4月のスケジュールですが、
最初にお渡ししたチラシから変更点があります。
また、先月の志木駅販売で、4月は第1土曜日に販売とお知らせいたしましたが、4月のみ、第2土曜日に変更させていただきます。
お間違いありませんよう、よろしくお願いいたします。
4月のスケジュール
*お店販売 水曜日・29日は未定です 11時30分~18時30分 (ベーグルは、売り切れ終了です。)
*新座駅販売 木曜日・28日(火)・29日は未定です 11時30分~売り切れ終了 午後は、留守にする時間もありますが、可能な限り、お店開けます(ベーグルはありません)
*志木駅販売 4月のみ、
第2土曜日の11日(土)に変更します。11時30分~売り切れ終了
*3日(金)・10日(金)・29日(水)・30日(木)は、未定。営業する場合には、お知らせいたします。また、
「
八百屋 輪粉」の仕事の都合で、急に予定変更させていただく場合があります。
ご迷惑をおかけしますが、
ブログをご確認のうえ、お越しいただきますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
*「八百屋 輪粉」出展 14日(火) 10時~15時
「八百屋 輪粉」として野菜の販売です。
今月も、「コマメベーカリー」さんと一緒に、「カクイチ」さんにて販売させていただきます。
新座野菜と、野菜を使ったメニューの販売です。
*イベント出展18日(土) 「
ガーランド」さんの「10周年イベント」に参加します。
*そのほか4日(土) 新座市の「春まつり」(
http://www.niiza.net/news/7553.htm)の中の「うどんまつり」のお手伝いに行きます。
4000食のチケット配布があり、食べれるそうです。(無料)
たくさんのうどん屋さんの中のひとつで、お手伝いさせていただきます。
25日(土) 新座市の「植木花野菜まつり(
http://www.city.niiza.lg.jp/soshiki/19/maturi-gyozi-uekimaturi.html)」に「
新座 農プロジェクト」で今年も出店します。
今年は、新座野菜やフルーツを使ったサンドの販売。と、葉っぱのはがきを送ろうワークショップ(仮)をやります。
詳細は、また改めてお知らせいたします。
*5月には、輪粉8周年イベントを開催します。
23日(金)・24日(土)・25日(日)の3日間、「モノ・つなぐ市」が3日間限定復活開催!!
毎日出展作家さん、お店屋さんが変わります。
詳細は、また後日、お知らせいたします。
- 2015/03/29(日) 09:33:54|
- 毎月のメニュー&スケジュール
-
-
4月のスケジュール、変更があります。
今週からお配りしてます、来月のチラシですが、、、
すいません。
スケジュール、変更があります。
4日(土)の志木駅販売がお休みになり、
11日(土)に志木駅販売に変更致します。
(4月のみ、第2土曜日に志木駅販売をさせていただきます。)
また、10日(金)は、お店販売にしていましたが、未定に変更させていただきます。
(別の日に変更になるかもしれません)ブログには、今週末中にスケジュール載せます。
どうぞよろしくお願いいたします。
- 2015/03/27(金) 21:43:46|
- 毎月のメニュー&スケジュール
-
-
今週は、不定期営業で、
明日27日(金)は、新座駅販売。
28日(土)は、お店販売です。
今日販売した、グラハムドライフルーツクリームチーズベーグル(長い^^;)には、
新座産のキウイを自家製セミドライにして、
ドライアプリコットと、クランベリーと一緒に入れました。
キウイはもう少しだけなので、明日か明後日には終了となります。


また、
久しぶりに、ゆずこしょうチキンベーグルも作りました^ ^
柚子胡椒と鳥肉と、ざく切りキャベツを包んで焼くと、中のキャベツがいい具合に蒸されて、キャベツの甘みと柚子胡椒の相性が、個人的にも気に入ってます。
(キャベツがもう少ししかないので、明日少しだけで終了です。)
そのほかには、春メニューの、抹茶桜あんクリームチーズベーグルや、新座産のほうれん草を練りこんだ生地のベーグルなど、
日替わりで一日に約12〜15種類くらい登場します。
毎回あるわけではありません。ご了承ください。
- 2015/03/26(木) 22:01:23|
- 未分類
-
-


春を感じるいただきもの。
桜の紅茶と、桜あん練りこみのベーグルなど。
紅茶は、友達が来た時に、一緒にいただきました♪
ベーグルは、朝ごはんに♪
ベーグル屋ですが、他のお店のベーグルを買うことがあまりありません(汗)
自分のベーグルも、普段、ほとんど食べません(笑)
なので、逆にとっても貴重な機会でした^^
春って、いいですね~
美味しくいただきました。
いつもごちそうさまです。
- 2015/03/23(月) 18:56:50|
- 未分類
-
-
明日は、第3土曜日なので、志木駅販売です。
来月4月の志木駅販売ですが、
第1土曜日の4日のみとなります。
第3土曜日の18日は、「ガーランド」さんの10周年イベントに出展させていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
- 2015/03/20(金) 20:41:39|
- 未分類
-
-
今日は、新座駅販売です。
午後は、都合により少しお店留守にします。
戻り次第、開けます。
- 2015/03/12(木) 09:15:27|
- 未分類
-
-
10日(火)に販売する野菜のラインナップです。
仙台市若林区のお野菜
*曲がりねぎ (仙台名産)
*ほうれん草
*雪菜 (仙台名産)
*小松菜
*春菊
*じゃがいも
*長ネギ
*にんじん
*菜花
*にんじん(アムス、テルダム)
アムス、テルダムについてはReRootsさんの野菜の移動販売「くるまあと」(
http://kurumart.blog.shinobi.jp/)を見てみてくださいね^^

野菜以外
*お米 5キロ(白米)
お試し3キロ(白米、玄米)
*ひまわりオイル
お米の笠松さんについては、
http://kasamatsu.konjiki.jp/index.htmlを。
夏に、笠松さんの畑でお手伝いしたときには、休憩時間に、トマトやとうもろこしをいただき、そのままパクリと♪
また、お米の脱穀のお手伝いもしたな~♪
懐かしいな~~
販売時には、それぞれの野菜について、作られた農家さんのことなど、お話しさせていただきます。
新座市の野菜
*ブロッコリー
*キウイ
*赤ねぎ
そのほか
*和光の鳥飼さんちのイチゴを使ったジャム
*にんじんとシナモンのパウンドケーキ
*ほうれん草といちごのロールケーキ(作れたら・・・)
*野菜スープ (作れたら・・・)
以上となります。
ということで、今日明日は、野菜を買い控えていただいて((笑))、
10日、お待ちしております!!
- 2015/03/08(日) 09:09:12|
- 未分類
-
-
10日(土)は、月一野菜販売日です。
ショールーム「カクイチ新座店」さんにて、コマメベーカリーさんと一緒に販売します。
11日は、東日本大震災から丸4年を迎えます。
そこで今回は、
津波被害を受けた仙台市若林区の農家さんが作った野菜を販売します。
若林区の農家さんを支援する「ReRoots」(
http://reroots.nomaki.jp/)さんのもとに昨年まで通っていたこともあり、若林区は、大好きな場所です。
田んぼの広がった景色は、特に^^


昨年は、ひまわりオイルにする、ひまわりの種取りにも参加♪

今回、野菜以外に、お米や、ひまわりオイルも届く予定ですよー。
野菜のラインナップは、近日中にお知らせ致します。
新座の野菜もほんの少しですが、一緒に。
そして、野菜を使ったお菓子も少し。
予定しています。
ReRoots さんは、
東日本大震災による津波被災地の復旧から復興、更には地域おこしにむけて、仙台市若林区のボランティアハウスを拠点に活動する震災復興・地域支援の団体です。
- 2015/03/08(日) 08:56:45|
- 未分類
-
-
本日は、雨のためお店販売に変更させていただきます。
11時30分〜。
よろしくお願いいたします。
- 2015/03/07(土) 10:56:34|
- 未分類
-
-
5日(木)は、新座駅販売です。
午後は、都合によりお店はお休みさせていただきます。
7日(土)は、志木駅販売です。
- 2015/03/04(水) 20:11:04|
- 未分類
-
-

今日もたくさんのお客様にお越しいただき、ありがとうございました。
今日は暖かかったこともあり、
オープン前からたくさんのお客様にお待ちいただき、
心苦しくも、いつもよりさらに少ない個数での制限をさせていただきました。
さらに、スープの注文も多く、なかなか順番が進まず、いつも以上にお待たせしてしまいました。
きっとみなさん、待ちくたびれたり、
終わっちゃうんじゃないかとヒヤヒヤされていたことと思いますが、
ご協力いただき、ありがとうございました。
また、
久しぶりのお客様も多く、もっとゆっくりお話しできたらよかったのですが、、、すいません。次回は、ゆっくりお話しできたらいいなーと思っています。
☆ベーグルは、個数制限をさせていただいております。
お店では、一家族5個まで。
外販売は、お待ちいただいている人数により、その場で決めさせていただいています。だいたい、5〜6個。
オープン時にいらしてくださっているお客様には、確実にお渡しできるようにしたいと思っていますので、状況によっては、更に少ない数でお願いすることもあります。
また、
1人でやっておりますので、スープの注文が入りますと、一旦販売作業がストップしてしまうため、お待たせしてしまいます。
申し訳ありませんが、ご理解、ご協力のほどよろしくお願い致します。
- 2015/03/04(水) 20:09:47|
- 未分類
-
-
1月もあっという間でしたが、
2月もあっという間でした。
3月は、ちょっと不定期な営業日もありますので、スケジュールをご確認のうえ、お越しくださいね。
また、「八百屋 輪粉」の月一野菜販売。
3月は、東日本大震災後に通っていた仙台市若林区の野菜を扱わせていただくことになりました。
是非是非、多くの方に、お越しいただけましたら嬉しいです!!
3月のスケジュール
*お店販売 水曜日・13日(金)・28日(土) 11時30分~18時30分(土曜日は、17時close) (ベーグルは、売り切れ終了です。)
*新座駅販売 木曜日・27日(金) 11時30分~売り切れ終了 14時~18時30分お店開けます(ベーグルはありません)
*志木駅販売 第1&第3土曜日 11時30分~売り切れ終了
「八百屋 輪粉」出展 10日(火) 10時~15時
「八百屋 輪粉」として野菜の販売です。
今月も、「コマメベーカリー」さんと一緒に、「カクイチ」さんにて販売させていただきます。
3月11日は、東日本大震災から丸4年です。
震災後から去年まで、仙台市若林区の農家さん支援ボランティアに参加し、去年は、支援団体の「ReRoots]さんの代表さんに輪粉で講演会もしていただきました。
今、何ができるだろう・・・。
と考えた結果、10日の野菜販売と、11日のお店販売時に若林区の野菜を扱わせていただく(販売)ことにしました。
是津波被害に遭われた若林区の農家さんたちが今、愛情込めて作っている野菜を食べることで、
また改めて、支援につながり、震災について考えてもらえたらいいなと思います。
野菜以外にも、お米なども届く予定。
ぜひぜひ、お越しくださいませ~!!
また、
「八百屋 輪粉」の仕事の都合で、急に予定変更させていただく場合があります。
ご迷惑をおかけしますが、
ブログをご確認のうえ、お越しいただきますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
- 2015/03/01(日) 11:26:54|
- 毎月のメニュー&スケジュール
-
-