「モノ・つなぐ市(with東日本大震災復興支援)」出店者紹介 5
9日(土)出店。
「Crochet (クロシェ)」
http://crochetshop.web.fc2.com/版画の様な作品と日常でも楽しめるハンコを彫り、ポストカードの紙モノや布モノ等に捺して作品創りをしています。
ハンコマーク等のオーダーも受付(後日お渡しです)
今回はWSも開催します。
ワークショップブースにて、10時~12時。
エコバッグにハンコ捺し
お時間15分前後¥700円
いくつか組み合わせてお好きなハンコを捺します。
色や形、捺す位置等で雰囲気も変わったりと、ハンコの楽しさをお伝えできたらと思います。
どうぞ宜しくお願いします。

- 2019/02/28(木) 21:20:43|
- モノ・つなぐ市
-
-
「モノ・つなぐ市 (with東日本大震災復興支援)」出店者紹介 4
9日(土)出店。
「ククノチ」
https://www.facebook.com/kukunochi2010/?fref=tsモノ・つなぐ市、今年も参加できてとても嬉しいです!久しぶりの出展で私たちも楽しみです。
定番の食器、カトラリー、おもちゃの他に、アクセサリーなども持っていきます。
カトラリー、おもちゃなどには名入れもできますので、
あかちゃんのお祝い、はじめての食器などにも、木のモノいかがですか?
是非お越しください。お待ちしています。

- 2019/02/28(木) 20:27:18|
- モノ・つなぐ市
-
-
「モノ・つなぐ市(with東日本大震災の復興支援)」出展者紹介 2
9日(土)出店
「3et corne bake shop (キャズエトコルネベイクショップ)」
http://3etcornebakeshop.blog.fc2.com/東松山市から出店させていただきます。
3etcorne bake shopです。
一年ぶりのモノつなぐ市、とても楽しみにしています。
いつものマフィン、クッキーに加えて、タルトと焼き菓子も用意します。
新座は近いよというお客様、ぜひご来店お待ちしてます♪


- 2019/02/25(月) 08:33:20|
- モノ・つなぐ市
-
-
「モノ・つなぐ市(with東日本大震災の復興支援)」出展者紹介
9日(土)出店。
「Blanc chien (ブランシャン)」
http://blancchien.cocolog-nifty.com/ 小さな工房で体にやさしい素材を選びひとつひとつ手作りしながら自家製酵母パンやお菓子を焼いています。
毎年、参加させて頂いてる「モノ・つなぐ市」に今年も参加できるのが今から楽しみです。
たくさん焼いてお待ちしています。
- 2019/02/22(金) 07:46:34|
- モノ・つなぐ市
-
-
9日(土)
*ReRoots (仙台市若林区の野菜)
*Offrir (ガラス・プレスドフラワー)
*ククノチ (木)
*Crochet (消しゴムはんこ紙雑貨)
*3et corne bakeshop (お菓子)
*Banc chien (パン)
*あんころ製作所 (こぎん刺し小物)
*野いえ (ごはん)
*ワルンメグミ&あかね屋 (ごはん、チャイ)
*みんなのてぬぐい研究室 (ワークショップ)
*にゃんとにゃくkitchen (せっけん)
特別出品
*魚市場キッチン (南三陸の海産物缶詰)
*mameritsuko (オリジナルデザイン紙製品)
ワークショップ (ワークショップブースにて、時間を区切って開催。スケジュールは、改めて)
*工房arte
*Crochet (消しゴムはんこを使ったワークショップ)
*にゃんとにゃくkitchen
10日(日)
*ReRoots (仙台市若林区の野菜)
*mint. (ビンテージ生地の布、革雑貨)
*ココスコーン (お菓子)
*ベッカライ テルタケ (パン)
*さんたせっけん (せっけん)
*elel (アクセサリー)
*ほんしゅ堂 (お酒)
*ワルンメグミ (ごはん)
*studiopepe (雑貨、コーヒー)
*sipini (タイダイワークショップ(バンダナ、トートバッグ)・リユースエスニックショップ)
*みんなのてぬぐい研究室 (ワークショップ)
特別出品
*魚市場キッチン (南三陸の海産物缶詰)
*mameritsuko (オリジナルデザイン紙製品)
ワークショップ ワークショップブースにて、時間を区切って開催。スケジュールは、改めて)
*手話 (新座市のろう者の方&手話サークルによる手話体験)
*苔玉作り
- 2019/02/19(火) 09:01:13|
- モノ・つなぐ市
-
-
今年も、「モノ・つなぐ市」を開催します!!^^
「モノ・つなぐ市」とは、
「輪粉」が、2010年9月に、今の場所に移転した際に、スタートしたイベントです。
作り手と直接出会える。
人と人が繋がる。場所を作りたい。
と思い、2010年10月から、2014年10月まで、
毎月1回、全48回開催してきました。
たくさんの作家さん、お店屋さんに出店していただき、
たくさんのお客様に足を運んでいただきました^^
2014年10月から、「八百屋輪粉」を始めるにあたり、
どちらも中途半端にはしたくない。と、
月一開催の「モノ・つなぐ市」をお休みすることにし、
その後は年に1~2回の開催を続けてきました。
毎年3月に開催する「モノ・つなぐ市」は、
東日本大震災の復興支援を兼ねて、開催しています。
今年も、3月9日(土)&10日(日)の2日間の開催です!!
- 2019/02/19(火) 08:43:14|
- モノ・つなぐ市
-
-
バレンタイン教室のお申し込み受付は、今日まででしたが、
まだ空きがございます^^
今回、少人数での開催が出来そうなので、
当初、実演のみの予定でしたロール生地も、お一人1枚作っていただけそうです。
(定員いっぱいだと、オーブンで一気に全員分を焼けないため、実演のみ。の予定でした)
また、ガナッシュや生チョコクリームの作り方も、実演だけでなく、皆さんで一緒に作れるかな♪と思います。
11日 10時~12時30分の回 あと1名。
11日 13時30分~16時の回 あと2名。
引き続き、お申し込みお受けいたします^^
- 2019/02/06(水) 06:13:40|
- 未分類
-
-