お店には、地元の野菜がいっぱい。
いつも、新座駅販売の後、お店に戻る途中に直売センターやスーパーの地場産野菜コーナーに買い出しに行ってます♪
店内用のお菓子、何作ろうかなーと考えて、今回、野菜を使いました。
新座といえば…、にんじん。
にんじんケーキ!!(まあ、よくありますが・・・)
ちょこっとシナモンも入れました。
それから・・・、ほうれん草。
ほうれん草ベーグルを作るついでに。

ほうれん草生地で、ロールケーキ。
写真では、分かりづらいかな。とってもキレイな緑色!!
味は、ほうれん草、分かりません。
これなら、ほうれん草嫌いな子でも食べれるよ、きっと♪
輪粉では現在、テイクアウトのケーキは、クリスマスのみ。です。
普段は、店内用に、ちょこっとだけ作っています。
お昼のバタバタ時間が終わってからのみ、お受けしています。
- 2013/02/28(木) 22:01:37|
- 未分類
-
-

先日の新座駅にて。
和菓子、いただきました。
春ですね~♪
草餅もあったんですけど、先に食べてしまいました・・・。

五平もち、たくさん!!いただきました。
もち好きです♪

ドラえもんミュージアムのお土産を♪
かわいい!!
行ってみたくなりました(笑)
ありがとうございました。
ごちそうさまです。
明日は、新座駅販売。
なんだか、風が・・・強いらしい(涙)
普段でもビル風がすごい新座駅の販売場所。
どうなるかな~・・・。
どうぞお気を付け下さいね。
- 2013/02/28(木) 21:42:37|
- 未分類
-
-
3月は、イベントなどにより、スケジュールがいつもと違うところがあります。
どうぞご注意ください。
また、お休みが多くなってしまいました。。。すいません。
*
定休日・・・日曜・月曜
*
臨時休業日・・・5日(火)・6日(水)・12日(火)・21日(木)・22日(金)
*5日・6日は、また仙台に。天候により、キャンセルした場合は、営業します。
*
新座駅販売・・・火曜・金曜 11時30分~売り切れ終了 14時~18時30分お店開けます。(ベーグルは、ありません)
*
お店販売・・・水曜・木曜・
9日(土)・30日(土) *毎月第4土曜日が、お店販売ですが、イベントの都合により、今月は、第2&第5土曜日とさせていただきます。 11時30分~18時30分 ベーグルは、売り切れ終了。
*
志木駅販売・・・2日(土)・
23日(土) *毎月第1&第3土曜日ですが、3月はイベントがあるため、第3→第4土曜日にさせていただきます。 11時30分~売り切れ終了(長くて、12時30分で撤収します) 14時~17時お店開けます。(ベーグルは、ありません)
*
「フィーカタイム」さん月一販売in輪粉・・・28日(木) 11時15分ごろ~。
*
第29回「モノ・つなぐ市」・・・今回は、「出張!!モノ・つなぐ市」と題し、お店を飛び出して、新座朝霞ハウジングステージにて3日間の開催となります。
3月16日(土)・17日(日)・20日(水・祝) 11時~16時 雨天開催
手作り作家さんの展示販売(雑貨から食べ物まで)・ワークショップ・読み聞かせ など
出展作家さん、ワークショップの内容については、「
モノ・つなぐ市」をご覧ください。
- 2013/02/26(火) 22:54:56|
- 毎月のメニュー&スケジュール
-
-
28日(木)は、お菓子屋「
fikatime (フィーカタイム)」さんの月1販売in輪粉です♪
11時15分ごろ~、輪粉の前の駐車場にて。
輪粉は、いつもと同じく11時30分~です。
店内で、フィーカタイムさんのお菓子を食べていただいて構いません。
今回は、どんなお菓子かな~~♪
*なお、この日は、お車停められません。ごめんなさい。
- 2013/02/26(火) 22:36:06|
- 未分類
-
-

先週の土曜日のお店販売。
ちいさな男の子から、
「いつも美味しいベーグルありがとう」
という嬉しい言葉と一緒にもらったよ。
幼稚園に通い始めてからは、平日会えなくなってしまったけれど、いつもママと赤ちゃんが変わらず買いに来てくれて、
お休みに日には3人で一緒に来てくれてます。
サプライズにビックリしつつ、ジーーーンと心に響きました♪
この仕事やっていて、よかった。
と心から思う瞬間です。
これまで、ずーっと飲食に携わる仕事をしてきましたが、最初は、ホテル。
ホテルは、いろんな技術を学べて、贅沢にいろんな材料が使えたりします。
そのあとは、数軒のホテルに、デパ地下にカフェも数軒で働きました。
ホテルは、実際にお客さんにお会いしたり、会話したりということがほとんどありません。
ホテルで働いていた時には、そのこと、気にしたこともなかったのですが・・・、
そのあといろんな形のお店で働くようになって、最終的にカフェで働くようになって、
直にお客さんと出会えて、いいことも、悪いことも、すべて直に感じられるこの形が一番自分が居たいところだ。
と思ったのです。
それで、今の私がいます。
今、ここにいるということ、続けられているということ、いろんな事にありがとう。
来て下さる皆さんに、ありがとう。
そして、
お花をありがとう♪
- 2013/02/25(月) 22:06:38|
- 未分類
-
-
第29回「出張!!モノ・つなぐ市」 @新座朝霞ハウジングステージ
3月16日(土)・17日(日)・20日(水・祝)
11時~16時
雨天開催
開催場所:新座朝霞ハウジングステージ(住宅展示場)
埼玉県新座市畑中3-9-10ベーグルカフェ輪粉にて毎月開催中の「モノつなぐ市」
第29回は特別企画!「出張!モノつなぐ市」と題し、
いつもの場所を飛び出して新座朝霞ハウジングステージでの開催が決定!
飛び出しても、モノつなぐ市はモノつなぐ市。
いつもの雰囲気はそのままに、みなさまにほっこりな気持ちとわくわくなつながりをお届け致します☆
是非ぜひ遊びにいらして下さい♪
★楽しいメニュー★
◇日替わりワークショップ(人数に限りがあります)
◇様々なジャンルの手作り作家さんによる作品の展示販売
20日(水・祝)出展者*ヨポポネ (お菓子&パン)
*
Crochet (消しゴムハンコの雑貨)
*
offrir (ガラス)
*
kitokusa (植物)
*
なじらいや (パン)
*
TROLLEY (お米のお菓子)
*
ひつじ小屋 (羊毛フェルト)
*
Pa.Co. (木工)
*
阿佐美や (焼き芋・自家発電くじびき)
*
3m*heart (布小物)
*
追加出展!! HANNA (麻紐の編み物)
*
追加出展!! nayu (布小物)
「十二の会」さんによる読み聞かせ会*12時30分~13時15分(45分間)inセンターハウス
絵本や、紙芝居、手遊びなど、小さなお子様も楽しめます♪ 出入り自由です。
同時開催 「モノ・つなぐ市」と同時開催で、「体験ヨガ教室」開催。inセンターハウス。
詳細は、新座朝霞ハウジングステージの
HPでのお知らせとなります。
- 2013/02/22(金) 21:52:40|
- モノ・つなぐ市
-
-
明日23日(土)は、第4土曜日ですので、月1回の土曜日お店販売日です。
スープは、新座産のカブやニンジンもいっぱい入った、
「野菜ときのことお豆のトマトスープ」です♪
Take Outもできます。
17時closeです~
- 2013/02/22(金) 20:40:36|
- 未分類
-
-
今日は、新座駅販売に、ベーグルラスク、持って行きます。
たまーに、というか、今では年に数回しか作れていない・・・ベーグルラスクですが、
思い出せないくらい久し振りに、新座駅販売に持って行きます。
3et corne bakeshopさんのお菓子も、残りわずかですが、持って行きますね♪
- 2013/02/21(木) 22:52:24|
- 未分類
-
-
第29回「出張!!モノ・つなぐ市」 @新座朝霞ハウジングステージ
3月16日(土)・17日(日)・20日(水・祝)
11時~16時
雨天開催
開催場所:新座朝霞ハウジングステージ(住宅展示場)
埼玉県新座市畑中3-9-10ベーグルカフェ輪粉にて毎月開催中の「モノつなぐ市」
第29回は特別企画!「出張!モノつなぐ市」と題し、
いつもの場所を飛び出して新座朝霞ハウジングステージでの開催が決定!
飛び出しても、モノつなぐ市はモノつなぐ市。
いつもの雰囲気はそのままに、みなさまにほっこりな気持ちとわくわくなつながりをお届け致します☆
是非ぜひ遊びにいらして下さい♪
★楽しいメニュー★
◇日替わりワークショップ(人数に限りがあります)
◇様々なジャンルの手作り作家さんによる作品の展示販売
16日(土)出展者*
ひなたパン (パン)
*さんたせっけん (せっけん)
*
nuuner (布小物)
*
studio caravan (アイアン家具、アンティーク雑貨)
*
ひつじ小屋 (羊毛フェルト)
*
Pa.Co. (木工)
*
安友製作所 (古着で作るクマ)
*
mignonne8 (花雑貨)
*
シホハンコ (消しゴムハンコ)
*
3m*heart (布小物)
*
追加出展!!Hidari Pocket (移動カフェ)
16日ワークショップ (各30名限定・参加費無料) *
よしおか れい による「お家モビール作り」(仮タイトル)
陶器のお家を3つ選んで、バランスを取ってモビールに。

*
hanaha による「カードにお花を飾ろう」(仮タイトル)
白い花をメインに、プリザのアジサイやペッパーベリーなどを使います。
花はソーラーの木の皮で作られた花なので耐久性もあります。
ポストカードに花材をグルーガンでつけます。
立体感のあるカードデザインですので、そのまま飾れます。
- 2013/02/19(火) 19:05:53|
- モノ・つなぐ市
-
-
20日(水)は、いつもより早く、10時~のお店販売です。
ベーグルテイクアウト販売のみとさせていただき、売り切れ次第終了となります。
(スープはありません。イートインも、ごめんなさい。)
午後は、食材業者さんの展示会に行ってきます。
毎年、お店があって行けず、
また、最近新しい食材を使いたいな~と思っていたところでしたので、今年は行くことにしました!!
何か、使える食材に出会えるといいなぁ・・・。
20日は、仕込みができないため、21日(木)は、お休みとなります。
ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願い致します。
- 2013/02/19(火) 18:58:25|
- 未分類
-
-
べーグル売切れとなりました。
雪の中、ありがとうございました。
そして、新座駅のほうでお待ちいただいていた方も多かったようで、本当に申し訳ありませんでした。
- 2013/02/19(火) 12:15:19|
- 未分類
-
-
雪がふってきてしまったため、急ですが、お店販売にさせていただきます。
ごめんなさい。
夕方まだべーグルあるようでしたら、駅に売りにいくつもりです。
- 2013/02/19(火) 11:19:00|
- 未分類
-
-
第29回「出張!!モノ・つなぐ市」 @新座朝霞ハウジングステージ
3月16日(土)・17日(日)・20日(水・祝)
11時~16時
雨天開催
開催場所:新座朝霞ハウジングステージ(住宅展示場)
埼玉県新座市畑中3-9-10ベーグルカフェ輪粉にて毎月開催中の「モノつなぐ市」
第29回は特別企画!「出張!モノつなぐ市」と題し、
いつもの場所を飛び出して新座朝霞ハウジングステージでの開催が決定!
飛び出しても、モノつなぐ市はモノつなぐ市。
いつもの雰囲気はそのままに、みなさまにほっこりな気持ちとわくわくなつながりをお届け致します☆
是非ぜひ遊びにいらして下さい♪
★楽しいメニュー★
◇日替わりワークショップ(人数に限りがあります)
◇様々なジャンルの手作り作家さんによる作品の展示販売
17日(日)出展者*Sweets Atelier Soleil(スイーツアトリエソレイユ) (お菓子)
*
Keino glass (ガラス)
*K+ (布小物)
*
mint. (ヴィンテージ生地の布小物)
*
TROLLEY (お米のお菓子) →20日出展に変更*
Boulangerie arbre(ブーランジェリーアーブル) (パン)
*
studio caravan (アイアン家具、アンティーク雑貨)
*
阿佐美や (焼き芋・自家発電くじびき)
*
安友製作所 (古着で作るクマ)
*
追加出展!!ゆき乃 (リネン洋服)
*
追加出展!! smile (ワイヤー小物)
17日ワークショップ(参加費無料)*
hanahaによる「コサージュ作り」(仮タイトル)
白い花をメインに、プリザのアジサイやペッパーベリーなどを使います。
花はソーラーの木の皮で作られた花なので耐久性もあります。
花材をワイヤーとグルーガンで、コサージュ風にまとめます。
カゴバックのポイントにオススメです。
30名限定
*
工房arteによる「「可愛くおちゃめにタッセル・ドール♪」
キラキラ、ぽこぽこ、つんつん。
様々な糸を束ねたら、それをスカートや首飾りに見立てて「タッセル・ドール」を作りましょう。
(糸、各パーツは用意をしたものの中から自由に色を選んでいただけます。)
11時~・13時~・14時30分~の3回開催 各回とも10名定員
- 2013/02/17(日) 21:05:15|
- 未分類
-
-
今日の志木駅販売は、ものすごい冷たい風でした。
そして、風だけじゃなく、日陰。。。
お待ちいただいていた皆様、寒い中、本当にありがとうございました。
体調など崩されていないといいのですが・・・。
きっと、ではなく、絶対に、私よりじっと順番を待って下さっているお客様のほうが寒いのに、
あたたかいお言葉をかけてくださったり、差し入れをいただいたり。
本当にありがとうございます。

またまた、いっぱいミカンとレモン、いただきました。
いつもごちそうさまです。

ベーグルをお買い上げいただいた後にまた戻って来て下さって、温かい飲み物をいただきました。
私よりも寒かったはずなのに・・・、身も心も暖まりました。
ありがとうございました。
来月は、あったかくなっているといいなぁ・・・。
- 2013/02/16(土) 21:43:15|
- 未分類
-
-
今日も寒い中、ありがとうございました。
降っているのかどうかという微妙な雨でしたが、新座駅で販売しました。(雨宿りしたりしながら・・・)
雨の場合は、ブログで、「お店販売に変更します」とお知らせしますが、
あまり早い時間にお知らせすると・・・、
結構販売開始時間には止んでいる。。。ということが多々あるため、販売30分前までにお知らせすることにしています。
今日は、30分前までは、行ける!!と思ってたのですが、
出かけるときには、あら??降ってる・・・。と。
待っているお客さんがいるかもしれないから、とりあえず行って、いなかったら、戻ってこようと思って行ったところ、たくさんお客さんが来て下さって終了となりました。ありがとうございました。
お店のほうに行かれたお客様がいましたら、ごめんなさい。
帰る頃には、だんだんと降ってきましたが、
新座駅販売の後は、貴重な買い出しまわりの時間なので、直売センターに寄って、野菜たくさん買ってきました~♪
明日は、第3土曜日なので、志木駅販売です。11時30分~。
明日も寒い模様。
しっかり着込んでお越し下さいね。
- 2013/02/15(金) 22:36:58|
- 未分類
-
-
今日のnyoro*berryさんによる、羊毛フェルトでウサギのマグネットを作ろう♪ワークショップは、
3名の方が参加されました。
皆さん、チクチクと♪

まずは、まーるい顔の部分を。

途中でまたお邪魔したら、耳がついてました。

完成!!
皆さん、思い思いのウサギさんになりました~
今回は、うさぎ好きのお客さんや、
羊毛フェルトのキットを買ったけれど、うまくできなくて・・・というお客さんが参加されました。
料理もそうですが、本や説明書きには載らないコツとか、感触とかいろいろは、やっぱり実際に見て教えてもらうのが一番です。
先生は、他にもいろんなフェルトの動物を持って来て下さっていて、皆さん、いろいろコツを教わっていました♪
是非、またチャレンジしてみてくださいね~
そして、今日は「バレンタインデー」。
いつも来て下さっているお客様にチョコをいただきました。

ワォ~、GODEVAです!!
大事に頂きます。
そして、先日は、

板橋の石田屋の和菓子をいただきました。
こちらも母と、美味しくいただきました。ご馳走様でした♪
それからそれから、
3月の「出張!!モノ・つなぐ市」のフライヤーをmint.のAちゃんが作ってくれました。
私がパソコン出来ないもんで…(汗)

ありがとう~~!!
出展者紹介も、しようと思いつつまだできていませんが、今週末には!!
ただいま、いろんなお店屋さんに置いていただいております。
また、今週末の手創り市会場や、出展される作家さんのブースにも置いていただく予定です。
もちろん、「輪粉」にもあります。
お見かけの際は、ぜひ、お持ち下さいね~
- 2013/02/14(木) 22:30:30|
- 未分類
-
-
明日は、「バレンタインデー」でしたね~
毎日お店にばっかりいると、すっかりバレンタインデーとは無縁な生活になってしまって、すっかり忘れてました(汗)
世の中は、やっぱり盛り上がっているのかな・・・?
今日は、「さんたせっけん」さんのせっけん、ちょっとですが入荷しました♪
3et corne bakeshopさんのお菓子も、先日入荷しました♪
明日は、イベントスペースで、ワークショップ開催。
12時~14時ですので、気になる方は、ちょこっと覗いて見てくださいね。
- 2013/02/13(水) 22:14:18|
- 未分類
-
-
久しぶりのワークショップです。
今回は・・・、
羊毛フェルト作家nyoro*berryさんによる「ウサギのマグネットを作ろう♪」です。


開催日時・・・2月14日(木) 12時~14時
場所・・・輪粉 (新座市野火止4-1-20 1階)
定員・・・6名 (針を使うため、お子様の参加はお受けできません)
参加費・・・2000円
持ち物・・・なし
申し込み・・・先着順となります。
wakobagel*yahoo.co.jp (*を@に変えてください)まで。
件名に「ワークショップ」と入れてください。
お名前、ご連絡先、参加人数をご記入ください。
こちらから、返信メールをさせていただきます。
木曜日は、輪粉もお店でベーグルを販売する日です。
11時30分~ですので、慌ただしいとは思いますが、ベーグルとスープを食べて、12時~ワークショップ♪
というのは、いかがでしょう~
ワークショップ参加の方は、スープもしくはドリンクを100円引きにさせていただきます。
- 2013/02/12(火) 22:18:29|
- ワークショップのお知らせ
-
-

お店前の駐車場です。
4つあるうちの、
お店に向かって左2台分が「輪粉」の駐車場になります。輪粉のお客様は、自転車でいらっしゃる方が多いので、
駐車場2つのうち、一番左1台分は、駐輪場にしています。
ですので、
車は1台だけ停められます。(左から2つ目)
どうぞよろしくお願い致します。
- 2013/02/12(火) 21:52:52|
- 未分類
-
-
来月、3月の「第29回 モノ・つなぐ市」は、
「輪粉」を飛び出して出張開催!!になりました♪
日にちも、なんとなんと、16日(土)・17日(日)・20日(水・祝)の3日間!!
いつもの第2土曜日ではありませんので、お気を付け下さい。
出展者さんは、今回は、募集を行わず、
輪粉がおススメする作家さん、またご一緒したかった作家さん、開催場所やそこに集まる方々をイメージして、ピッタリの作家さんなどに集まっていただきました。
3日間、かわるがわる、いろんな作家さんが出展します。
ワークショップもあります。「読み聞かせ会」もあります。
その他、楽しい企画もあるかも・・・♪
3日間全部来ても、楽しめるイベントにしました。
是非ぜひ、遊びにいらしてください!!
(近日中に、出展者さんも、ブログにて紹介いたします)
第29回 モノ・つなぐ市
日にち 3月16日(土)・17日(日)・20日(水・祝)
場所 ハウジングステージ(254沿い、ドイトの手前の新座朝霞住宅展示場です)
埼玉県新座市畑中3-9-10
出展は・・・1日8~10店を予定。
その他、ワークショップは、1日2種類。(16日と17日の2日間)
参加費、なんと無料!!です。(人数に限りがあります)
20日は、「読み聞かせ会」も開催です。
- 2013/02/10(日) 21:43:04|
- モノ・つなぐ市
-
-
今日の「モノ・つなぐ市」、ほんとにたっくさんのお客様に来ていただき、本当にありがとうございました。
1日中、賑やかな店内でした♪
CHILD BUNCHさん。
パン屋最後の日、出展していただき、ありがとうございました!!


momo worksさん。


zucuさん。

にゃんとにゃくKitchenさん。

- 2013/02/09(土) 21:09:24|
- モノ・つなぐ市
-
-
3連休の初日の9日(土)は、「モノ・つなぐ市」開催です!!
今回も、魅力的な作家さん、揃いました~
最近、私が仕事中に被っている手ぬぐいは、今回出展する、zucuさんの手ぬぐいなんですよ♪
そして、CHILD BUNCHさんのパンを食べる、最後のチャンス!!
そして、そして、ハルハナさんのベーグルも食べれるという、一度に二つのパン屋さんのパンを食べれるチャンスでもあります。
Tangoさんのコーヒーを飲みながら、パンを食べ、雑貨を見て、ごゆっくりどうぞ~♪
第28回 モノ・つなぐ市2月 9日(土) 毎月第2土曜日開催
雨天決行 10時~16時
場所: 輪粉
新座市野火止4-1-20 1階
輪粉にて、毎月第2土曜日に開催している、手づくり市。
雑貨や食べ物、ワークショップなど、いろんな作家さんが出展。
モノをとおして、人と人が出会う、つながる、「モノ・つなぐ市」です。
1月・2月は、店内のみの出展となります。
出展者
*nono-hananotane (リース)
*HITSUJI COMPANY (羊毛フェルト)
*にゃんとにゃくKitchen (せっけん)
*HARU HANA (ベーグル)
*Tango (自家焙煎珈琲)
*momo works (手紡ぎ・織・編)
*zucu (手ぬぐい)
*CHILD BUNCH (パン)出展者さん紹介は、
モノ・つなぐ市にも載せておりますので、ご覧ください。
店内やお店前に、飲食スペースもありますので、ごゆっくりどうぞ♪
*常設の作家さんの雑貨も、販売しています。
年明けより「古いモノ」も置いています。まだ値札が付いていないものもあります。どうぞお尋ねください。
*「モノ・つなぐ市」の日は、お店前の駐車場に、お車は停められません。
自転車は、停められます。
*「モノ・つなぐ市」の日は、輪粉のベーグル販売はありません。今回は、常設の作家さんの雑貨の販売担当です。その他、コーヒー以外のドリンク(紅茶やソフトドリンク)ご希望のお客様がいらっしゃいましたら、お声掛け下さい。
「3et corne bakeshop」さんのお菓子も、朝一で到着予定です!!
バスでお越しの場合
*志木駅南口ロータリーの一番左端のバス乗り場から「ひばりが丘駅行き」、「新座営業所行き」に乗り、「望芙台住宅」で下車。(道路反対側すぐです)
大和田経由は、遠まわりですので、乗らないほうがいいです。
*朝霞台駅からもバスあります。
*ひばりが丘駅(駅前にはバスロータリーはなく、少し離れています)から「志木駅南口行き」に乗り、「望芙台住宅」下車。(手前の「新座市役所」からも歩けます)
徒歩の場合
*新座駅から徒歩約20分。
- 2013/02/07(木) 20:48:57|
- モノ・つなぐ市
-
-
昨日は、大した雪にならず、良かったですね。
雪も降りつつ、とっても寒い中、早くからお待ちいただき、ありがとうございました。
寒いし、お客さん来ないのでは・・・と思いましたが、
たくさんの方が来て下さいました。
買えなかったお客様、ごめんなさい・・・。
そして、今日もありがとうございました。
イートインのお客様もいっぱいで、店内賑やかでした♪
ベーグル販売の途中で、スープの用意をしたり、ドリンクの用意をしたりと、
お客様に待っていただくことが多いのですが、
皆様いつも文句も言わずに待って下さって、本当にありがとうございます。
明日8日(金)ですが、
11時30分~新座駅販売です。
そのあと、14時~17時、お店を開ける予定でしたが、都合により、午後のお店はお休みさせていただきます。
どうぞよろしくお願い致します。

- 2013/02/07(木) 20:34:50|
- 未分類
-
-

フランスのお土産チョコを、おすそ分けいただきました♪
かわいい~♪
仕事終わりに、パクッといただきました~

朝霞にある「おとうさんのぱんや」さん(だったかな?)のパンを。
焼き立てホヤホヤをいただきました。
ほわほわ生地にオレンジピール♪
ごちそうさまでした。
- 2013/02/07(木) 20:19:56|
- 未分類
-
-
もしかしたら、雪じゃなくなるのではと期待しましたが、
どんどん天気予報も悪くなるばかり・・・。
雪の場合には、どうぞご無理をなさいませんように・・・。
午後は、雪かきかな~~
そうそう、以前もやっていました、水曜日の水彩画教室、また始まります。
輪粉の、イベントスペースで、午前中行われているので、
オープン前から中に人がいてビックリされるかもしれませんが、
ベーグル販売はいつも通りです。
*イベントスペースは、レンタルしております。
- 2013/02/05(火) 21:27:14|
- 未分類
-
-
本日、「
mint.」さんのがまぐち、いろいろ入荷しました。
ちいさな小銭入れサイズから、輪粉がまサイズまで♪
革モノもありますよ。


先日、小銭入れをお探しだったお客様~、まだお捜しでしたら是非、ご覧くださいね。
今日は、古道具もいくつかお嫁に行きました。
値札が付いていないものは、どうぞお尋ねくださいね。
- 2013/02/05(火) 21:17:07|
- 作家もの
-
-
今日は、仕込み前に、「
ラムズイヤー」さんの新店舗に行ってきました♪

以前のお店と変わらず、かわいい!!お店でした。
1階は、お花屋さん。お花のいい香りがいっぱい♪
2階は、「
テンクロカフェ」。
こちらは、輪粉とおんなじ定休日なので、私は、なかなか伺えません。。。が、今日は仕込みをしていたテンクロさんとも、久しぶりにお会いできました♪
3階は、ラムズさんの教室、&雑貨。こちらにもお邪魔しましたが、ため息の出るほどかわいい空間でしたよ~
(今後は、雑貨販売は、レッスンの時のみだそうです)
志木駅にお出かけの際には、ぜひ寄って見てくださいね!!
ちなみに、志木駅反対側(南口)には、私が学生の頃からずーっとお世話になっている「花井生花」さんというお花屋さんも。とってもステキなアレンジ作ってくれます♪
こちらもおススメです!!
そして、
2月の「モノ・つなぐ市」に出展していただく、東所沢のパン屋「
CHILD BUNCH」さん。
輪粉と同じく、自転車パン屋さんとしてスタートしたパン屋さん。(今は、店舗があります)
とっても楽しい店主さんです♪
そのchild bunchさんが、お引越しのため、お店を閉めることになりました。。。(涙)
近くに同じように一人で頑張っている仲間がいるというのは、私も頑張らなきゃ!!と、おおきなパワーをいただいていました。
なので、とっても残念で、さびしいですが、感謝の気持ちでいっぱいです。
今週の6日(水)、7日(木)、8日(金)で、お店営業は最後です。
そして、ほんとのほんとの最後の営業として、9日(土)に輪粉の「モノ・つなぐ市」に出展していただくことになりました。
ありがとう~~~!!!
平日お休みの方は、ぜひ、お店のほうへ。
そして、土日休みの方、最後にゆっくり店主さんとお話したいという方は、是非ぜひ9日、輪粉へお越し下さいね。
美味しいパン、食べないと後悔しますよ~
- 2013/02/04(月) 20:16:58|
- 未分類
-
-
新メニュー(冬メニュー)、今年に入っていろいろ出てます。
商品開発は、これまでいくつかのお店でやらせてもらっていたので、
けっこう、「あっ、あれはどうかな?これはどうかな?」って考えるのは慣れてます。
でも、去年後半は、忙しいのもあって、なかなか頭に浮かんでこなかった。
それでも、味付けとか、使いたい食材とかが浮かんだときにはメモしておいて・・・。
ことしに入って、なんだか創作意欲が湧いて、
いろいろ浮かんで、そして、メモしていたものも組み合わせて、いろいろ作ってます。
形も、いろいろ。
具材によっては、巻きこむのが難しかったり、生地の食感を変えたかったり、生地と具材のバランスを考えて、
輪粉のベーグルは、輪っかだけじゃなく、いろんな形にしています。

これは、普通に輪っか。
具材は、きのこ、ベーコン、じゃがいも。
味付けは、バターしょうゆ。ニンニクも効いてます♪
バターしょうゆ味、去年からやってみたいと思っていて。
でも、普段、バターしょうゆ味のメニュー、ほとんど食べたことがなかった・・・。
なので、自分の中での、バターしょうゆ味。
ニンニクも効いていて、作りながら、
「あ~、これはべーぐるでも美味しいけど、パスタに絡めたら絶対うまい!!」「パスタにしたい~」なんて思ったりしてます(笑)
輪粉のメニューは、前日に考えます。
全体の種類のバランスを考えながら。
そして、週に何日もいらして下さるお客様も多いので、毎日来ても、楽しく選んでもらえるように。
なので、食べたいものに出会えるかは、その時にならないと分かりません(汗)
来てのお楽しみ♪ということで・・・。
ほんとは、ひとつひとつのメニューの生まれたきっかけとか、いろんな思いとかブログでお知らせしたいと思っているのですが、
毎日、必要なお知らせをするのが精一杯な状況。
なかなかできないけれど、いつかは。
今週もよろしくお願い致します~
- 2013/02/03(日) 21:59:33|
- 未分類
-
-



お店の古道具、いろいろ。
なお、3つ目の写真の右の瓶は、すでにお嫁に行ってありません。
- 2013/02/03(日) 21:54:36|
- 未分類
-
-
次のページ