8月のワークショップのお知らせです‼︎
今年、地元の活動でご一緒させていただいている、リフォーム屋さん♪
先日お店に来て下さったときに、話が盛り上がって、なんとなんと、念願のタイルのワークショップをやっていただくことになりました‼︎^ ^
女性オーナーの金子さんは、
今後も、いろいろワクワクすることを考えているみたいで、お話しを聞いていて、私もワクワクしてしまいました^ ^
女性ならではの感性で、女子が大好きなイメージを形にしてくれるリフォームも♪
今回のワークショップのタイルも、いろんなタイルがあるんですね〜^ ^
当日は、オリジナルのタイル作品をみんなで作りましょ♪
親子参加も、大人お一人の参加も大歓迎です‼︎
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「講師の紹介」
株式会社インフォームド・コンセントの金子です。
7年前から新座市で
リフォーム工事業を営業しています。
「リフォームから輝ける暮らしを」テーマに
一人ひとりのライフスタイルに合わせたリフォーム提案をしています。
小物雑貨のワークショップや整理収納セミナーなど、
暮らしに役立つ発信をしていきます!!
HP
www.e--furo.com FB
https://www.facebook.com/ic0482018960/〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「タイルクラフトワークショップ。親子で夏休み自由研究!!」
親御さんは、写真立て。
お子さんは、コースターを作ります。


いろいろなタイルを用意していますので、好きなデザインを作り、写真立てとコースターに貼り付けていきます。
コースターに目地を詰める作業が少し難しいので、お子さんのお手伝いをお願いします(^^♪
親子参加(大人1人+小人1人) 3,000円
お子様追加1人 1,000円
大人のみ 1800円
日程 8月18日(木)(所要時間2時間程度)
午前の部 10:00~(5組まで)
午後の部 14:00~(5組まで)
場所 「輪粉」(新座市野火止4ー1ー20)
持ち物 汚れてもいい服装(必要ならエプロンも)、タオル
たくさんの方の参加お待ちしています。
☆お申し込み8月1日(月) 10時〜 メールにて。
wakobagel☆yahoo.co.jp (☆を@に変えて下さい)まで。
件名には、タイルワークショップ。とご記入いただき、
参加者のお名前。
お子様は、年齢も。
ご連絡先。お電話、メールアドレス。
(メールアドレスは、yahooからのメールが受け取れるもの)
午前、午後のどちらを希望するか。
以上、ご記入いただき、送ってください。
先着順となりますので、
いっぱいになり次第締め切らせていただきます。
- 2016/07/29(金) 21:40:43|
- ワークショップのお知らせ
-
-
すっかり8月のスケジュールのお知らせが遅くなってしまいました。
すいません。。。
8月は、ベーグルはお休みし、
お店での、ごはん(&パン)のランチ営業、カフェ営業となります。
ベーグル屋の時とは違って、毎年ゆったりとした営業ですので、
ゆったりお越しください〜。
後半に少しお休みをいただく予定なので、
とりあえず、
前半の営業日。
3日(水)、5日(金)、6日(土)、
8日(月)、10日(水)、12日(金)、13日(土)、
15日(月)、17日(水)、18日(木)
です。
5日以降の、水、金、土は、
朝霞の「ブーランジェリーアーブル」さんのパンを使ったメニューも登場します‼︎
(お盆の週は、アーブルさんおやすみのため、ありません)
また、18日(木)は、夏休み企画‼︎タイルを使ったワークショップを開催します。
輪粉のフードメニューは、少し変わるかもしれません。
ワークショップ内容につきましては、
今日中にまたお知らせいたします‼︎
☆8月は、「北欧雑貨&食器の夏休みSALE」も開催です。
☆ただいま夏休み中の出来事は、「輪粉」のfacebookのほうに載せております。
- 2016/07/29(金) 21:37:37|
- 教室やイベントのお知らせ
-
-
今日は、朝から張り切っていたら、朝から大失敗をしまして、、、
今日のベーグル、いつもより40個ほど少ないです。。。
ごめんなさい。
特に、甘い系の種類が少なくなります。
場合によっては、
いつもより少ない数での個数制限をさせていただくことになるかもしれません。
申し訳ありませんが、
どうぞよろしくお願いいたします。
- 2016/07/16(土) 06:15:40|
- 未分類
-
-
昨年に引き続き、「太田造園」さんと「新座農プロジェクト」、虫捕りイベント、開催します!!
今年は、さらにバージョンアップ!!
さらに楽しんでいただくには・・・ということで、昆虫博士の先生をお呼びします^^
先日、先生とお話しさせていただきましたが、
虫の体温の話や、虫のにおいの話など、今まで知らなかった、というか、
「そこ、考えたことなかった!!」
という興味深いお話がたくさんでした。
捕まえるだけじゃなく、捕まえる前に、
どうしてそこにいるのか?ということをまずは考える。
きっと誰もが新たな発見をする機会となるでしょう♪
お子様はもちろん、虫を追いかけていた子供だった大人の方にも、
楽しんでもらえるイベントだと思います!!
是非、ご参加お待ちしております!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
虫捕り体験2016
~ただ捕るだけじゃつまらない。虫の気持ちを考えよう~ 

「太田造園」太田さんより。
私自身の経験から、子供たちが自然の中で遊ぶという経験はとても大切だと実感していました。
しかし、残念ながら都市部の公園では動植物の採集が禁止されているところも多く、新座市でも自由に虫捕りできる環境は少なくなっています。
そこで、太田造園の植木畑をつかい、子供たちが自然とふれあう機会を提供したいと考えるようになりました。
前回は新座農プロジェクトさんのご協力もあり、虫捕り体験2015~植木畑で捕まえて~を企画・実施することができました。内容的には、カブトムシのトラップ回収と自由に虫捕り体験となりました。
そして今回は「ただ捕るだけじゃつまらない。虫の気持ちになってみよう」というテーマに決定しました。
「この虫はどこからきたのかな?」、「なにしているのかな?」ただ捕るだけじゃつまらない。ちょっとした疑問が新たな気づきにつながります!
もともと子供たちは好奇心旺盛です。もちろん、お父さん、お母さんたちも同じはず。昆虫博士の津吹先生にヒントをもらいながら、この夏、虫の世界に一歩深く入ってみませんか!?
(有)太田造園 太田勝也
日時:2016年7月31日(日)9:30~11:30 くらいまで。雨天中止。集合場所:太田造園の植木畑。本多二丁目、にいざ温泉と総合運動公園のあいだ。
駐車場:畑の駐車場は5台まで。お近くの方は、自転車、徒歩などでお願いいたします。
募集人数:30人まで。保護者同伴。
参加費:300円(保険料等)
特別講師:津吹 卓 先生(つぶき たかし せんせい)
元十文字女子大学 児童育教学科 教授
農学博士(昆虫学、自然観察教育)、日本昆虫学会会員
内容:9:30に集合
前半:津吹先生の自然観察ツアー
植木畑から飛び出して、総合運動公園の雑木林や本多緑道を散策
後半:植木畑にて虫捕りフリータイム。
解散。
持ち物: 虫取り網、虫取りカゴ、汚れても良い服装(長袖長ズボンがよい)、帽子、虫除け、飲み物。
※虫取りカゴは自由ですが、虫の気持ちになると、透明ビニール袋のほうが負担がかからないです。
※午前中はまだ少ないですが、畑には蚊がいっぱいいます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
参加申し込みについて
7月6日(水)am10;00よりメールにて受け付け開始いたします。(先着順)
11時30分以降は、「輪粉」の営業時に直接も可能です。下記メールアドレスに、参加人数,参加者名(お子様の場は年齢も),電話番号,駐車場の利用の有無をお知らせください。
参加申し込み・問い合わせは新座 農プロジェクトまで
niizanoupro*gmail.com (*を@に変えてください
☆今回の募集は組ではなく人数となります。ご注意ください!!
☆先日、ブログでのお知らせでは、日にちを間違えてました。
31日(日)開催のイベントです。

- 2016/07/02(土) 21:10:04|
- 新座 農 プロジェクト
-
-
7月のスケジュール*毎年、夏はベーグル販売をお休みしています。今年も7月22日まで販売し、8月、9月前半は、ベーグルではなく、ご飯もののカフェ営業となります。&夏休みもいただきます。
23日(土)~7月末まで、お休みをいただきます。☆お店販売・・・水曜日・22日(金) 11:30~18時30分 *ベーグルは売り切れ終了です。
☆新座駅販売・・・木曜日 11:30~売り切れ終了
☆志木駅販売・・・2日(土)、16日(土) 11:30~売り切れ終了
☆月一野菜販売日・・・5日(火)10時~14時(終了時間は変動あり)
「カクイチ」さんにて、「コマメベーカリー」さんと一緒に販売します。
輪粉は、「八百屋輪粉」としての出店。地元野菜を販売します。
☆イベント出店10日(日)・・・「はこづくり」@あいばこ(東村山)
今年も、「はこづくり」(
http://ameblo.jp/smilemoon4u/)に参加させていただきます。イベント自体は、9日(土)も開催。輪粉は10日(日)のみ。
いろんな作家さんが出店されます。
☆イベント開催31日(日)・・・「
新座農プロジェクト」による、「虫捕り体験2016 ~ただ捕るだけじゃつまらない。虫の気持ちを考えよう!~」開催
昨年も開催した、新座の「太田造園」さんの植木畑での虫捕りツアー。
今年はさらにバージョンアップをして、虫の博士をお招きし、植木畑から飛び出して、本多緑道も散策しながら、
いろんな虫と出会い、虫のことを学びます。
自由研究にもピッタリ!!
お子様だけじゃなく、子供時代に戻って、楽しんでいただけることでしょう♪
詳細は、7月1日(土)にお知らせ。
申込み受付は、6日(水)~。農プロジェクトのメールと、輪粉の営業時に。



- 2016/07/01(金) 20:17:44|
- 毎月のメニュー&スケジュール
-
-