お休みをいただき、ありがとうございました。
今月も、仙台に行ってきました。
今回は、いつも行っている
「ReRoots」さんのほかにも、同じ若林区で写真洗浄のボランティアをしている
「おもいでかえる」さんにも参加してきました。
ジモトの方はもちろん、関東、そして関西、遠くは沖縄の方もボランティアに来ていました。
思いがえない出会いもあったりしながら、
3日間、またいろんなことを感じてきました。
少しずつですが、前に進んでいます。でも、まだまだこれからです。
出来る限り、最後まで携わり、自分の目で見届けていきたいと思っています。
また時間のあるときに、ご報告させていただきます。


- 2013/01/30(水) 22:50:58|
- 未分類
-
-
*定休日・・・日曜・月曜
*臨時休業日・・・21日(木)
*新座駅販売・・・火曜・金曜 11時30分~売り切れ終了 14時~18時30分 お店開けます。(ベーグル、スープは、ありません)
*志木駅販売・・・第1&第3土曜 11時30分~売り切れ終了(長くて、12時30分まで) 14時~17時 お店開けます。(ベーグル、スープは、ありません)
*お店販売・・・水曜・木曜・第4土曜日 11時30分~18時30分(ベーグルは、売り切れ終了)
20日(水)は、都合により、open時間を早め、ベーグル売り切れ次第、closeとさせていただきます。
*「第28回 モノ・つなぐ市」・・・9日(土)10時~16時 雨天決行
「フィーカタイム」さんのお菓子販売in輪粉・・・第4木曜日11時15分ごろ~
*「ラムズイヤー」さんでの月1販売日は、去年いっぱいで終了致しました。
- 2013/01/30(水) 20:26:48|
- 毎月のメニュー&スケジュール
-
-
現在、輪粉で月1回開催している「モノ・つなぐ市」の出展についてですが、
今回、新たな条件をひとつ加えました。
*1ブース、出展作家さんは2名までとさせていただきます。
今回、加えたのは、
多数の作家さんで1ブースを・・・というお問い合わせをいただいたのがきっかけです。
「モノ・つなぐ市」を始めるにあたって、
私としては、そういう形を想定していませんでした。
ユニットさん(お二人)で活動されている作家さんは、出展していただいていますが、
それは、それぞれが自分の作品を作って一緒に出す。ということではなく、
ユニットとして、確立したスタイルの中で一緒に作品を作られているからです。
ひとつの作品の中で、作業を分担するとか。
ですが、新座近郊で開催されている手づくり市等では、いろんな作家さんが集まって1ブースをというのは、
確かによく見られる光景ではあり・・・。
今後も、このような対応をすることがあることを踏まえて、今回、
出展詳細にくわえさせていただきました。
「モノ・つなぐ市」は、作品を通して、人の繋がりを大事にしたいという思いで始まっています。
自分で作ったものを自分の手と言葉で、相手に伝える。
そこを一番大切にしています。
作家さん自身も、自分で一生懸命作り上げたものは、自分で最後まで見届けたいと思うと思いますし、
モノを売るということは、楽しいということだけではなく、最後まで責任をもって対応することだと思うのです。
(休憩でちょこっと席をはずすのは、構いませんが)
そこを大事にしたいと考えると、
輪粉の「モノ・つなぐ市」では、みんなでブースをシェアするという形はお受けしない方向で対応させていただくことにしました。
広さ的にも、みんなが1ブースに立つのは、不可能でありまして。
また、他の作家さんの作品を一緒に並べるのも、お断りさせていただきます。(コラボ作品は可)
もちろん、みんなで・・・というのが、よくないと言っているわけではありません。
輪粉の「モノ・つなぐ市」の位置づけには合わないということです。
これから出展をしてみようかなと、お考えの作家の皆様、
この点も含めて、ご検討いただけたらと思います。
どうぞよろしくお願い致します。
- 2013/01/30(水) 09:31:47|
- 未分類
-
-
30日(水)まで、お休みいただいています。
また仙台にちょこっと行ってきます。
お客様、作家の皆様、メールのお返事は、30日以降になりますが、どうぞよろしくお願い致します。
31日(木)~またよろしくお願い致します。
- 2013/01/27(日) 06:44:13|
- 未分類
-
-
今日はいいお天気だった(でも、新座駅の販売場所は寒かったけれど)せいか、
それとも来週の火曜日がお休みのせいか、
多くの方にお越しいただき、ありがとうございました。
午後も、ママと赤ちゃんがのんびりお茶して下さったり♪
お仕事帰りにおやつを食べに来て下さったり♪
ありがとうございます。
先週は、大人数の女子会?があって賑やかで、今週は、ゆったりしたのどかな時間が流れてます~
さて、
明日、第4土曜日は、お店販売日です。
月1回、でも、結構イベントや用事が入ってしまって臨時休業することも多く、久しぶりな気がします。
天気予報では、ちょっと寒そうですので、どうぞあたたかくしてお越しくださいね。
こないだの木曜日は、
いつもよりちょっとスープ少ないかも・・・でも、足りるかな・・・
と思ったら、テイクアウトの方も多く、早い時間に売り切れてしまいまして、ごめんなさい。
明日も、いっぱいではないけれど、ご用意しています。
明日のスープは、トマトクリームスープです♪
*29日(火)・30日(水)、お休みいただいています。
27日(日)・28日(月)は定休日です。
今年最初の、仙台。行ってきます!!
お間違いないよう、どうぞよろしくお願い致します。
- 2013/01/25(金) 21:31:35|
- 未分類
-
-
今日は、いいお天気でしたね~♪
輪粉では、月1回の「fikatime」さんの販売日でした。
私も、途中で購入。いつも売り切れていたので、久しぶりに買えました~
mint.さんが、「輪粉がま」の新作を持って来てくれました♪
下の段の、左&真ん中。
これまた、気になる生地です。
そして、

「さんたせっけん」さんのせっけんも、人気です。
私は、あまり香りがあるものが得意ではないのですが、「さんたせっけん」さんの香りは、柔らかく、
使い心地もいいのです♪
袋の上からクンクンと香りをかいでみてくださいね。
明日は、新座駅販売。
あさっては、お店販売です。土曜日のお店販売は、月1回だけ。平日は無理。。。という方は、ぜひ~。
そして、気づいたら1月もあと少し!!!!
まだ2月のスケジュールは、出来ていません…(汗)
ギリギリになりそうです。ごめんなさい。
- 2013/01/24(木) 20:38:37|
- 未分類
-
-
第28回 モノ・つなぐ市
2月9日(土) 10時~16時 雨天決行
出展者
*nono-hananotane (リース)
*
HITSUJI COMPANY (羊毛フェルト)
*
にゃんとにゃくKitchen (せっけん)
*
HARU HANA (ベーグル)
*
Tango (自家焙煎珈琲)
*momo works (手紡ぎ・織・編)
*zucu (手ぬぐい)
*
child bunch (パン)
- 2013/01/23(水) 21:31:09|
- モノ・つなぐ市
-
-
明日24日(木)は、月1回の「
fikatime」さんお菓子販売日です。
11時15分ごろ~、「輪粉」前の駐車場にて。
「輪粉」は、いつもどおり、11時30分オープンです。
明日は、お店前の駐車場にお車止められません。ご注意ください。
さて、明日のお菓子はなんだろな~~♪

今月から展示中の「
Rin*Tsubaki」さんのキャンドル。
いろんな種類がありますが、こちらの「おうちキャンドル」が人気です♪

いろんなおうちがあります。
そして、
アクセサリー作家Rabiさんから、ベーグル型のピアスいただきました♪

確かに、ベーグルですね~
ありがとうございます。
- 2013/01/23(水) 21:07:05|
- 未分類
-
-
今日のべーグル、「チリマヨチキン」ですが、
カシューナッツを入れ忘れました。。。
あのべーグルには、欠かせない存在だったのに…。
申し訳ありません。
販売とちゅうで気づきまして、20円引きで販売致しました。
最初の3名のお客様(いつもお越しいただきありがとうございます)、
申し訳ありません。
次回、返金させていただきます。
どうぞよろしくお願い致します。
- 2013/01/22(火) 12:15:15|
- 未分類
-
-
今日は雨のため、お店にて販売します。
11時30分~
スープはありません。
- 2013/01/22(火) 10:50:11|
- 未分類
-
-
2月は、あと少し空きがあります。
特に、お菓子作家さん、お待ちしております。
3月は、募集しておりません。
4月以降は、ただいま募集しております。
- 2013/01/20(日) 01:46:28|
- モノ・つなぐ市
-
-


輪粉で月1販売していただいている、
fikatimeさん。今月は、24日です。


ディスプレイもアンティークな雰囲気でステキな、
TФKさん。


さんたせっけんさん。さんたは、サンタクロースのサンタではありません♪色合いも香りも、使い心地もやさしい、石鹸です。 ただいま、輪粉でも販売してます。


Rabiさん。この寒い冬も乗り切れそうな、キレイ色のアクセサリー。
- 2013/01/20(日) 01:18:02|
- モノ・つなぐ市
-
-
今日の新座駅販売は、とっても風が強くて寒かったですね~
来て下さった皆様、ありがとうございました。
あす19日(土)は、志木駅販売日です。
11時30分~売り切れ終了(売り切れない場合でも、12時30分で終了となります)
お店は14時~17時
志木駅で売り切れた場合は、ベーグルありません。
まだまだ寒い日が続きます。
どうぞ防寒対策をしてお越しください。
全然お知らせはしていませんが、
いろいろ新作や、冬メニュー、登場しています。

どうぞお試しください。
そして、
しばらくぶりに2月に「ワークショップ」開催します。
今回は、「羊毛フェルト」。
近日中に、ブログにてお知らせ&受付致します。
興味のある方は、ぜひ、ご参加くださいね♪

先日、いただきました~
鬼のお面や、お豆、飴などなどが入った節分セット♪
鬼の足型の飴や、かりんとうの金棒(?)、楽しいセットです。
ごちそうさまでした。
- 2013/01/18(金) 22:46:17|
- 未分類
-
-
本日、キャンドル作家
Rin*Tsubakiさんの作品、届きました。
今月~3月末までの3か月限定展示です。

ネコキャンドル~~♪
他にも、おうちキャンドルや、アニマルキャンドルや・・・いっぱいです。
色とりどり、お店が明るくなりました♪
キャンドルは、火を灯して溶けていくさまもキレイですし、そのまま飾っていても。
お店にお越しの際は、ぜひ、ご覧ください。
- 2013/01/16(水) 22:51:59|
- 未分類
-
-
遅くなりました。
*定休日・・・日曜・月曜
*臨時休業日・・・29日(火)・30日(水)
*新座駅販売・・・火曜・金曜 11時30分~売り切れ終了 14時~18時30分 お店開けます。(ベーグル、スープは、ありません)
*志木駅販売・・・第1&第3土曜 11時30分~売り切れ終了(長くて、12時30分まで) 14時~17時 お店開けます。(ベーグル、スープは、ありません)
*お店販売・・・水曜・木曜・第4土曜日 11時30分~18時30分(ベーグルは、売り切れ終了)
*「第27回 モノ・つなぐ市」・・・12日(土)10時~16時 雨天決行
「フィーカタイム」さんのお菓子販売in輪粉・・・第4木曜日11時15分ごろ~
*「ラムズイヤー」さんでの月1販売日は、去年いっぱいで終了致しました。*29日、30日は、お休みさせていただき、今年も仙台にボランティアに行ってきます。ただ、雪など、向こうの天候次第では、行くのをやめることになりますので、その場合には、営業させていただきます。その際は、ブログにて、お知らせ致します。
- 2013/01/16(水) 22:44:47|
- 毎月のメニュー&スケジュール
-
-
今日は、お足もとが悪い中、お越しいただき、ありがとうございました。
お店のほうは、結構雪が溶けていましたが、
新座駅のほうは、まだまだ雪が・・・。
本日、
3et corne bakeshopさんのお菓子、入荷しました。

夜に撮ったので画像が悪くて、すいません。
新商品、いくつかあります♪
抹茶クッキー。
以前は、黒ゴマも入っていましたが、抹茶のみ。抹茶が濃くなって、美味しいです。
ムランゲ・ホワイトチョコストロベリー。
サクサクの、ホワイトチョコ風味のメレンゲ菓子に、ストロベリーが入りました。
スパイスフルーツケーキ。
今までのフルーツケーキとちょっとフルーツが、変わりました。
キウイジャム。
人気のジャム。今回は、「キウイ」です。バニラアイスやヨーグルトにおススメだそうですよ~♪
そして、先日お知らせ致しました、「Rin*Tsubaki」さんの展示ですが、この雪のため、1日遅れとなりました。
明後日からの展示とさせていただきます。輪粉の近くにお勤めのお客様から、干支飴いただきました♪

私的には、一番手前のとり(にわとり)が、一番かわいいと思いました。
御馳走さまです。

パティシエさんから、サバランを。
シロップがジュワ~っと染みていて、美味しかったです。
御馳走様でした~。
- 2013/01/15(火) 22:48:55|
- 未分類
-
-
今日は、すっごい雪でしたね。
定休日でしたので、午後から出勤。
お店前で雪だるまさんが、お出迎えしてくれました♪

(その後、雪だるまさん、ちょっと移動(笑))
お店前の駐車場も、歩道も、大家さんファミリーが雪かきしてくれました。
ありがとうございます。
さて、明日は、新座駅販売日です。
きっとお昼ごろには、雪も解けていると思うので、行けると思います。
(凍っていなければ、ぐちゃぐちゃでも行けるでしょう~)
万が一、無理そうな場合には、ブログにてお知らせいたします。
その時は、お店販売にさせていただきます。
お店の方では・・・、

「さんたせっけん」さんの石鹸、入荷いたしました。
そして、「
3et corne bakeshop」さんのお菓子、明日午後入荷予定、明後日からの販売。
(明日は、きっと交通機関も乱れていると思うので、時間通りに到着しないかもしれないので、明後日からの販売に。)
そして、1月~3月の期間限定展示のキャンドル作家「
Rin*Tsubaki」さんの展示も明後日から始まります。
お店にお越しの際は、ぜひ~♪
- 2013/01/14(月) 20:18:58|
- 未分類
-
-
今日の新座駅販売は、強風で寒かったですね~!!
そんな中お越しいただいた皆様、ありがとうございました。
販売場所は、この時期、日陰であり、風の通り道なもので、風が強いです。
ちょっと移動すると、日向で暖かかったりするのですが、
許可なく路上で販売することはできず、
駅前で場所を貸してくれるところもめったにありません(今の場所を使わせていただけることだけで幸せです)
ので、
お待ちいただくお客様には申し訳ありませんが、どうぞ、防寒をしっかりしてお越しくださいませ。
さて、
いよいよ明日は、「第27回 モノ・つなぐ市」です♪
どうぞ遊びにいらしてください~
第27回 モノ・つなぐ市1月 12日(土) 毎月第2土曜日開催
雨天決行 10時~16時
場所: 輪粉
新座市野火止4-1-20 1階
輪粉にて、毎月第2土曜日に開催している、手づくり市。
雑貨や食べ物、ワークショップなど、いろんな作家さんが出展。
モノをとおして、人と人が出会う、つながる、「モノ・つなぐ市」です。
1月・2月は、店内のみの出展となります。
出展者さん紹介は、
モノ・つなぐ市にも載せておりますので、ご覧ください。
店内やお店前に、飲食スペースもありますので、ごゆっくりどうぞ♪
*常設の作家さんの雑貨も、販売しています。
年明けより「古いモノ」も置いています。明日から販売を・・・と思っていますが、まだ値札が付いていないものもあります。どうぞお尋ねください。
*「モノ・つなぐ市」の日は、お店前の駐車場に、お車は停められません。
自転車は、停められます。
*「モノ・つなぐ市」の日は、輪粉のベーグル販売はありません。
明日は、「野菜と照り焼きチキンのトルティーヤロール」を販売します。イートインメニューですが、午後は状況によりテイクアウトも・・・と思っています。
その他、ドリンクは通常より種類は少なくなりますが、イベント価格にて。
自家製いちごシロップの「いちごソーダ」も。
スープも少しだけあります。(通常とは異なり、コーヒーカップサイズでの提供になります。)バスでお越しの場合
*志木駅南口ロータリーの一番左端のバス乗り場から「ひばりが丘駅行き」、「新座営業所行き」に乗り、「望芙台住宅」で下車。(道路反対側すぐです)
大和田経由は、遠まわりですので、乗らないほうがいいです。
*朝霞台駅からもバスあります。
*ひばりが丘駅(駅前にはバスロータリーはなく、少し離れています)から「志木駅南口行き」に乗り、「望芙台住宅」下車。(手前の「新座市役所」からも歩けます)
徒歩の場合
*新座駅から徒歩約20分。
- 2013/01/11(金) 21:12:22|
- モノ・つなぐ市
-
-
明日は、新座駅販売です。
午後は、14時~17時お店開けます。ベーグルは、ありません。
明後日の「モノ・つなぐ市」の準備のため、17時closeとなります。ご注意ください。
「モノ・つなぐ市」では、輪粉は、トルティーヤを出そうかと考え中。
秋に農プロで作った、「平林寺ロール」みたいな。
何を入れようかなぁ・・・。
(イートインメインでお出しする予定です。)
- 2013/01/10(木) 21:46:28|
- 未分類
-
-
「
あひろ屋」さんの手ぬぐい、入荷しました。

欠品していたもの、これまで輪粉で扱っていなかった柄、色のもの、そして、新作!!も。
毎回、手ぬぐいを並べながら一人ワクワク♪しています。

新作の「滝縞」。
あひろ屋さんの新作情報を見たときから、楽しみにしていました。
さっそく、自分で買いました♪
- 2013/01/10(木) 21:34:41|
- 作家もの
-
-

またまたレモンと完熟トマトをいただきました♪
レモンは、ドリンクやジャムを作るのに、大活躍です。
いつもありがとうございます。

金沢から、東京にいらっしゃるといつも新座駅に買いに来て下さるお客様から。
今日は、お店まで来て下さいました!!ありがとうございます。
このお菓子、美味しいのです~♪
ごちそうさまです。
- 2013/01/10(木) 21:23:25|
- 未分類
-
-
定休日・・・日曜・月曜
臨時休業・・・29日(火)・30日(水)
ひとまず、お休みの予定を。
改めて、スケジュールのお知らせはアップ致します。
明日は、お店販売です。
- 2013/01/08(火) 22:41:31|
- 毎月のメニュー&スケジュール
-
-
いよいよ明日から、今年の営業もスタート。
新座駅販売です。
そして、今週の土曜日には、早くも今年最初の「モノ・つなぐ市」。
今回も、魅力的な作家さんばかりです♪
COCOKOさん、Rabiさん、TФKさんは、お久しぶりですね~。
hanahaさんは、前回ワークショップが大人気でしたので、今回も賑わいそうですね♪
fikatimeさんは、毎月1回輪粉でお菓子を販売していただいています。
a*nさんは、はじめましてなのですが、HPを見て、とっても気になっています。
さんたせっけんさんは、実は、私が日々気にいって使っている石鹸の作家さんだった!!ということがこないだ判明して、今回、出展していただくことに。ホントにおススメです!!
いや~、楽しみです♪
輪粉は、何を出そうかな・・・
このお休みの間は、特に遠出はしませんで、
初詣や映画行ったり、地元の友人たちと新年会をしたりと、のんびり過ごしました。
お店の模様替えもしました。
以前からお店に置きたいと思っていた、「古いモノ」
いろいろ置いてみました。
ついでにイートインスペースの配置も変えてみました。気分転換に♪
「古いモノ」、ディスプレイも兼ねて販売しますが、
大事な思いの詰まったものばかりなので、販売開始には、もうちょっとお時間いただきます。
それでは、明日からまたよろしくお願い致します。
- 2013/01/07(月) 21:35:51|
- 未分類
-
-
fikatime
てづくりおやつの店フィーカタイムです。
去年は月1販売&イベント販売ありがとうございました。
今年もどうぞ宜しくお願い致します。
フィーカタイム1番人気のシフォンケーキを今回も沢山焼いていきます。
それと月1販売でも人気のあった“シナモンロール”と“さつまいもぱん”の菓子パンも販売します。
他にもクッキー、スコーン、寒い時期限定のガトー・ショコラなど沢山のお菓子を焼きます。
いつもは第4木曜日に輪粉さんで販売させていただいてますが、平日で販売にお越しいただけない方にも
ぜひこの機会にお会いできたらと思います。宜しくお願い致します。さんたせっけん

手作りの石鹸には、空気中の水分を引き寄せる天然のグリセリンがたっぷり含まれています。だから、汚れは落ちるのに洗い上がりはしっとり。
合成着色料、保存料、防腐剤など不使用。香りづけには精油を使っています。
今回12種類ほどお持ちします。香りをかいだり、さわったりしてみてください♪
そして、お気軽にお声かけくださいね。
みなさんとお会いできるのを楽しみにしています。
※写真の石鹸は以前作ったもので、今回お持ちするものではありません。
- 2013/01/07(月) 20:58:39|
- モノ・つなぐ市
-
-
Rabi
こんにちは、Rabiです。
今回は、寒い中身に付けると心が少しでも暖かくなるようなアクセサリーを
という思いで新作作りました。
毎回好評いただいている12種類の天然石をオリジナルストラップかネックレスにするオーダーもお受けしますのでよろしくお願いいたします。
また、入園入学用品オーダーのチラシも持って行きますので興味があればお声かけ下さい。hanaha
今年最初のイベント参加になります。
11月のワークショップでは、たくさんのご参加ありがとうございました。
今回はドライの作品と、ミニワークショップです。
ミニワークショップは、
ポストカードに葉っぱや実ものを使って、立体的にデザインします。
リースの形や花束にしたり、イニシャルなどにしていただいても。
15分くらいで¥500-です。お気軽にご参加下さい。
hanahaの作品は、
自然な色や質感を大切に、シンプルなデザインのリースやアレンジです。
お部屋に自然ととけ込み、優しくなれるようなモノたちです。
また普段は浦和の自宅で、レッスン(生花とドライ)をメインに活動しています。
まだまだ寒い季節、暖かくしていらして下さいね。お待ちしています。*ただいま2月以降の出展者さんも募集中です。
お申し込み、お問い合わせは、wakobagel*yahoo.co.jp(*を@に変えてください)まで。
- 2013/01/06(日) 18:47:39|
- モノ・つなぐ市
-
-
第27回 モノ・つなぐ市1月 12日(土) 毎月第2土曜日開催
雨天決行 10時~16時
場所: 輪粉
新座市野火止4-1-20 1階
輪粉にて、毎月第2土曜日に開催している、手づくり市。
雑貨や食べ物、ワークショップなど、いろんな作家さんが出展。
モノをとおして、人と人が出会う、つながる、「モノ・つなぐ市」です。
1月は、店内のみの出展となります。
出展者さん紹介は、
モノ・つなぐ市にも載せておりますので、ご覧ください。
店内やお店前に、飲食スペースもありますので、ごゆっくりどうぞ♪
*常設の作家さんの雑貨も、販売しています。輪粉の販売メニューは、ただいま検討中です。
*「モノ・つなぐ市」の日は、お店前の駐車場に、お車は停められません。
自転車も、停められる数に限りがあります。ご了承ください。
バスでお越しの場合
*志木駅南口ロータリーの一番左端のバス乗り場から「ひばりが丘駅行き」、「新座営業所行き」に乗り、「望芙台住宅」で下車。(道路反対側すぐです)
大和田経由は、遠まわりですので、乗らないほうがいいです。
*朝霞台駅からもバスあります。
*ひばりが丘駅(駅前にはバスロータリーはなく、少し離れています)から「志木駅南口行き」に乗り、「望芙台住宅」下車。(手前の「新座市役所」からも歩けます)
徒歩の場合
*新座駅から徒歩約20分。
- 2013/01/06(日) 13:11:19|
- モノ・つなぐ市
-
-
1月は、8日(火)新座駅販売からスタートです。
ただいまバタバタと、店内模様がえ中。
間に合うかしら…(汗)


1年以上前から思っていたけれど、なかなか時間がなくて、ようやくこのお休みに。
大切なもの。
新しいものも、古いものも。
- 2013/01/06(日) 01:26:58|
- 未分類
-
-
TФK (てふか)
新年明けましておめでとうございます。
久しぶりに参加させて頂くこととなり
とても楽しみにしております。
「しなやかで強い」
そんな革の特性を引き出した作品をお持ち致します。
是非、お手にとってご覧ください。
TФKa*n
「毎日ごはんを食べるみたいに、のんびりと何かを作っていたい」
という思いのもと、西東京市でもの作りをしています。
羊毛を染めたり紡いだりつついたりして、雑貨を作っています。
http://nanika-tsukuru.com/COCOKO
埼玉県在住の手作りユニット COCOKO(コココ)です。
オリジナルデザインを1点1点手作業でプリントした、
布製のバッグや雑貨を制作しています。
COCOKOの看板商品、ペーパー風バッグや折りたたみ
エコバッグをはじめ、冬季限定のぽち香やバッグチャーム等、
小物も用意してお待ちしています。
ぜひ、お手に取ってご覧下さい♪
皆さまにお会いできるのを楽しみにしています!
COCOKO(コココ)
http://cocokoron.exblog.jp/
- 2013/01/05(土) 23:18:37|
- モノ・つなぐ市
-
-