*お店販売
22日を除く水曜日&25日(土) 11時30分~18時30分 (ベーグルは、売り切れ終了です。)
*新座駅販売
毎週木曜日 11時30分~売り切れ終了
*志木駅販売
第1&第3土曜日 11時30分~売り切れ終了
*「第48回 モノ・つなぐ市」
毎月第2土曜日開催 11日(土) 10時~16時 雨天開催
また、
「八百屋 輪粉」の仕事の都合で、急に予定変更させていただく場合があります。
ご迷惑をおかけしますが、
ブログをご確認のうえ、お越しいただきますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
- 2014/09/29(月) 08:53:15|
- 毎月のメニュー&スケジュール
-
-
練馬に行く用事があって、「そうだ!!」と途中下車♪
西武柳沢にあった、
「お菓子屋 ボタン」さんが、中村橋のご実家の和菓子屋さんに移転されたので、移転後初めて訪問~!!
液からすぐの大通りのマックの先。
ご実家の和菓子屋「松盛堂」の看板がすぐに見えました♪
その足元には、

店内には、
ボタンさんのお菓子

と、和菓子♪

和菓子は、いろいろ買った後に写真撮らせてもらったので、少なくなっちゃったね。。。(汗)
練り切りも買いました♪
和菓子も、ボタンさんのお菓子も両方買えます^^
- 2014/09/28(日) 19:15:40|
- 未分類
-
-
第48回 モノ・つなぐ市
10月11日(土) 10時~16時 雨天開催10月の出展者さんは・・・
*仙道農園 (秋田の新米)
*HANDMADE ZAKKA MASAKI (ワイヤー小物、編み物小物)
*
atelier Fu-na (ドライ、プリザーブドフラワーのリースやアクセサリー)
*
ひつじ小屋 (フェルト小物)
*
かめだより (フェルト小物、ニット、ビーズアクセサリー、消しゴムはんこ)
*
3m*heart (布小物)
*
Hina Hina mama (木工雑貨)
*
Crochet (消しゴムはんこ雑貨)
*
sobanomicafe sora (蕎麦の実を使った焼き菓子)
*詳しい出展者紹介は、10月に入りましたら、アップ致します!!
- 2014/09/28(日) 08:36:40|
- モノ・つなぐ市
-
-
今日は新座駅販売。
風の強い中、ありがとうございました。(雨じゃなくてよかった^^)
明日も、新座駅販売です。
来月のチラシですが、まだできておりません・・・(汗)
スイマセン。
これからまた新座も野菜が増えてくる時期になってきますので、
八百屋のほうも忙しくなるだろう(なってほしい!!)と思いますので、
ベーグル屋としての営業は、ちょっと少なくなってくるかと思います。
週末中には、スケジュールをアップできたらと思っていますので、もう少々、お待ちください。
「八百屋 輪粉」については、
https://www.facebook.com/wakovege先日は、農家さんのところで、ニンジンの間引きを体験させていただきました。


その間引いたニンジンの葉をベーグルに練りこんでみました。

キレイな色♪

なかなかいい感じに出来上がり~♪
にんじん菜のベーグル。
今日、少しだけ販売しましたが、明日も販売する予定です。
中には、ベーコンとチーズ、間引きニンジンをちょこっと入れる予定です。
- 2014/09/25(木) 20:23:16|
- 未分類
-
-
久しぶりの志木駅販売。
早くからお待ちいただいた皆様、
そして、久しぶりにもかかわらず、覚えていてくださった皆様、ありがとうございました。
久しぶりすぎて、忘れられてるかも・・・と思ったりしていたのですが、
たくさんのお客さんとまたお会いできて、ほんとに楽しい時間でした♪
毎回志木駅販売時に来てくださる方、
連日来てくださる方、
神田のオフィス街で売っていた時から通ってくださっている方、
皆様、いつもありがとうございます。
そして、今日は、後半、初めてのお客様も多かったように思います。
気に入ってもらえたでしょうか~
(ドキドキ・・・)

成形後のベーグルたち。
小松菜を練りこんだベーグル。

抹茶生地や、コーヒー生地、紫いも生地など。
最近、
「八百屋輪粉」のことを聞かれることも多いです。
「畑、始めたの?」、「どこでやっているの?」「どこで買えるの?」というお言葉も多いかな・・・
畑は、やっていません。(笑)
地元の農家さんが手間暇かけて作った野菜を、地元の飲食店さんに使っていただいています。
農家さんの紹介や、使っていただいてる飲食店さんの紹介、そのほかいろいろ、
「八百屋 輪粉」のFacebookにアップしていますので、
ぜひご覧ください。
https://www.facebook.com/wakovege
- 2014/09/20(土) 20:46:12|
- 未分類
-
-
明日20日(土)は、志木駅販売です。
夏はお休みしていたのと、第1土曜日は都合が悪くお休みしてしまったので、すごーく久しぶりの志木駅販売です。
お天気が心配でしたが、
どうやら大丈夫そうですね♪
明日は、市内の小学校も運動会みたいですので、ホントに雨じゃなくてよかったですね~
ベーグルは、秋メニューに変わりましたよ。
ちなみに、
10月は、第1&第3土曜日の2回、志木駅販売の予定です。
- 2014/09/19(金) 19:54:37|
- 未分類
-
-
新座駅販売について。
今日は、新座駅販売。
お越しいただいた皆様、ありがとうございました。
ただいま、輪粉が販売している場所のお隣が、建設工事中です。
そのため、今日の販売では、いつもとは違う方向に並んでいただくなど、お客様には大変ご迷惑をおかけいたしました。
(今日のお隣の工事は、水回りの工事だったそうで、偶然にも以前、輪粉のお店の水回りの修理をしていただいた業者さんによる工事で、今日は輪粉のお客さんの対応までしてくださいました。
ありがとうございました<(_ _)>)
建設工事は、来年の3月まで続くそうです。
そのため、今後の新座駅販売に影響が出る可能性があります。
(先日、販売場所の大家さんからも、お隣の状況次第でもしかしたら・・・とのお話がありました)
事前に販売場所が使えないような状況がわかった場合は、
ご連絡をいただけることになりましたので、
その際には、ブログにて販売場所変更(お店販売などに)のお知らせをさせていただきます。
念のため、ブログをご確認のうえお越しいただければと思います。
また、今後現在の場所が使えなくなる可能性もあることから、
新座駅付近の別の販売場所も、なんとなく探している次第です。
ただ、新座駅販売では、電車で来てくださるお客様も多いので、できるだけ駅から離れたくはなく・・・。
日陰がいい。なんて贅沢なことは言いません(笑)ので、
現在の販売場所付近で、場所を貸していただける方がいらっしゃいましたら、
ぜひ、ご相談させていただきたいと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。
- 2014/09/18(木) 21:36:18|
- 未分類
-
-
10月11日(土)の「もの・つなぐ市」。
現在、お菓子以外の食べ物(ドリンクも)出店のみ、募集しています。
また、申し訳ありませんが、テーブル持参出来る方のみ、となります。
出店希望の方は、wakobagel*yahoo.co.jp(*を@に変えてください)まで、お問い合わせください。
- 2014/09/15(月) 19:41:56|
- モノ・つなぐ市
-
-
4Hクラブ、農プロジェクト主催の「さつまいも堀り」。
10時から申し込み受付でしたが、10時20分、すでに定員以上に達しまして、受付終了いたします。
メールの順番により、ご連絡いただきながら、
今回は、お断りさせていただくこともありますが、
順番にお返事メールをさせていただきますので、
少々お待ちください<(_ _)>
たくさんの申し込み、ありがとうございました。
- 2014/09/15(月) 10:29:32|
- 新座 農 プロジェクト
-
-
昨日は、「第47回 モノ・つなぐ市」を開催しました♪
お天気もよく、たくさんの方にお越しいただき、ありがとうございました。
毎月開催してきたイベントですが、
来月開催の後は、少しの間、「モノ・つなぐ市」はお休みする予定です。
来月は11日(土)、48回目‼︎
是非、遊びにいらしてくださいね‼︎
(その日は、輪粉の近くで新座市のお祭りも開催ですので、賑わいますよ〜♪)
話は変わりまして、、、
最近、ベーグルのお取り置きのご依頼を多々いただきます。
ベーグル屋の日数を減らしているため、ますます買いづらくなってしまっているためかもしれません(汗)
ベーグルを気に入ってくださり、ご依頼いただいて本当に嬉しい限りではありますが、現在、お取り置き等は全てお断りさせていただいています。
ごめんなさい…
一人で作っているため、現在販売している数が限界です。
(始めた頃から少しずつ、増えてきたのですが、もうこれ以上は難しい感じで)
始めた頃は、当日分、取り置き分とやっていたのですが、
ますます当日は早くからお待ちいただくことになってしまったり、
取り置きの受付開始時間には、電話が鳴り止まず、繋がらないお客様も多くなってしまい、取り置き自体が難しくなってしまったため、
現在は、当日販売のみとさせていただいています。
それでも、足を運んでくださる皆さんにお渡し出来ない状況で心苦しい限りであり、
早くからお待ちいただいたり、
数少ない販売日、時間にお越しいただくのは大変だとおもいますし、
数制限もさせていただいており、お客様にはご迷惑いっぱいおかけしておりますが、
ご無理のない範囲で、足を運んでいただけましたら嬉しいです。
今後も、販売日が少なくなってしまうと思いますが、
ひとつひとつ心を込めて丁寧作ることを心掛け、
お客様とお会いできる時間を大切にしていきたいと思います。
どうぞよろしくお願い致します。
- 2014/09/14(日) 20:57:17|
- 未分類
-
-

新座駅販売にて。
金沢からのお客さんから、また、大好きなお菓子を~♪
遠くから、いつもありがとうございます。
そして、
東松山に引っ越されたお客様が、1年ぶりに来てくれました。
向こうの和菓子屋さんのお菓子を~。
ごちそうさまでした。

お店販売にて。
岡山の桃ゼリー♪
入れ物が桃!!ですよ^^
毎日、食べながら幸せいただいています~
ありがとうございました。
そして、昨日は、嬉しいラブレター(♪)をいただきました。
心温まるお手紙、本当にありがとうございます。
先日のブログでは、皆さんにご心配をおかけしました(汗)
とってもありがたいお言葉をたくさんいただいて、本当にありがとうございます。
先ほど、記事を削除しました。
もう大丈夫です^^
- 2014/09/14(日) 19:19:29|
- 未分類
-
-
輪粉の仕事とは別に、
活動している、「
新座 農プロジェクト」。
今回は、縁あって新座の若手農家さん団体「4Hクラブ」さんといっしょにイベントを開催します!!
さつまいも堀り~!!
しかも、安納芋~!!!!^^7月に開催した「野菜フェスタ2014」では、
あいにくの天気で夏野菜収穫体験が中止になってしまったこともあり、今回、リベンジの収穫体験です。
申し込みは、15日~。先着順となりますので、参加希望の方は、どうぞお早目に!!
以下、「農プロジェクト」ブログより。
収穫の秋、味覚の秋にぴったりのイベント参加者募集のお知らせです。
今回は、新座の若手農業者団体である新座4Hクラブさんとのコラボ企画!!
4Hクラブ所属農家の清水農園さんでさつま芋掘り収穫体験をします。
(4Hクラブさんと清水農園さんの説明は後ほどしますね。)
そして、収穫させていただくサツマイモはなんと安納芋。
サツマイモの中でもコクのある深い甘みが特徴の近年人気のお芋です。
お芋掘りの後は、安納芋を購入することもできますし、
シルクスイートというサツマイモを使ったおやつも準備していますよ。
貴重な体験ができるこの機会をどうぞお見逃しく!!(^O^)/
では以下詳細です。
新座4Hクラブ×農プロ コラボ企画第一弾
さつまいも掘りイベント ー安納芋をさがせ!ー
日時:10月5日(日)10:00-12:00 ※雨天中止
集合場所:ふるさと新座館 新座市野火止6丁目1-48
タイムスケジュール
10:00
ふるさと新座館前集合&受付
10:15
清水農園さんへ徒歩移動(およそ10分)
収穫体験&おやつ
12:00 解散
参加費:お一人300円(保険料,さつま芋のおやつ代込)
*収穫体験後のさつま芋購入代金は含まれていません。
*さつま芋代は、当日清水農園さんに直接お支払いください。
*目安:5株1500円
持ち物:汚れても良い服装 軍手 飲み物
募集定員:15名(事前申し込み先着順)
●参加申し込み方法について●
参加申し込みはメールにて9月15日(月)10:00より受付開始いたします。
下記メールアドレスに
参加者全員の名前(お子様参加の場合は年齢も)、 電話番号をご連絡ください。
niizanoupro@gmail.com
●4Hクラブ(農業青年クラブ)とは?
将来の農業を支える20~30代の農業者が中心となり、
全国の市や県などの単位で組織される団体。
農業経営での課題解決や技術改良、消費者や他クラブとの交流、
地域ボランティア活動をしています。
●新座4Hクラブでは?
市主催の植木まつり・収穫祭へ出店!プロジェクト研究!
研修旅行などを中心に毎年活動しています。
最後に4Hクラブ4つの「H」とは?
1.農業の改良と生活の改善に役立つ腕(Hands)
2.化学的に物を考える頭(Head)
3.誠実で友情に富む心(Heart)
4.楽しく暮らし、元気で働くための健康(Health)
●清水農園さんについて
新座4Hクラブ所属農家の清水農園さん
新座駅から徒歩15分。1.7haの畑で、
年間約20品目の露地野菜を生産。
直売を中心に、
「量より質のこだわり野菜」を
皆様にお届けしています!
そして、新座4Hクラブとのコラボ企画は、まだまだ続きます。
新座4Hクラブ×農プロ コラボ企画第2弾! は、
11月9日(日)新座市役所で行われる収穫祭に出店。
新座4Hクラブの野菜&野菜を使ったメニューを販売予定です。


チラシも出来上がりました!!
輪粉に置いています。
また、
新座市農産物直売センターさん、カクイチさん、にも貼らせていただいています。
ありがとうございます。
- 2014/09/14(日) 19:04:24|
- 新座 農 プロジェクト
-
-
明日の「モノ・つなぐ市」で販売する、
静岡のケーキ屋「ラ ポルトドール」さんのお菓子が届きました‼︎
焼き菓子6種類です。

明日のベーグルの販売ですが、
普段の販売ほど作れないため、お一人様1個でお願いします。
店内、外のお席で食べるお客様は、食べるぶんを含めて2個までとさせていただきます。
どうぞよろしくお願い致します。
- 2014/09/12(金) 20:56:34|
- モノ・つなぐ市
-
-
第47回 モノ・つなぐ市
9月13日(土) 10時~16時 雨天開催9月の出展者さんは・・・
*
nuuner (布小物、布花ワークショップ)
*
にゃんとにゃくkitchen (石けん、ワークショップ)
*
月下陶房 (陶器)
*Deco shop sweet*clover (スイーツデコ雑貨)
*
あきの かなこ (イラスト雑貨)
*
mobile cafe Pousse (移動カフェ)
*
フィーカタイム (お菓子)
*
op.703 &
スプーンや une (ポーチ、アクセサリー & スプーン名入れ)
追加出店!!静岡のケーキ屋さん「
ラ ポルトドール」さんの焼き菓子を販売します!!
*詳しい出展者さん紹介は、ブログに載せています。
*輪粉は、今回パン出店がいませんので、ベーグル焼きます。
いつもの販売のようにたくさんは焼けませんので、イートインの方メインとなります。
*先日お知らせしましたが、北欧食器は、14日~値上げとなります。
*お車は、停められませんのでお近くのパーキングにお願いいたします。
自転車は、少しだけ止められますが、いっぱいの場合は、近くの駐輪場にお願いいたします。
*また、10月の「モノ・つなぐ市」出展者も募集中です。
wakobagel*yahoo.co.jp (*を@に変えてください)まで、お問い合わせください。
- 2014/09/11(木) 21:49:31|
- モノ・つなぐ市
-
-
輪粉の仕事とは別に、
活動している、「
新座 農プロジェクト」。
今回は、縁あって新座の若手農家さん団体「4Hクラブ」さんといっしょにイベントを開催します!!
さつまいも堀り~!!
しかも、安納芋~!!!!^^7月に開催した「野菜フェスタ2014」では、
あいにくの天気で夏野菜収穫体験が中止になってしまったこともあり、今回、リベンジの収穫体験です。
申し込みは、15日~。先着順となりますので、参加希望の方は、どうぞお早目に!!
以下、「農プロジェクト」ブログより。
収穫の秋、味覚の秋にぴったりのイベント参加者募集のお知らせです。
今回は、新座の若手農業者団体である新座4Hクラブさんとのコラボ企画!!
4Hクラブ所属農家の清水農園さんでさつま芋掘り収穫体験をします。
(4Hクラブさんと清水農園さんの説明は後ほどしますね。)
そして、収穫させていただくサツマイモはなんと安納芋。
サツマイモの中でもコクのある深い甘みが特徴の近年人気のお芋です。
お芋掘りの後は、安納芋を購入することもできますし、
シルクスイートというサツマイモを使ったおやつも準備していますよ。
貴重な体験ができるこの機会をどうぞお見逃しく!!(^O^)/
では以下詳細です。
新座4Hクラブ×農プロ コラボ企画第一弾
さつまいも掘りイベント ー安納芋をさがせ!ー
日時:10月5日(日)10:00-12:00 ※雨天中止
集合場所:ふるさと新座館 新座市野火止6丁目1-48
タイムスケジュール
10:00
ふるさと新座館前集合&受付
10:15
清水農園さんへ徒歩移動(およそ10分)
収穫体験&おやつ
12:00 解散
参加費:お一人300円(保険料,さつま芋のおやつ代込)
*収穫体験後のさつま芋購入代金は含まれていません。
*さつま芋代は、当日清水農園さんに直接お支払いください。
*目安:5株1500円
持ち物:汚れても良い服装 軍手 飲み物
募集定員:15名(事前申し込み先着順)
●参加申し込み方法について●
参加申し込みはメールにて9月15日(月)10:00より受付開始いたします。
下記メールアドレスに
参加者全員の名前(お子様参加の場合は年齢も)、 電話番号をご連絡ください。
niizanoupro@gmail.com
●4Hクラブ(農業青年クラブ)とは?
将来の農業を支える20~30代の農業者が中心となり、
全国の市や県などの単位で組織される団体。
農業経営での課題解決や技術改良、消費者や他クラブとの交流、
地域ボランティア活動をしています。
●新座4Hクラブでは?
市主催の植木まつり・収穫祭へ出店!プロジェクト研究!
研修旅行などを中心に毎年活動しています。
最後に4Hクラブ4つの「H」とは?
1.農業の改良と生活の改善に役立つ腕(Hands)
2.化学的に物を考える頭(Head)
3.誠実で友情に富む心(Heart)
4.楽しく暮らし、元気で働くための健康(Health)
●清水農園さんについて
新座4Hクラブ所属農家の清水農園さん
新座駅から徒歩15分。1.7haの畑で、
年間約20品目の露地野菜を生産。
直売を中心に、
「量より質のこだわり野菜」を
皆様にお届けしています!
そして、新座4Hクラブとのコラボ企画は、まだまだ続きます。
新座4Hクラブ×農プロ コラボ企画第2弾! は、
11月9日(日)新座市役所で行われる収穫祭に出店。
新座4Hクラブの野菜&野菜を使ったメニューを販売予定です。


チラシも出来上がりました!!
輪粉に置いています。
明日の、新座駅販売にも持っていきますので、どうぞお持ちください。
また、
新座市農産物直売センターさん、カクイチさん、にも貼らせていただいています。
ありがとうございます。
- 2014/09/11(木) 21:24:55|
- 新座 農 プロジェクト
-
-
雨のため、お店販売に変更させていただきます。
スープはありません。
また、昼過ぎから留守にしますので、
ベーグルがある場合は、また戻りましたら販売します。
- 2014/09/11(木) 10:54:01|
- 未分類
-
-
来月、
若手農家さん団体「4Hクラブ」さんと、「農プロジェクト」のコラボ企画第1弾!!を開催します。
お芋ほり~♪です。
間もなくチラシも出来上がります。
ブログでの詳細お知らせも、明日、明後日には!!
お芋ほり、是非、ご参加くださいね~
- 2014/09/10(水) 22:22:01|
- 未分類
-
-

今日もいろいろいただきました。
皆様、ありがとうございます。
仕事の合間にいただきます~
多くの方に、ご心配おかけしてしまいましたが、
今日からまた張り切って頑張ります!!
ありがとうございます。
- 2014/09/10(水) 22:17:57|
- 未分類
-
-
第47回 モノ・つなぐ市
9月13日(土) 10時~16時 雨天開催追加出店!!静岡のケーキ屋さん「
ラ ポルトドール」さんのお菓子を販売します!!
静岡にオープンした、オシャレなケーキ屋さん♪
ご夫婦ともにパティシエさんで、
奥さんは、以前、私が一緒にケーキを作っていた仲間です。
フランスで修行し、帰国後は日本でシェフパティシエとしてケーキ作りをしてきたご夫婦の作るお菓子は、ほんとにおススメ!!
お店に行きたーい!!と思っていますが、
その前に、「モノ・つなぐ市」で焼き菓子を販売させていただけることになりました~!!
静岡まで行けないお客様、是非この機会をお見逃しなく!!^^
[第47回 モノ・つなぐ市 追加出店!!]の続きを読む
- 2014/09/09(火) 20:14:01|
- モノ・つなぐ市
-
-
明日、10日(水)は、お店販売です。
お昼が落ち着いたら、都合により、しばらくお店を留守にさせていただきます。
戻りましたら、また開ける予定です。
*おやつの準備をする時間が、最近とれず・・・(汗)、今週もおやつはありません。ごめんなさい。。。
- 2014/09/09(火) 19:56:44|
- 未分類
-
-
第47回 モノ・つなぐ市
9月13日(土) 10時~16時 雨天開催はじめまして
初参加の「op.703」と「une」です。
共同出展させて頂きます♪
-op.703-
op.703(オーパスナナマルサン)です♪
くすっと笑ってしまうようなポーチやアクセサリーなどを作っています。
[Blog] http://n703.exblog.jp/


-スプーンや・une- une(うね)です♪
お好きな顔のスプーンにお名前をお入れいたします。 自分だけのオリジナルスプーンをぜひ!
[Blog] http://uneworks.exblog.jp/


皆様のご来場、お待ちしております♪あきの かなこ
「~はらぺこイラスト~あきのかなこ
外国のスーパーにいるようなカラフルなパッケージや、
お気に入りの雑貨、日本の懐かしい日用品やお菓子など、
見ていて元気になれるモチーフを色えんぴつでイラストにして、
シールやマグネット、ブローチなどを作っています。」Deco shop sweet*clover
キラキラ大人可愛い雑貨・美味しそうなスイーツ雑貨
オリジナルのレジン雑貨を販売しています。
人気のマカロンやボールペンなどもたくさん!
お気に入りの一つをさがしてみてください!フィーカタイム
お久しぶりです!
入間で焼き菓子を販売しています、
fikatimeフィーカタイムです。無事、元気な男の子を5月に出産しました。まだ育休中ではありますが、今回イベントに参加させていただけることになりました。
人気のシフォンケーキはもちろん、シナモンロールにスコーンなどの定番メニューも持っていきます!!
宜しくお願いします!
- 2014/09/05(金) 19:46:43|
- モノ・つなぐ市
-
-
今日は、ご心配をおかけして申し訳ありませんでした。
そして、
心配してきてくださった皆様も、普段通り来てくださった皆様も、本当にありがとうございました<(_ _)>
一番早く来てくださったお客様は、いつも電車に乗って新座駅販売に来てくださっているお客様で、
今日は心配してお店まで来てくださいました。
まさか自分でも、お客様の前で涙を見せるとは思ってもいなかったのですが、
来てくださった皆様の温かさに、思わずこみあげてきてしまいました。。。
前半しばらく、そんな感じで、お客様の顔もちゃんと見ることができず、恥ずかしい限りです。。。
きっと、ブログを見ていないお客様は、どうしちゃったの??って感じだったと思います(汗)
スイマセン。。。
みなさま、本当にありがとうございました。

Wさん、ちょうど手が離せず、申し訳ありませんでした。
ご心配おかけしました。
京都のお土産、ありがとうございます。娘さんにも、どうぞよろしくお伝えください。
オープンに一番早く来てくださったお客様。
遠くから来ていただいた上に、お菓子まで、ありがとうございます。
ご心配おかけしました<(_ _)>
明日は、用事があり、志木駅販売はお休みいただいております。
そして、日曜日はしばらくぶりにまた、仙台で
「ReRoots」さんの「ひまわりプロジェクト」に参加してくる予定です。
気持ちもリフレッシュしてきます。
- 2014/09/05(金) 19:12:10|
- 未分類
-
-
4日(木)は、新座駅販売です。
午後は、14時~お店開けますが、ベーグルはありません。
そして、おやつもご用意できませんでした。ゴメンなさい。。。
ドリンクのみとなります。
5日(金)は、お店販売。
チラシには書いていますが、14時closeとなります。ご注意ください。
- 2014/09/03(水) 20:45:43|
- 未分類
-
-
第47回 モノ・つなぐ市
9月13日(土) 10時~16時 雨天開催Mobile cafe Pousse
当店では夏限定でアサイーボウルやグリーンスムージーなどを販売しています。
また当店一番人気のもっちりプリンもご用意!ぜひ食べに来て下さいね。月下陶房
所沢で月明かりの下で、
普段使いできる器を焼いている
月下陶房です。
月明かりの下で使ってほしい器も
作っております♪
食器が少し変わるだけで、いつものメニューが
違って見える。
食べるのも作るのも楽しくなります。
今回は、コンパルのカップが新作でお持ちしますね。
コンパル・・・ってなに?
これね、なんと色の名前なの。
しかも、漢字よ。。。気になる方は調べてみて。
そして、へーーーーと納得していただきたい。
あとは、ごはん茶碗や小鉢、丼なんかも
持っていきますよ。
なるべくバリエーションに富んだ器をお持ちします。
もしも、こんなの持ってきてー!なんてリクエスト
ございましたら、ぜひぜひ月下陶房のブログの
お問い合わせやコメントでお伝えくださいね。
ブログはこちら・・・http://ameblo.jp/gekka-toubou/
お買い得な何か・・・も、お持ちできればいいかな、、、
なんて思っています。
皆さんのお越しをお待ちしております。
月下陶房
- 2014/09/02(火) 20:33:41|
- モノ・つなぐ市
-
-
北欧食器、入荷しました。
品切れしていたものや、新たに入ったものも。

イッタラのティーマ。
新たに四角いお皿が入りました。

イッタラのサルヤトン。
品切れしていた、ボール、再入荷。

アラビアのムーミンマグ。
長らく品切れしていた、ミイ。
デザインが変更して新しくなった、ムーミンパパ。
実は、私も自分用に欲しいと思っている、ミムラ夫人。

イッタラのカルティオ。
今年できた新色、レイン。
オシャレな色♪

新しく仲間入り。
ロールストランドのモナミ。
ふちがちょっと上がってるプレート、ボール、マグカップ、マグカップ(ハンドルなし)。
先日もお知らせしましたが、北欧食器、間もなく値上げされます。
輪粉では、なんとか粘って、13日までは、据え置きさせていただきます。
気になっているものがあるお客様は、どうぞお早目にお越しくださいね。
- 2014/09/02(火) 19:28:21|
- 北欧雑貨
-
-
明日3日(水)は、お店販売です。
午後は、八百屋の仕事がいくつか入りまして、
昼過ぎからしばらく留守にさせていただきます。
ご迷惑おかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
(ベーグルがまだ残っている場合は、戻ってからまた販売となります。どうぞよろしくお願いいたします)

これは、何でしょう?
先日、輪島園さんにいただいた、青パパイヤです。
切ってみると・・・、まだ熟した時にある黒い種はありませんでした。香りは、パパイヤでした^^
白い種がちょこっと。種はまだこれから出来てくるんですね~
青パパイヤ、明日のスープに入れました。
冬瓜のような感じです。
(残りは、家でサラダにして食べてみよーっと♪)

昨日伺った農家さんの野菜。
写真撮りの最中。
ついつい・・・♪
- 2014/09/02(火) 19:19:04|
- 未分類
-
-
第47回 モノ・つなぐ市
9月13日(土) 10時~16時 雨天開催にゃんとにゃくkitchenにゃんとにゃくKitchne"です♫
コールドプロセス法で、ひとつひとつ丁寧に
石けんを手作りしています。

今回も、季節に合わせた石けんを、数種類お持ち致します♫

Work Shopもやっちゃうよ♫
メニューは、飾っても可愛い!実用的Soapの ”フェルト石けん”です。nuuner
こんにちは。
布袋、布雑貨の
nuunerです。
今回も
布花のワークショップを開催します。
布の花びらを
組み合わせて
お花型にし
コサージュや髪飾りに
仕上げます。
予約は不要ですので
お気軽に
お声かけください。
お手伝いしますので
お子さんでも
大丈夫です。
一個
1000円。
仕上げは
数分ですが
花びら選びの
悩む時間に
かな~り個人差がありますので
ご都合に合わせて
ご参加くださいませ!
バック、ポーチ等も
お持ちしますので
よろしくお願い致します。
- 2014/09/02(火) 00:01:09|
- モノ・つなぐ市
-
-