~と思います。
ちなみに去年は、70台ちょっとでした)
- 2012/11/30(金) 22:07:00|
- 未分類
-
-
明日は、すごーく久しぶりの志木駅販売です♪
(11月は、イベント出展などがあり、行けませんでした。)
今月は、しっかり2回、第1&第3土曜日行きます!!
11時30分~。
これからの季節、どうぞあたたかくして、お越しください。
なお、
お店は、14時~17時開けます。
ベーグル、スープは、ありません。
- 2012/11/30(金) 21:57:30|
- 未分類
-
-
今日、
fikatime(フィーカタイム)さんのシュトーレン、入荷しました。

夜に撮ったので、暗くてごめんなさい。
フィーカタイムさんには、月1回、輪粉でお菓子を販売していただいています。
こないだの輪粉での月1販売。
シュトーレンが、早々に完売してしまい、そのあともお客さんに「もうないですか?」というお声をたびたび頂いていたようで。
ということで、
輪粉でフィーカタイムさんのシュトーレン、ちょこっと販売しますよ~♪
小・・・800円
大・・・1600円です。
今日、ちょうどこないだ買えなかったというお客様がお茶しにいらして、さっそくお買い上げいただきました。
ありがとうございます。
- 2012/11/29(木) 22:08:19|
- 未分類
-
-
今日は、早じまいさせていただきました。ありがとうございました。
平林寺は、ただいま紅葉真っ盛りです♪
お店にも、観光客の方々がいらっしゃいます。
今日は、女子大生(?)のお二人が、平林寺を観光した後に寄って下さり、お茶をしながら、
「新座に住みたいなぁ・・・」とお話していました。
嬉しいですね~~
そして、昨日も今日も、輪粉のお客様方、
お昼にベーグルを買いに来て、
平林寺に行き、また午後、輪粉にお茶をしに来る。という1日に2度も輪粉に来ていただいたり。
本当にありがたい限りです。
平林寺の写真も見せていただいたりして、私も行った気になっています♪
明日は、新座駅販売です。
午後は、14時~18時30分、お店開けます。
ベーグルとスープは、ありませんが、
おやつは、15時頃にはご用意できそうです。ドリンクはあります。
それから、
今日、お昼にイートインできなかったお客様、ごめんなさい。
またどうぞよろしくお願い致します。
- 2012/11/29(木) 22:00:30|
- 未分類
-
-
今日は午後も沢山のお客様に来ていただき、ありがとうございました。
おやつも終了し、仕込みもすすんでいないため、16時30分でCloseさせていただきます。
すいません。
そして、明日のおやつはご用意できないかもしれません。こちらも、ごめんなさい。
ドリンクはあります。新座駅販売の後、14時~18時30分、お店開けます。(べーグル、スープはありません)
- 2012/11/29(木) 16:38:40|
- 未分類
-
-
第26回 モノ・つなぐ市
12月8日(土) 10時~16時 雨天決行
出展者
*はる (お菓子)
*やなせ ようこ (ハンコを使った雑貨)
*Naoe (布小物、木工)
*nyoro*berry (羊毛フェルト)
*阿佐美や (焼き芋、人力発電くじびき)
*Blue Bee (木工、ステンドガラス)
*machaon (布小物、アクセサリー)
*花つむり (花)
*たけづ (アクセサリーなど)
詳しい紹介は、12月に入ってからアップします。
- 2012/11/27(火) 21:33:38|
- モノ・つなぐ市
-
-
来月のスケジュール&チラシの製作、遅れています(汗)
明日からお渡しの予定でしたが、ごめんなさい。まだできてません。
もう少しお時間いただきます。
クリスマスケーキにつきましても、もう少しお時間いただきます。
来月のスケジュールですが、
とりあえず、1日(土)は、志木駅販売です。11時30分~。
- 2012/11/27(火) 21:16:56|
- 未分類
-
-
本日、27日(火)は、お休みいただいています。
また明日から、よろしくお願い致します。
- 2012/11/27(火) 08:26:37|
- 未分類
-
-
新座ハンドメイドの雑貨市、たくさんのお客様に来ていただき、ありがとうございました。
4つの会場のうち、「輪粉」だけちょっと離れているので、
来てくれるだろうか・・・と、ずっと不安でした。
せっかく、「輪粉」での出展を選んで下さった作家さんに申し訳ない・・・と。
それが、当日、オープン時間からたくさんのお客様に足を運んでいただき、
ホントにホントに一安心。
スタンプラリーにもたくさんの方が参加して下さり、
「輪粉」をスタートにされる方が多かったようです。
皆さん、素敵なプレゼントをゲットできたかな~♪
そして、この日は、「平林寺」への観光客の方もお店の前を通る際に、寄ってくださったりと、
最後まで、賑やかなイベントとなりました。
他の会場には、足を運べませんでしたが、
今回出展していただいた作家さん、足を運んで下さったお客様、そして、
駐車場を貸して下さった「たきやま小児科」さん、主催者の空さん、
ありがとうございました。
なお、
ベーグルにも、たくさんの方が来て下さって、
並んでいただいたのに買えなかったお客様、本当にごめんなさい。
また、どこかでお会いできる機会がありましたら、嬉しいです。
- 2012/11/26(月) 21:47:43|
- 未分類
-
-
明日の「新座ハンドメイドの雑貨市」。
輪粉会場においての補足です。
今日も、明日のベーグル販売についての問い合わせをいくつか頂きましたが、
なんとも初めてのことなので、明日の状況が全く読めません。
早くに売り切れてしまうかもしれないし、最後まで売れ残るかもしれないし・・・。
ただ、イベント♪ということですので、
出来るだけ多くの方に渡ってほしいな・・・と思いますので、
いつもと同じく、個数制限をさせていただくかと思います。
個数は、状況を見て。
どうぞご協力のほど、よろしくお願い致します。
それと、輪粉では、ベーグル以外にも常設の作家さんの作品もいつもどおり販売致します。
「mint.」さんの大人気のがまぐち。
12月末までの限定展示の
「ククノチ」さんの木工作品。サンタさん、残りわずかです。
「y&y honey」さんのはちみつ。もう今シーズンは、出ているだけで終了です。
「あひろ屋」さんの手ぬぐい。今回、出しきれませんで、見本を置いてありますので、気になるものがありましたら、お声掛け下さい。
その他にも、ポストカード、クリスマス雑貨、プリザーブドのリースなども。
スタンプラリーについてですが、ゴールは、「カクイチ」さんです。
「カクイチ」さんで、プレゼントのお渡しとなります。
ですので、スタンプラリーを楽しみにされているお客様は、一番遠い、「輪粉」からのスタートをおススメします。
スタンプ用紙は、お店前にご用意いたしますので、ご自由にどうぞ~。
そしてそして、
駐輪場についてです。
輪粉の並びの「たきやま小児科」さん(市役所の交差点のところ)に駐車場をお借りしました。
自転車でお越しのお客様は、そちらのほうに自転車をお停め下さい。
あくまで駐輪場としてつかわせていただきますので、お車は停めないでください。
- 2012/11/24(土) 19:06:29|
- 未分類
-
-

明日は、「新座ハンドメイドの雑貨市」。
輪粉も会場の一つです。
いつもの自分のイベントとは違い、ちょっとドキドキ・・・。
どんな作家さんが、輪粉会場に出展されるのかな~。
ということで、先日、出展者発表の後にチェック!!
なんとなんと、
輪粉のイベントにも出展していただいている、「ブーランジュ リュネット」さんや、
輪粉でもお菓子を置いている、「3et corne bakeshop」さんが!!
それから、「シホハンコ」さん。
実は、輪粉の「モノ・つなぐ市」の出展どうですか~と手創り市で何度かお話させていただいている作家さん!!
まさか、輪粉出展とは!!やったー!!
それから、
出展者さんのブログも拝見してみたら、
先日出展させていただいた「みんなの市」で見覚えのある作品が・・・。
momokurikaki sutadioさんでした!!
当日、作家さんはいらっしゃらなかったので、まだお会いできていませんが、作品は拝見済みです♪
そして、
Savon de Soreilさん。
先日、お店のほうへいらして下さり、御挨拶を。
お外での出展ということですが、きっとサンキャッチャーが太陽の光を浴びてキレイに輝くことでしょう~♪
そのほか、まだお会いしていない作家さんもいっぱい。
明日が楽しみです。
明日は、おそらく「平林寺」にいらっしゃる観光客の方も多いですので、輪粉の前を通る方も多いと思います。
観光ついでに、覗いて行かれることを期待!!
*明日は、お店前の駐車場も作家さんの出展場所となりますので、
お車、自転車は、停められません。近隣の、パーキング、駐輪場をご利用ください。
お店前は、歩道ですので、通行者の邪魔になりますので、くれぐれもお停めになりませんよう、御協力よろしくお願い致します。
- 2012/11/24(土) 08:12:09|
- 未分類
-
-
この1か月半ほど、イベント出展続きで慌ただしい日々ですが、
いよいよ最後のイベント出展です。
(輪粉のイベント「モノ・つなぐ市」はまだありますよ~。)
これが終われば、いよいよクリスマスケーキのほうが考えられます・・・。
新座ハンドメイドの雑貨市
11月25日(日) 11時~16時 雨天開催
毎回大人気の「新座ハンドメイドの雑貨市」。
今回は、「にいZAKKAWarking」というテーマで、4つの会場で開催されます。
4つの会場で、約65名の手づくり作家さんが出展します。
4つの会場を、スタンプラリーでまわっていただき、なおかつ、この時期の平林寺は、紅葉が見頃ですので、
新座をお散歩してもらおう~♪というものです。
スタンプラリーに参加すると、プレゼントももらえるそうです。
今回、輪粉も会場のひとつになりました。
作家さんが、10名くらい出展されます。
いつも輪粉自身のイベント時は、ベーグルの販売をしませんが、今回は、輪粉のベーグル販売あります。
ドリンクは、輪粉駐車場にて出展される「
ブーランジュ リュネット」さんが、パンやスープ(?)と一緒に担当していただきます。
飲食スペースもありますので、ぜひ、作家さんの作品を見ながら、一息どうぞ~。
そして、日曜日にお店でベーグルを販売することはない輪粉ですので、
平日や土曜日に来られず、買う機会がない。。。というお客様、ぜひこの機会に~♪
「新座ハンドメイドの雑貨市」ブログより
会場
カクイチ (雑貨・飲食) 新座新座市野火止7-4-30
garland (雑貨・アンティーク) 新座市野火止6-3-8
HOMESPICE (雑貨) 新座市野火止6-1-29
輪粉 (雑貨・飲食) 新座市野火止4-1-20
皆さんにご紹介したかった新座の素敵なお店、全4店舗での開催になります。
各店舗スタンプ設置をし、スタンプラリーで周って頂いた方に作家さんのハンドメイドの作品をプレゼント♪
紅葉の時期ですので、埼玉一の紅葉スポット
”平林寺”~輪粉~カクイチ~HOMESPICE~garland
なんていうお散歩コースもおススメです。
●おススメ時間割
東上線志木駅もしくは西武線ひばりヶ丘駅よりバス平林寺下車
9:30 平林寺 紅葉の境内散策
11:00 輪粉 雑貨を見ながらちょっと早いお昼ごはん & スタンプラリー開始!
12:30 garland アンティークと雑貨
13:00 HomeSpice 雑貨を見ながらお菓子を調達。
13:30 カクイチ スタンプラリー終了、プレゼントGET
ふるさと新座館隣の芝生スペースでドリンク飲みながら休憩。
小川の流れる遊歩道をあるきながら新座駅へ。輪粉に出展される作家さんです。
シホハンコ http://shihohanko.com/
momokurikaki studio http://www.momokurikaki.com
アトリエ ブラン http://atelierblanc.seesaa.net/
HANABUSA http://www.jewelry-accessory-hanabusa.com/
AYA http://plaza.rakuten.co.jp/sorarablog/
Beads-Raymonda https://sites.google.com/site/beadsraymonda/
ことり工房 http://ameblo.jp/kotori-koubou38/
Savon de Soreil http://savondesoleil.blog112.fc2.com/
W様 http://japorigine.ocnk.net/
~cantabile~ http://cantabile-baby.shop-pro.jp
3et corne bakeshop http://3etcornebakeshop.blog.fc2.com/
Boulanger Lunettes http://www.boulanger-lunettes.com/
- 2012/11/24(土) 08:03:15|
- 教室やイベントのお知らせ
-
-
今日は、シトシト雨でした。
新座駅販売をお店販売に変更しての営業でした。
雨の中、お越し下さった皆様、ありがとうございました。
今日はいつもよりお客様少なめでしたので、日頃の感謝の気持ちを込めまして、
個数制限をゆるくし、久しぶりにたくさん買っていただくことができました。
普段、お客様にはたくさんいただき物をしたり、お気遣いいただいたり、
元気をいただいたり。
そして、ほんとはいっぱい買っていただきたいけれど、
ごめんなさい。と、個数制限をしたり、なかなか買うことができなかったりと、
申し訳ない気持ちもあり。
感謝の気持ちを表す機会がなかなか無いので、
今日は、めいっぱいの感謝の気持ちを込めました。
ありがとうございました。
昼過ぎに、とーってもお腹がすいたので、
お店を抜けて、市役所前の「オープンカフェ」にお昼ごはんを買いに♪
焼きそばに、パンに、フランクフルトなどたっくさん買って、一気に食べたら・・・、
さすがに苦しかった・・・(汗)
明日、24日はお休みです。
25日のイベント準備に励みます~
- 2012/11/23(金) 22:09:30|
- 未分類
-
-
今日は雨のため、お店にて販売します。
11時30分~。
スープは、少しだけあります。
- 2012/11/23(金) 10:48:45|
- 未分類
-
-
明日23日(金)は、祝日ですが、いつもどおり新座駅販売です。
祝日関係なく営業しているため、よく「今日祝日だったんだ!!」と忘れてたりもします(汗)
でも、明日は、天気が怪しいですね~~~
万が一雨の場合は、お店での販売に変更となります。
その際は、11時ごろブログにアップ致しますので、ご確認ください。
アップされていないときは、新座駅販売です。
新座駅での販売となった場合、午後は、14時~17時お店開けます。(土曜、祝日は、17時closeです)
ベーグルはありませんが、どうぞ店内でのんびりお過ごしください♪
- 2012/11/22(木) 22:26:55|
- 未分類
-
-
ただいま新座市、特にうちのお店周辺は、観光シーズンに入りました。
新座市の「平林寺」。
紅葉がキレイで、たくさんの観光客の方々がいらっしゃいます。
今週、輪粉も忙しくなり、午後はスープやおやつも終了してしまったり、仕込みも進まなく、
close時間を早めた日もありました。
そういえば、
去年もこの時期大変だった・・・・と思いだしました。
観光シーズンは、まだ始まったばかり。
週末は、市役所前に観光客の皆様をお迎えする「オープンカフェ」が開かれます(市内の飲食店が出店)ので、たぶんそんなに影響はないかと思いますが、
平日は、ちょっと休憩~というところがほとんどないため、
輪粉は忙しくなります。
仕込みの状況等の理由で、18時30分closeのところをちょっと早めてcloseさせていただくこともあるかと思います。
ご迷惑おかけいたしますが、どうぞよろしくお願い致します。
今日は、年に1回、この時期に観光に来るのよ~というお客さま方がご来店。
去年もでしたが、ボランティアガイドとして勉強したことが、とっても役に立つ時間です♪
普段、ほとんどガイドとしての活動に参加できていない私ですが、
その分、お店に来て下さったお客様には、新座に来てよかった~と思っていただけるようにと、心がけています。
今日は、「では、また来年~」というご挨拶でお見送り。
また来年、お会いできるかな・・・♪
- 2012/11/22(木) 22:20:32|
- 未分類
-
-
こないだ出展した、「ふるさと新座館」のオープンイベントで、
この日だけのお野菜ベーグルを作りました。
美味しかった~というお言葉をいただき、
嬉しかったので、また作ります。
「ごぼうチョコベーグル」
「クルミと柿&クリームチーズベーグル」
新座のごぼうと柿を使っています。
柿は、以前、柿とカマンベールのベーグルを作った時は、干し柿を入れていましたが、
今回は、柿をセミドライにして入れてます。
ごぼうは、意外とチョコと合うんです。
以前、ごぼうとチョコのパウンドケーキを作ったことがあり、ならばベーグルでも美味しいだろう♪と。
ごぼうは、甘くソテーしてます。
温めたベーグルを、割ると、ごぼうの香りがしますが、
食感はナッツのような感じです。
見かけたら、お試しください~
- 2012/11/21(水) 21:39:34|
- 未分類
-
-
22日(木)は、「
フィーカタイム」さんのお菓子販売in輪粉 の日です。(毎月第4木曜日)
12月は、お休みになりますので、今年最後の販売。
11時15分~お店前の駐車場にて。
輪粉の販売は、いつもどおり11時30分~です。
なお、この日はお店前の駐車場にお車停められません。ごめんなさい。
- 2012/11/21(水) 21:24:40|
- 未分類
-
-
先日の農プロジェクト、「収穫祭」出展の様子を「
農プロジェクト」ブログにアップしました。
覗いてみてください♪
農プロメンバー、随時募集もしています~
22日(木)は、「
フィーカタイム」さんのお菓子販売in輪粉 の日です。(毎月第4木曜日)
12月は、お休みになりますので、今年最後の販売。
11時15分~お店前の駐車場にて。
輪粉の販売は、いつもどおり11時30分~です。
なお、この日はお店前の駐車場にお車停められません。ごめんなさい。
- 2012/11/19(月) 20:35:39|
- 未分類
-
-
昨日は、「みんなの市」に出展してきました。
すてきな作家さんが揃っていて、ちょっと緊張しつつも、楽しんできました♪
以前、にじいろ市や、越谷で出展させていただいた時に買って下さったお客様も来て下さったり、
偶然、新座出身の方にお会いできたりと、
嬉しい出会いもいっぱいでした。
いつも買いものもいっぱいしてしまうので、控えよう・・・と思ったけれど、
やっぱり買っちゃいました・・・。
皆様、ありがとうございました。
そして、今回お声をかけていただいた、atelier bloomさん、ありがとうございました。

今回、会場が草加市のカフェ。
ここがまた、おしゃれなカフェでした~
スタッフさんたちも、おしゃれ~で。
今度は、普通にお茶しに来よう~!!
- 2012/11/19(月) 09:05:08|
- 未分類
-
-
明日18日(日)は、「
みんなの市 秋のチャリティーマーケット」に出展させていただきます。
「みんなの市」は、以前より私も気になっていた市です。
そして、なんと主催されているのが、
以前イベントでご一緒した
atelier bloomだった!!
というのを知ったときには、驚きと尊敬でした。
(先日は、個展にも出展させていただきました。ありがとうございました)
そのイベントに、今回参加させていただけるということ、ほんとに嬉しいですし、楽しみです。
そして、
気になる作家さんがいっぱい&初めての場所&初めてのお客さんもいっぱいであろうことに、緊張してます。
初めての場所でのイベント出展では、いつもメニューに迷います。
何を持って行ったら、輪粉がわかってもらえるかな・・・って。
とりあえず、変わりダネはやめとくのと、そのまま食べても(冷めていても)美味しいものに。
それでも、
普段から定番メニューのない輪粉としては、あれも食べてもらいたいし、これも食べてもらいたいし・・・と絞り切れず、
あすは、19種類にもなってしまいました(笑)
まあ、いっぱい迷ってもらうのも楽しいかな・・・♪
(その前に、焼き上がったベーグルが一緒になってしまって、私が中身が分からなくなるという事態もあるかもしれません。。。その場合は、お楽しみベーグルということで・・・汗)
輪粉のベーグル。
説明苦手なんですが・・・、たぶん、じっくり味わって食べる。という部類のパンではないと自分では思っていて、
食べ始めたら、止まらなくなって、気づいたらペロッと1個食べちゃってた!!みたいなパンです。
ついつい笑顔になって、しあわせ~♪と、思ってもらえたらいいなぁ・・・
と思って作っています。
なので、お店で小さい子供さんが、食べながらママさんに「美味しいね~♪」って言っているのを見ると、
もう幸せいっぱいの私です。
そんなベーグルです。
子供のころ、学校から帰って、たまに近所にやってくる食パンの形をした移動販売のパン屋さんに、姉と一緒にお昼のパンを買いに行くのが楽しみでした♪
どんなパンを売っていたのか、今ではうる覚えですけど、
あのワクワク感、今でも忘れていません。
そんなワクワク感を、輪粉の自転車ベーグル屋で感じてもらえていたら、
将来、「昔、自転車のベーグル屋さんに買いに行ったな~」って、思い出してもらえたらいいな・・・
と、思っています。
そんなベーグル屋です。
それでは、明日~。
そうそう、もしかしたら、状況によっては、個数制限をお願いするかもしれません。
その際には、申し訳ありませんが、ご協力のほど、よろしくお願い致します。
また、会場でもちょっと食べるスペースがあるようですので、トースター持って行きます。
そのままでもいいですが、ちょっと焼いていただいて皮をバリッとさせて食べるのが特に美味しい!!ので、
是非、焼いて食べてもらいたいです。
ではでは、お先に、お休みなさーい♪
- 2012/11/17(土) 18:17:48|
- 教室やイベントのお知らせ
-
-
今日は、ラムズイヤーさんでの販売日でした。

これも、ベーグルです♪
お天気もよく、たくさんのお客様にお会いでき楽しく販売させていただきました。
ありがとうございます。
ラムズさんでの販売は、来月が最後となります。
毎回来てくれるお客さん方にお会いできなくなるのがさびしいですが、最後も楽しく販売できたらいいな・・・♪
販売後は、アトマンモスの中塚さんと一緒に、ラムズさんでついつい長話を。
ラムズさんや中塚さんから元気をいただいて帰ってきました~
明日17日(土)は、お休みいただいております。
18日(日)は、「
みんなの市」に出展します。
魅力的な作家さんがいっぱいですよ~
(みんなの市は、17日、18日の2日間開催です)
- 2012/11/16(金) 21:48:48|
- 未分類
-
-
先日、東久留米のお店「
ユメノキ」さんにお邪魔してきました♪
以前、イベントでご一緒してから、輪粉にも来て下さったり、
私も行きたい~!!と思っていた「ユメノキ」さん。
輪粉と同じく、お1人でお店を切り盛りされているんです。
ついに、行ってきましたよ~~♪

週初めに、ブログにランチのメニューが更新されているのですが、
それを見て、「これ、食べたい!!」と、行ってきました~
見た目もステキです!!
(この画像ではそのステキさが表れてないかも。。。ごめんなさい)
そして、ほんとに美味しかった~~ また食べたい!!
素材が生かされていて、味付けは濃くないんだけれど、お塩がキリッと引き締めていて。
なんというか、
「食べる」って、幸せだな~と思わせてくれるユメノキさんのお料理でした♪
きっと近くにあったら通ってしまうな・・・
お店では、作家さんの作品も販売されていたり、ワークショップもいろいろ開催されているようですよ~
テイクアウトした、蒸しパンも美味しかったです!!
また行きましょう~っと♪
- 2012/11/15(木) 23:00:56|
- 未分類
-
-
明日16日(金)は、「
ラムズイヤー」さんでの月1販売日です♪
ラムズイヤーさん、今年いっぱいで移転されるとのこと。
あの場所で販売させていただくのも、あと・・・1回?2回?でしょうか。
今まで、ラムズさんにも、お客様にも、本当にお世話になりました。
毎回、楽しかったなぁ~~
明日も、どうぞよろしくお願い致します。12時30分~です。
なお、できるだけお車でのご来店は、お控えくださいますよう、よろしくお願い致します。
午後は、お店お休みいただいています。
18日のイベント用意やら、遅れている仕事をやらねば・・・。
お店にはいます(時間によっては、出かけています)ので、カフェはできませんが雑貨をご覧いただくことはできますので、お声掛け下さいませ。
- 2012/11/15(木) 21:09:43|
- 未分類
-
-



3et corne bakeshopさんのケーキ作りワークショップ。
こちらも、皆さん楽しく、真剣に、参加されていました。
(全部撮れませんでした。。。 3et corne bakeshopさんのブログのほうに、皆さんのケーキがアップされています)
この日、キッチンで仕込みをしていた農プロメンバーも、最後に参加。
終わった後、ケーキをみんなで食べました。美味しかった~!!
- 2012/11/14(水) 22:05:19|
- モノ・つなぐ市
-
-

comfortsさん。
これからの季節にピッタリの作品や、かわいい&ナチュラルな小物もいっぱいでした。
ちなみに、木工は、旦那さん作。
ディスプレイもすてきでした~




hanahaさんのワークショップ。
子供さんから、大人まで、たくさんの方が参加されていました♪(全部は撮れませんでした。)
クリスマス気分もアップしますね~
- 2012/11/14(水) 21:35:43|
- モノ・つなぐ市
-
-
18日(日)は、「
第4回 みんなの市 秋のチャリティーマーケット」に出展します。
みんなの市自体は、17日、18日の2日間開催です。
以前より、「みんなの市」に出展される作家さんは、気になる作家さんばかりで、
そこに今回「輪粉」も参加させていただけるなんて、とっても嬉しいです♪
どんなベーグル持って行きましょうか~♪
- 2012/11/13(火) 22:43:12|
- 未分類
-
-

HARU HANAさん。
秋ベーグルがいろいろ♪
ぶどうやリンゴなど、いろんな酵母から作ったベーグル。写真付きで、とっても分かりやすく。
むちむちしていて美味しかったです。


Cafe Hidari Pocketさん。
かわいい絵が描かれた、車♪
ラテアートも、かわいいです。真ん中のは、ベーグルとドリンクを運んでいるところ♪
他にも、とっても細かいデザインや、ゆるキャラなどもあり、みんな違うので、
お客さんもみんなで見せあいっこ♪
- 2012/11/13(火) 22:23:24|
- モノ・つなぐ市
-
-
13日(火)は、お休みいただいています。
今月は、イベント出展等で、スケジュールが変わっていますので、ご注意ください。
- 2012/11/13(火) 09:10:10|
- 未分類
-
-
次のページ